積みプラ消化中

【Figure-rise Standard】仮面ライダー響鬼 レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋おもちゃ

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]

[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル

[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより仮面ライダー響鬼のレビューです!

「仮面ライダー響鬼」より、厳しい修行を経て”鬼”と呼ばれる存在になったヒビキさんが変身する「仮面ライダー響鬼」がフィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 仮面ライダー響鬼
  • 販売年  2020年10月
  • 税込価格 3,740円

※2024/10/11 写真を差し替えました。

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。主に音撃棒や音撃鼓などを色分けするホイルシールと、腕のグラデーションや手足首のベルト装飾を色分けするマーキングシールが付属。

シールは曲面に貼る物が多くて、まあまあ貼付け難易度が高めな感じ。

付属品は各種ハンドパーツ、音撃棒炎エフェクト×2、変身音叉 音角、音撃鼓 火炎鼓、腰部差し替えパーツ、スタンドジョイント、展示ベース、音撃鼓用スタンドです。

写真上のスタンドのクリアパーツや台座は余剰パーツです。

レビュー

こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダー響鬼です。「仮面ライダー響鬼」に登場する主人公ライダーで、厳しい修行を経たヒビキさんが肉体を変化させて変身する鬼。

鍛え上げられた生物的な造形の全身紫色のスーツには「偏光成形色」が採用されており、物凄くテッカテカで光の当たり方でグラデーションの様に見え方が変わります。

武器は先端に炎エフェクトを取り付け可能な”音撃棒 烈火”や、魔化魍に取り付けて使用する”音撃鼓 火炎鼓”が付属。

使用頻度の高かったディスクアニマルはありません。

特徴的なスーツが偏光成形なのは良いのですが、この手のパーツ特有の硬さみたいな物があります。

それが全身なので特に二の腕や股関節周りが接触してガリガリ削れるのと、どの関節もバチクソに固いのでパキッと割ったりしないよう注意です。

頭部のマスク部は下地に紫色のシールを貼り、その上から厚みが変化しているクリアパーツを被せてグラデーションを再現。

紫のシールは予備がワンセット用意されています。

2本角も指にブッ刺さるくらいシャープに造形されているぞ!

胴体の銀色襷部分はメタリック調のパーツで造形。

分厚い胸板に腹筋バキバキでメチャクチャ鍛えられているぞ!

腕部は前腕の銀色や紫のグラデーション、手首ベルトの茶色をシールで色分。

二の腕はロール可動しますが、バチクソに固く動かすとガリガリ削れるので調整した方が良さそう。

ハンドパーツは左右の握り手と平手、左右音撃棒持ち手、右決めポーズ手、右変身音叉持ち手が付属。

音撃棒はハンドパーツと一体物です。

ふんどしベルトのバックルにはシールで色分する”音撃鼓 火炎鼓”が装着されており脱着可能。

腰には”変身音叉 音角”と”ディスクアニマル”を装備しており、それぞれ可動や変形ギミックは再現されていません。

後ろ腰には一体物の”音撃棒 烈火”を装備しており、先端のクリアパーツは手持ちの音撃棒と使い回しで他の色分けは全てシール。

差し替えパーツを使って音撃棒を外した状態にできます。

脚部は足首ベルトの茶色をマーキングシールで色分。

足裏にもディティールが造形されています。

変身アイテムの”変身音叉 音角”は専用ハンドパーツとピンで接続。

メチャ小さいので先端は繋がっており、細かい色分けは塗装が必要です。

先端がクリアパーツの”音撃棒 烈火”は左右それぞれ阿・吽が再現されており、バチの部分はハンドパーツと一体造形。

小さいのとクリアパーツで分かり難いですが、阿吽それぞれ別形状で造形されているぞ!

巨大化した”音撃鼓 火炎鼓”が付属しており、表面の金色模様を残して他の赤黒銀色部分は全てシール。

バンダイも太鼓はオマケみたいなもんやしシールでええかくらいのマインドで作ったんやと思います。

台座が大きめな専用の簡易スタンドがあるので、響鬼さんに合わせて高さを調節し易いです。

アクション

鍛えてますから!

鍛えてますから!

鍛えてますから!

ハァァァタァッ!!

鍛えて鍛えて鍛えぬいたヒビキさんが響鬼に変身!

森の中を駆けまわり鬼爪パンチや飛び蹴りを繰り出す響鬼さん!

ハンドパーツは真っ赤っ赤で、なんか周りから浮いた感じがするのとちょっと安っぽく見えるの。

火炎放射器バリに炎を噴射する鬼火攻撃!

口が開いたり、鬼爪が伸びたりなんかは再現されていません。

気合で傷を治す響鬼さん!

音撃棒 烈火を装備。

音撃棒で攻撃する響鬼さん!

偏光成形のスーツはマジで再現度が高ェ!

炎エフェクトを取り付け。

音撃棒先端のクリアパーツと交換します。

これも他のライダーにはあまり無いような武器なのでメチャクチャカッコいいぞ!

ぃよォォォォォ!

音撃鼓を魔化魍に取り付ける響鬼さん!

音撃鼓 火炎鼓で清めの音を撃ち込む響鬼さん!

魔化魍を撃破した響鬼さん!

轟鬼さんがフルチンになってたり、あきらの変身が解けてあきら100%になったりで鬼に変身するのコスパ悪すぎ問題。

鍛えてますから!シュッ!!

???「(うわっ鬼じゃねーか…あ~気色悪ッ!)」

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダー響鬼のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー響鬼 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデルFigure-rise Standard 仮面ライダー響鬼 「仮面ライダー響鬼」 [604422]