はい!それでは!
今回はガンダムベース限定のHGUC「ナラティブガンダム C装備(チタニウムフィニッシュ)」のレビューです!
2019年3月に発売されたC装備仕様のナラティブガンダムが、チタニウムフィニッシュやつや消しメッキ仕様で発売されました!
組み立て説明書は一般販売のものプラス、不良品パーツの交換用注文用紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムNT
- 販売年 2019年11月
- 税込価格 6,160円
HGUC「ナラティブガンダム C装備(チタニウムフィニッシュ)」
外装はこちら。他の限定キットと同じくガンダムベース仕様のパッケージです。
こちらが完成した「ナラティブガンダム C装備(チタニウムフィニッシュ)」。
お値段¥6160となかなか高額なだけあって、チタニウムの輝きとサイコフレームがマッチしていて非常にかっこよいです。
バックとサイドビューも。今回はスミ入れや部分塗装、トップコートなどは一切しておりません。
というか何も手を加えないほうがよさそうです。
一般販売のナラティブガンダムC装備と比較。
本体ホワイト部はパールホワイトで、サイコフレーム部はレッドメタリックとなっています。
その他関節のグレーやバックパック、シルバー部分などほぼ部位がチタニウムフィニッシュ仕様となっております。
可動範囲など。一般販売のC装備と変わりはありません。
最新のキットだけあってよく動きます。
肩から胴体にかけて引き出し構造があります。
また、前腕部にロール軸があります。
下半身もほぼ180度近く開脚でき、膝立ちもできます。
股関節にはスイング軸があり足を前後に振ることができます。
武装の紹介です。ジェガンの物を改修したというビーム・ライフルもチタニウムフィニッシュ仕様ということで、明るいグレーになっています。
シールドもホワイト部はテッカテカになりサイコフレームもメタリックに。
ビーム・ライフルとシールドを装備した状態。
クリアパーツだったサイコフレームがメタリックになって、もともと派手だった見た目がさらに派手になった印象です。
ビーム・ライフルで攻撃!
スタンドはこちらもガンダムベース限定のアクションベース2(ブルー)を使用しています。
シールドで防御!
ビームサーベルはバックパックから抜刀できます。
ビームサーベルですがランナーの都合上、こちらもレッドメタリック塗装仕上げになっています。
なのでどうしてもランナー跡が目立ってしまいますね。
ビーム・ライフルは腰にマウントできます。
シールドはバックパックにマウントできます。
適当に何枚か。チタニウムフィニッシュ仕様のキットは初めて組んだので新鮮で面白かったです。
最後にリタのフェネクスを救出して終わりです!
以上、ナラティブガンダム C装備(チタニウムフィニッシュ)のレビューでした!
それではご安全に!