シャバドゥビタッチヘンシーン!!ヒィーヒィーヒィーヒィーヒィー!!

【ガシャポン】いきもの大図鑑 いもむし レビュー

はい!それでは!
今回はいきもの大図鑑シリーズより「いきもの大図鑑 いもむし」のレビューです!

バンダイから発売されているガシャポンシリーズのいもむしで、250%スケールで立体化されたアゲハチョウの幼虫になります!

  • メーカー バンダイ
  • 一回 500円

ガシャポン「いきもの大図鑑 いもむし」

カプセルはこちら。このようにカプセルがベースとスタンドになるタイプで、いもむしをディスプレイすることが出来るようになります。蓋の部分は使用しません。

「昆虫新聞」なる説明書が付属しており、いもむしの各部について解説があります。

こちらがそのいもむしです。全長約120mmの250%スケールでの立体化ということで、まあまあデカいです。キモいです。

種類は全3種で、こちらは01.ナミアゲハの幼虫になります。最も身近なアゲハの仲間で、ミカン科の植物を主食としているそうです。キモいです。

上や下から。模様の特徴ということで、上側は濃い緑色の帯が、脚の上には白い点があります。頭の部分の白い模様は「眼状紋」といい、ヘビの目に似せて鳥などから身を守るそうです。

いもむし本体内には複数のボール軸の可動ポイントがあり、大きく体をひねることが出来ます。

カプセルディスプレイベースに乗せて。軸穴で接続します。前の部分にある「胸脚」は6本ともボール軸での可動で、ベースの棒をつかむことが出来ます。頭の部分はキモいくらいにリアルに再現されています。

頭の部分をパカっと開いて中から「臭角」を取り出すことが出来ます。敵に襲われた際に膨らませて強烈なにおいを出すそうです。リアルでは見たこと無いから知らんかったぞ!

大きさですが250%スケールということでHGUCガンダムよりかは小さいですが、それでもなかなか大きいトイになります。

リアルワームとブンドド。おばあちゃんが言っていた、本商品は対象年齢15歳以上だと。

女の子プラモと組み合わせると、なかなかヤバい絵面になるぞ!!!!!

キャ〇ピーのいとをはくこうげき!!コイキングのすばやさがガクッとさがった!!

後に発売されたいきもの大図鑑アドバンスのスズメバチと並べて。こっちもデカくてかなりキモいぞ!

【ガシャポン】いきもの大図鑑アドバンス スズメバチ レビュー

以上、ガシャポン いきもの大図鑑 いもむしのレビューでした!

それではご安全に!