Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHGCEより「ムラサメ改」のレビューです!
「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、オーブ国防軍の主力機として運用されアークエンジェルにも複数機搭載されている可変MS「ムラサメ改」がガンプラHGCEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
- 販売年 2024年10月
- 税込価格 2,750円


パッケージとシール。センサー類や航空灯、主翼基部の白い部分などを色分けするシールが付属。

付属品は73式高エネルギービーム砲「ホノイカヅチ」、72式ビームサーベル「カナヤゴ」、シールド、MA形態用差し替えパーツ一式です。
ビームサーベルの一本は予備扱いです。

オレはガンプラでは初めて見たけど、組立説明書に記載漏れがあってその補足ペラ紙も同梱されていました。
これやらかした担当は今頃、バンナムの追い出し部屋に配置転換されとる思います。


こちらが完成した【HGCE】ムラサメ改です。「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」に登場するオーブ連合首長国の可変MSムラサメの改良型機で、オーブ国防軍やアークエンジェルにも配備されているという機体。
なんか脚長で胴体も長いかして、正面からだと物凄く縦長なシルエットに見えるでござる。


HG SEEDシリーズのムラサメからの流用は無く新規造形で、関節類はKPS製でポリキャップは未使用。
パクリ元のHGゼータ系キットと同じように胴体ブロックを丸ごと差し替えてMA形態に変形できるぞ!


頭部はツインアイをシールで色分し、額の黄色やバルカンのM2M5DE 12.5mm自動近接防御火器は別パーツで造形。


ボディは肩関節が引き出し式で腹部関節も大きく可動。
この辺も他のSEED映画機と同じ様にグリグリ動かせるぞ!


バックパックのスタビは上下にスイング可動し、スラスターはグレーの別パーツで造形。


主翼はミサイルだらけでここだけ見たら北朝鮮。
主翼基部の白い部分や、翼先端の赤と緑の航空灯はシールで色分けします。

バックパックの接続は主流の2軸タイプ。


シールドはヒジ下か腕側面の好きな方にマウントできる構造。
ハンドパーツは左右とも持ち手のみです。


72式ビームサーベル「キビナゴ」を左腰に装備。
◯型のハードポイントは回転可動します。

股関節はスライドしたりはしないシンプル構造でした。



脚部は足首周りが装甲で覆われているせいか動かし難い感じ。
脚の翼先端の航空灯もシールで再現できます。

足裏に肉抜きはありません。


73式高エネルギービーム砲「ホホホイホホホイ」は2箇所あるセンサー部をシールで色分け。
サイドグリップが備わっています。

グリップを収納して腰にマウント可能。


シールドも付属し接続軸はボール軸で動きを付けられます。


戦闘機型のMA形態へは胴体部を丸ごと差し替えて変形。
腰回りの差し替えパーツはMS形態と同じパーツが用意されているので、その恩恵でビームサーベルがもう一本付属していたりも。

機体下部に燃料タンク的な増槽パーツを2つ装着します。

スタビの先端には73式改攻盾ビーム砲「イワサキスグル」が造形。

腰の部分に軸穴が造形されているのでそちらにスタンドを接続可能。
腰アーマーの71式短距離誘導弾はディティールが造形されているだけで、ハッチが開閉したりはしません。

高エネルギービーム砲とシールドを装備。



高エネルギービーム砲をぶっ放すオッサン!
素立ちだと胴体が長いのがメチャ気になったけど、ポーズ付ければそんなの関係ねぇ!ハイ!オッパッピー!



綺麗にヒザ立ちしたり、肩周りがよく動くのでビーム砲の両手持ちも楽にできるぞ!



ビームサーベルを振り回すオッサン!
サーベルのデザイン的に持たせるには一旦手の甲を分解する必要あり。

MA形態用のサーベルを使えば二刀流もできるぞ!



MA形態に変形。
差し替えな分カッチリしてるし、スタンド穴が真下にあるので物凄くディスプレイし易いぞ!


31歳のムウさんがおっさん呼ばわりなら、もうすぐ40のオレは何なんや🥸

以上、【HGCE】ムラサメ改のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) HG 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ムラサメ改 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】

2,750円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG STTS/F-400 ムラサメ改 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」 [5067413]
