積みプラ消化中

【HGGQ】GQuuuuuuX(ジークアクス) レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 スプリングセール

[PPRP]Amazon今月の新商品[03/10 11:00更新]

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[29%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[4%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 一条 星羅【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

SNAA 騎士シリーズ 第五弾 SC-005 ランス 1/144 色分け済 組立式 プラスチックモデル

1/120 スケール女王様ドライブ 塗装済メカ 機甲 可動 組み立て プラモデル プラスチック製機甲ロボットフィギュア アクションモデルフィギュアプレゼント高さ15.5cm YIYA-G組立キット (EX)

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

ノーブランド品 ToyBase酋長大陸1/144ZAROVザロフ組立式プラモデルデザート配色

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGGQより「GQuuuuuuX(ジークアクス)」のレビューです!

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より、マチュが操縦しポメラニアンズの所属機としてクランバトルに参加する「GQuuuuuuX(ジークアクス)」がガンプラHGGQにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
  • 販売年  2025年01月
  • 税込価格 2,200円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。細かい色分けを再現するホイルシールと、赤いラインを再現するマーキングシールが付属。

ジオン軍エンブレムはお好みで使用します扱いです。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、ヒートホーク、シールド、非展開状態頭部、左右平手、コアファイター差し替えパーツです。

TV放送に先駆けて一部話数を劇場上映用に再構築した「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」も同日に公開されており、入場者特典でビジュアルボードと遊戯王カードを貰えました。

以下は映画のネタバレですが、

・シャア大佐とシャリア・ブルがMAVダチに

・シャア大佐はロリコンになる前に行方不明

・アムロは例のスキャンダルの影響で未登場

・主人公のマチュはカルバン・クラインみたいなパンツ履いてる

という内容でした☹️☹️☹️

レビュー

こちらが完成した【HGGQ】GQuuuuuuX(ジークアクス)です。「機動戦士シン・エヴァンゲリオン」に登場するジオン公国軍が開発したガンダム?で、主人公アマテ・ユズリハ(マチュピチュ)が借りパクしたΩサイコミュ搭載型MS。

ストーリーの内容については既にイタリア人がお漏らししてますが、ガンプラの説明書には機体解説や武器の名前なんかは記載されていませんでした。

関節類はKPS製でポリキャップは未使用。

関節構造は結構独特で、可動範囲も全体的に広めです。

超絶複雑なデザインですが細かくパーツ分割で配色が再現されており、赤いラインなんかもマーキングシールで再現可能。

塗装が必要な部分も結構あるみたいですが、どこの色が足りんか分からんくらい複雑すぎるから塗らんでもへーきへーき☺️☺️☺️

大きさは標準的な18m級MSと同じくらい。

頭部は展開・非展開状態の2種類が付属。

特に頭部は細かいパーツで構成されているので、手のデカい老眼ゴリラには組み立てられないぞ!

胴体は肩関節が上下左右にスイング可動。

胸にはポメラニアンズかジオン軍エンブレムのシールを貼ります。

バックパックは左右のスラスターがフレキシブルに可動。

背中との接続は1本軸なので主流のバックパックとは互換性無しです。

腕部は肩アーマーがスイングし、手首部の装甲が回転可動。

ヒジ関節は境界戦機の機体みたいに横に接続する構造。

ハンドパーツは左右の持ち手と平手が付属。

股関節は太もも側がボール軸の3軸構造。

リアにビームサーベルのグリップをマウントします。

脚部もボンベやらケーブルやらシリンダーやらでメチャくちゃメカニカル。

ふくらはぎ側面に今後何かしらに使えそうなハードポイントっぽい軸穴があります。

足首部はつま先が肉抜きっぽくなっており、スラスターのディティールも造形。

接地面は狭めですがしっかり自立できるぞ!

武装はビームライフルやヒートホーク、シールドが付属。

シールドは手首に装着します。

説明書に解説などが無いので詳細不明ですが、バックパックに機首パーツを取り付けてコアファイターっぽいのを再現可能。

下部に3mm軸穴があるのでスタンドで浮かせられるぞ!

アクション

非展開状態の頭部でポージング。

頭部がめちゃくちゃ小さく見えて、マジで小顔過ぎてガンダム界の佐々木希。

展開状態頭部でビームライフルとシールドを装備。

ビームライフルをぶっ放すジークアクス!

まだセックスも知らなそうなメスガキが乗るにしては厳ついデザインなガンダムだぞ!

手首部が回転するので、シールドを正面に構えられるのがグッド。

独特な形状のビームサーベルは偏光樹脂っぽいエフェクトが2つ付属。

ヒートホークはグリップが丸型ですが、クルクル回ることなくしっかり保持できるぞ!

以上、【HGGQ】GQuuuuuuX(ジークアクス)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG GQuuuuuuX(ジークアクス) 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 [5068317]