Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はいきもの大図鑑シリーズより「いきもの大図鑑 カブトムシ」のレビューです!
バンダイから発売されているガシャポンいきもの大図鑑シリーズより、人気昆虫のカブトムシをレビューしたいと思います!
- メーカー バンダイ
- 販売月 2021年7月
- 一回 500円
ガシャポン「いきもの大図鑑 カブトムシ」
こちらがいきもの大図鑑シリーズ カブトムシになります。こちらはヤマトカブトムシ(赤茶色)で北海道以外の日本全国に生息している言わずと知れたカブトムシですね。他にもヤマトカブトムシの黒色やヘラクレスオオカブト、ヘラクレス・ブリュゼニなどもラインナップされています。
ヤマトカブトムシの頭部をアップで。独特な形状をしたツノを有しており、ケンカの際には相手を持ち上げてひっくり返してしまいます。
頭部はボールジョイント式でツノは少しだけスイングさせることができます。
胴体部分をアップで。甲虫らしい固い前翅が造形されています。裏側も節がリアルに再現されており、足は6本ともボールジョイント接続になっています。
前翅は開いて腹節を露出させることができます。腹節は光沢のあるブラウンカラーで各節で動くようになっています。
また後翅を取り付けて飛翔ポーズを再現できます。後翅はクリアパーツで再現されています。
現実ではありませんがクワガタと空中バトル。クワガタと同じゲージに入れたらえらいことになるぞ!!
女の子プラモと組み合わせて。ヤバイ画ずらは撮れなかったぞ!!
こちらはヘラクレス・ブリュゼニです。異なる2色のカラーが当たりました。ベネズエラ東部やブラジル北東部に生息する、日本にはあまり入ってこない、非常に珍しい種のカブトムシだそうです。ヘラクレスオオカブトと比べて短めですが、尖った前角が特徴的なカブトムシです。
頭部や胴体をアップで。前角の内側はイエローのカラーリングになっています。
またヤマトカブトムシと同じく後翅を取り付けて飛翔ポーズを再現できます。
???「オールゼクターコンバイーンッ!!」
以上、【ガシャポン】いきもの大図鑑 カブトムシのレビューでした!
それではご安全に!