Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋成年向け
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋紳士向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

7,535円

3,850円

8,463円
はい!それでは!
今回はHGUCより「ジム・キャノンII」のレビューです!
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」より、大出力のビーム・キャノン2門を標準装備とした中距離支援用量産型MS「ジム・キャノンII」がガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
- 販売年 2011年06月
- 税込価格 1,540円


パッケージとシール。アルビオン隊や地球連邦軍エンブレム、ナンバリングなどを再現できるマーキングシールが付属。

付属品はジム・ライフル、ビーム・サーベル、シールド、右持ち手、右銃持ち手、左右平手です。
ハンドパーツはCランナーのタグ部分にまとめることができます。

ジム・カスタムなどのパーツが余ります。


こちらが完成した【HGUC】ジム・キャノンIIです。「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」に登場する地球連邦軍の量産型MSで、アルビオン隊のアデル少尉(24歳)や、なんでロンド・ベルにいるのか謎なキース少尉(20歳)が搭乗していた機体。
”ガンダムNT-1 アレックス”のチョバム・アーマーと同様の複合装甲(被弾時のパージは不可)が採用されており、ジェラートピケの寝巻を着てるみたいで可愛いよね😊ネー


キット的にはジム・カスタムや他のHGジム系と共通のパーツが関節などに使われており、前述の外装やビーム・キャノンなどは新規造形。
ある程度はパーツ分割で色分されていますが、肩やバックパック、ヒザなど全身にある丸型やバーニア内部などは赤色で塗装が必要です。

ジム・カスタムと比較。薄緑な白色装甲部分は同じ成形色。
子供の頃はジム・カスタムのフルアーマー的なものがジム・キャノンⅡだと思っていたでござる。



バイザーはクリアパーツ製で内部には簡単にメカディティールが造形。
額と後頭部のセンサーはマーキングシールで色分。



胴体は肩関節が前後にスイングしますが、上下方向には動かないでござる。


バックパックのビーム・キャノンはスイング可動。
背中は2軸接続ですが主流のキットとは互換性無し。


腕部は左右でデザインが異なり、左腕にのみビーム・サーベルをマウント。

ハンドパーツはMP-1汎用ハンドの右持ち手、右銃持ち手、左右握り手、左右平手が付属。
左手用の持ち手はないぞい。


腰回りはリアアーマーもスイング可動し、下部のバーニアは別パーツ。
腰のV字マークはマーキングシールで色分けできるぞ!

股関節はボール軸。
ジム・カスタムでは角型のスタンド穴でしたが、今回は3mm軸タイプです。



脚部はヒザが90度くらいの可動範囲で開脚も苦手なので可動は窮屈。
足首装甲のかかと側は黒色で塗装要です。

足裏に肉抜きはありません。


ジム・カスタムと同タイプのビーム・ライフル。
角度付きの銃持ち手に持たせて、接続ピンがあるのでしっかり保持できるぞ!


シールドはジム・カスタムと同タイプですが、今回は新たに裏面に予備マガジンをマウントしているぞ!

I Got a Burnin’Love~♪ 蒼く輝く炎で~♬

ビーム・ライフルとシールドを装備。



ずんぐりむっくり体型で全体的に可動範囲は狭めですが、ゴツいアーマーのおかけで妙に長いヒジ関節をイイ感じに誤魔化せてる感じはするぞい。

平手があるので手を添える構え方もできるぞ!



ビーム・キャノンをぶっ放すキース少尉!
アンテナがけっこう干渉し易いので破損が怖いぞ!

寝そべり射撃は頭をあまり上げれないので床オナしてるみたいになるでござる。



予備的な装備というビーム・サーベル。
この頃のガンプラによくある、左の持ち手が無いバンダイトンチ構成だぞ!

ウラキ少尉のゼフィランサスやモンシア中尉のジム・カスタムと一緒にキンバライト基地へカチコミに行くぞ!


ゲルググマリーネやフルバーニアンとブンドド。
キース少尉もなんだかんだで活躍してたのに、スパロボでボロクソ言われててホンマ可哀想😭😭😭
【HGUC】ゲルググマリーネ レビュー
【HGUC】ガンダムGP01fb フルバーニアン レビュー

以上、【HGUC】ジム・キャノンIIのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HGUC 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY RGC-83 ジム・キャノンII 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC RGC-83 ジム・キャノンII 「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」 [5061821]
