ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGGQ】ゲルググ ボカタ機(GQ) レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋成年向け

【成年向け】感謝還元!品ぞろえ”増量”祭!

[PPRP]駿河屋一般向け

感謝還元!品ぞろえ”倍増”祭!

[PPRP]駿河屋紳士向け

ひみつのアイプリストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGGQより「ゲルググ ボカタ機(GQ)」のレビューです!

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より、白いガンダムを解析したデータで開発されたジオン公国のMS「ゲルググ ボカタ機(GQ)」がガンプラHGGQにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
  • 販売年  2025年06月
  • 税込価格 2,420円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。太ももやふくらはぎの黄色いラインを色分けするシールが付属。

付属品はビーム・スプレーガン×2、ビーム・サーベル、ワイヤー再現パーツ、左平手です。

腹部の赤いパーツが余ります。

レビュー

こちらが完成した【HGGQ】ゲルググ ボカタ機(GQ)です。「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」に登場する白いガンダムをリバースエンジニアリングしたデータを元に開発されたジオン公国の量産型MSで、劇中ではスガイ機のMAVとしてクランバトルに参加してた機体。

ボディが赤いスガイ機とは造形自体は変わらんみたいですが、プラモではAランナーがFランナーに差し替えられてボディや太ももなどの配色を再現してるみたいです。

これはジムですか?

いいえこれはゲルググです。

最新キットらしくポリキャップレスのKPS関節で、全体的に各関節が大きく可動。

バチクソに複雑な機体デザインがパーツ分割で細かく再現されていますが、太ももやふくらはぎの黄色いラインはシールで色分します。

頭部のセンサー類は青緑色のパーツで色分け。

口元だけ見たらギリゲルググ。

ボディは肩関節が引き出し式で、胸や腰、首関節も大きく動かせるぞ!

バックパックのバーニアユニットは根元でボール軸可動し、本体もスイング。

ハの字に開いたりしてグリグリ動かせるのですが、ボール軸部分が結構ポロりし易い感じ。

腕の装甲は3mm軸接続で脱着可能。

ヒジ関節の◯部分もダークブルーで色分けされとるぞ!

ハンドパーツは左右の持ち手と左平手、左手用のスティグマ攻撃再現手が付属。

腰の左右のアーマーはボール軸で可動。

股関節は30MSの手首みたいな球体関節で良く動く構造なのですが、変な方向に動かしてネジ切りそうで怖いわ😭😭

リアにはビーム・サーベル1本とビーム・スプレーガン2丁をマウントできるラッチを装着できるぞ!

太ももの上側はダークブルーで造形され黄色いラインはシールで色分け。

太もも裏のバーニアが可動してヒザ立ちもできるぞ!

足首はつま先が可動。

ビーム・スプレーガンは2丁付属し、まとめて腰にマウント可能。

プラモデルオリジナルギミック扱いですが、シイコさんがやってたスティグマ攻撃を再現できるリード線が付属しているぞ!

アクション

ビーム・スプレーガンを装備。

ビーム・スプレーガンをぶっ放すボカタさん!

ジークアクス系のMSってデザインも可動も一癖あってポージングが難ィわ😭

ビーム・スプレーガン2丁持ちで。

見た目はジムやけどゲルググなので、カタコト中国人転売屋は商品名をちゃんと言えたのかな?🖕🤪🖕

ビーム・サーベルのグリップは1本だけで、蛍光カラーのエフェクトが2本付属。

プラモオリジナルギミックでナギナタにすることもできるぞ!

こちらも一応オリジナルギミックのスティグマ攻撃。

リード線は細いですが先端が軽いのでしっかり浮かせられるぞ!

以上、【HGGQ】ゲルググ ボカタ機(GQ)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX ゲルググ ボカタ機(GQ) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG ゲルググ ボカタ機(GQ) 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 [5068590]