
Amazonビックリ価格で販売中!![9/21更新]
[8%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]フィギュアライズスタンダード 仮面ライダードライブ タイプスピード 色分け済みプラモデル
[25%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[28%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[20%OFF]HGUC 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[17%OFF]HGUC -GUNPLA EVOLUTION PROJECT- 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%UP]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル
[31%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 デミバーディング 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%OFF]30MM eEXM GIG-R01 プロヴェデル(type-REX 01) 1/144 スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はHGBDより「グリモアレッドベレー」のレビューです!
ガンダムビルドダイバーズに登場する上位ランカー「第7機甲師団」を率いるロンメルが操る、ミリタリー仕様のグリモアカスタム機です!
組み立て説明書は専用の物になっています。
- 登場作品 ガンダムビルドダイバーズ
- 販売年 2018年04月
- 税込価格 1,980円
目次(クリックでジャンプ)
HGBD「グリモアレッドベレー」
使用済みですが、シールはこちら。
3色付属する頭部のセンサー、襟元のブルー、ライフルのスコープ、膝部の☆マークが付属します。
こちらが完成したグリモアレッドベレー。
Gレコに登場するグリモアのカスタム機で、肩やバックパック、腰回り、脚部が変更されています。
カラーもザク系統のダークグリーンに変更されており、ミリタリー感あふれる姿になっています。
こちらはスミ入れとつや消しトップコートで仕上げています。
後ろから。巨大なバックパックと右肩のレッドアーマーが目立ちますね。
巨大なバックパックを背負ってはいますが、軽量なので自立は余裕で出来ます。
頭部をアップで。センサー部分はクリアパーツで内部にシールを貼っています。
また襟元のブルーはシールでの色分けです。
可動範囲。襟元にフィンがあり干渉するため腕は水平程度にしかあげれません。
手首部分には可動軸があります。
球体になっている腰部は大きくひねることができます。
股関節は3軸式なので開脚範囲はそこそこ。
脚部はクローなどがあり特殊な形状なため、膝立ちなどはできませんでした。
付属品はこちら。アサルトライフル、シールド、プラズマナイフ×3色、ミニモア×2機、左手平手が付属します。
また余剰パーツ扱いですがレッドの肩アーマーが付属するため、両肩に装着できます。
そのた元キットのグリモアのパーツが余剰となります。
こちらはアサルトライフル。リアリティのある非常にカッコいい造形のライフルです。
アサルトライフルは4分割することができ、それぞれハンドガンやグレネードとして運用できます。
アサルトライフルとシールドを装備。ライフルが非常に似合います。
アサルトライフルで攻撃する知将ロンメル大佐。
ライフルは大きめの造形ですが問題なく片手で保持できます。
またフォアグリップが可動するため両手持ちも可能です。
アサルトライフルを分割してピストルとグレネードランチャーに。
それぞれの状態でもハンドパーツで保持できます。
プラズマナイフを装備。そのままではレッド一色なので、刃の部分はシルバーで塗装しています。
脚部の「インラインダッシュ」を展開してシザークロウで攻撃!
すねとつま先部分のクローを展開してシザークロウに。
インラインダッシュはかかと部の車輪は回転しますが、つま先の車輪はクローがある影響で回転はオミットされています。
続いて隠し武器?のミニモアを展開。バックパック内に2機搭載されています。
ミニモアを取り出すと内部にはプラズマナイフが2本収納されています。
こちらがミニモア。ネイビーとダークグリーンカラーのミニモアとプラズマナイフが付属します。
非常に小さな手ですが、プラズマナイフを保持させることができます。
手足は簡単な作りですが、それぞれスイング可動させることができます。
またプラズマナイフを後部にマウントすることができます。
緊急時にはミニモアを代替え機として頭部に転用できるそうです。アンパンマンかな。
このようにダークグリーンカラーのグリモアレッドベレーにすることもできます。
取り外したレッドの頭部もミニモアにすることができます。
最後にチャンピオンのAGEⅡマグナムとブンドド。
ガンプラバトルは私が一番上手いんだと!!!
以上、グリモアレッドベレーのレビューでした!
それではご安全に!