Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はHGGBBより「ガンダムパーフェクトストライクフリーダム」のレビューです!
2021年秋より配信される「ガンダムブレイカー バトローグ」より、ストライクフリーダムガンダムをベースにパーフェクトストライクガンダムの要素を取り入れた「ガンダムパーフェクトストライクフリーダム」がガンプラHGGBBにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガンダムブレイカー バトローグ
- 販売年 2021年12月
- 税込価格 2,530円
※2024/01/10 写真を差し替えました。
パッケージと付属のシールはこちら。シールは少なめで頭部やアグニのセンサー類を色分けする物になります。
付属品は超高インパルス砲「アグニ」、レーザー対艦刀「シュベルトゲベール」、ビームシールド、パンツァーアイゼン射出用リード線、左右平手、ビームブレイド「リヒトファング」用エフェクト、レーザー対艦刀用エフェクト×2、スタンドジョイントになります。
HGCEストライクフリーダムガンダムが流用されているのでアンテナやサイドアーマー、ビームライフルのパーツなどが余ります。
ビームエフェクトはHGCEインフィニットジャスティスガンダムの物が流用されているので、グリフォン ビームブレイドやビームサーベルが余ります。
こちらが完成した【HGGBB】ガンダムパーフェクトストライクフリーダムになります。「ガンダムブレイカー バトローグ」に登場する女子高生ミヤマ・サナのガンプラで、SEEDシリーズのストライクフリーダムガンダムをベースにパーフェクトストライクガンダムの要素を取り入れた機体。
ぱっと見はストライクガンダムですが、よく見るとストライクフリーダムな機体になっています。
キット的にもHGCEストライクフリーダムが流用されており、形状の変化したアンテナや胴体など細々した部位を新規造形で再現。シュベルトゲベールや腕のビームブレイドのエフェクトにはHGCEインフィニットジャスティスガンダムのクリアパーツが使用されています。
こちらはスミ入れや部分塗装、つや消しトップコートを吹いています。
元キットのHGCEストライクフリーダムガンダムと並べて。関節やハンドパーツが金色ではなくなっただけで別物に見える不思議。
頭部はほぼストライクフリーダムの流用で変更点はアンテナの白い部分がイナズマ型になったくらいです。
ツインアイはシールを貼るか、クリアパーツの下地にシルバーのシールを貼る方式の選択式です。
胴体は新規造形でフレームが露出したようなストライクっぽいデザインに変化。
お腹ビームことカリドゥス複相ビーム砲は取っ払われて右肩裏に移設されています。
背中とストライカーの接続は主流の2軸タイプになっており、ストライカーを他キットにそのまま取り付けたりもできます。
右肩にはランチャーストライカーを小型化したコンボウェポンポッドを装着。ガトリング砲とマイクロミサイルランチャーを搭載しており、後方にはストライクフリーダムの腹部にあったカリドゥス複相ビーム砲のパーツを取り付け。
マイクロミサイルの赤い部分はストライクフリーダムの機動兵装ウイングに備わっていたスラスターの流用です。
左肩にはロケットアンカー「パンツァーアイゼン」を装備。リード線でアンカークローの射出を再現でき、クロー部は開閉可動します。
腕部はストライクフリーダムの流用で関節やハンドパーツは金色ではなくグレー成形色で造形。ハンドパーツは左右分の平手も付属します。
右腕にはスタンユニット「インドラ」を装備。本来ならワイヤーを射出する兵装のようですがプラモでは再現されていませんでした。
差し替えで取り付け向きを180度回転させると発射体勢になります。
右腕にはビームブレード「リヒトファング」を装備。こちらも差し替えで回転させてインフィニットジャスティスのビームブーメランエフェクトを取り付けて攻撃形態にします。
ビームシールドエフェクトはストライクフリーダムと同じ物が1枚だけ付属。両腕好きな方に取り付けられます。
腰周りもストライクフリーダムをベースに新規パーツを交えて再現。サイドアーマーはレール砲が無くなってストライクの様なデザインになりました。
脚部はヒザ部装甲の形状が変化して新たに突起が造形。ふくらはぎの装甲が開閉可動します。
足裏はつま先に肉抜きがあり、ストライクフリーダムでは青色だった物が赤色に変わりました。
マルチプルアサルトストライカーをストライクフリーダムガンダム用にアップデートしたというスーパーマルチプルアサルトストライカー。
エールストライカーにスーパードラグーンを装着した様なデザインで、ストライカー部は新規造形でドラグーンはストライクフリーダムの流用です。
MS本体股関節部にスタンド穴はありますが、重さのあるストライカーに対応したスタンドジョイントが付属。
アクションベースなどの太い角軸に取り付けます。
上部にはストライクフリーダムの腰に装備されていたクスィフィアス3レール砲が移設されており、銃身は流用で黒い三角部分が新規造形。基部でボール軸可動し回転して発射形態に展開できます。
後方のスラスターはストライクフリーダムの肩アーマー内部パーツや機動兵装ウイングのパーツを流用。
主翼部には片方に2基ずつ赤いスーパードラグーンが装着されており、エールストライカーみたいな配色に。ウイング基部で軸可動したり上下にスイング可動します。
下部のスラスターにも片方2基ずつスーパードラグーンが取り付けられており、ユニットはそれぞれボール軸で可動。スラスターが簡単に造形されています。
スーパードラグーンはストライクフリーダムの流用で1パーツ構成の内部がスカスカな造形。青色から赤色に変化しています。
実体剣のレーザー対艦刀「シュベルトゲベール」。ソードストライクの物よりやや小型化しており片手で保持可能。インフィニットジャスティスのファトゥム-01用のビームエフェクトを取り付けます
ランチャーストライクがモチーフの超高インパルス砲「アグニ」。こちらも小型化しておりセンサー部はストライクフリーダムのビームライフルの流用で、シールで色分できます。
対艦刀とインパルス砲をドッキングすることでスーパーシュベルトゲベールやスーパーアグニを再現可能。スーパーシュベルトゲベールはビームエフェクトを反対側に追加で取り付けます。
ストライカー下部ユニットにアグニとシュベルトゲベールをマウントできます。
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> いくぞ!いくぞォォォッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
シュベルトゲベールは片手でブンブン振り回し易い程よい大きさ。
アグニ発射。こちらもちょっと大きめなビームライフルみたいな感覚で構えられるぞ!
スーパーシュベルトゲベールは両手持ちもできます。
パンツァーアイゼンを射出したりリヒトファングで攻撃。
腕の装備はどれも接続が緩くてポロポロ取れ易いのですが、接着してしまうと展開状態にできなくなってしまうジレンマ。
ビームシールド展開。
クスィフィアス3レール砲で攻撃。自分はレール砲根本の可動軸でポッキリ折ってしまったでござる。
スーパードラグーンでアクション。元のストライクフリーダムの物と同じなので、8基全部をスタンドで浮かせるのがムジィ!!
ガンプラ部のガンダムヘリオスやリヴランスヘブンと並べて。どれもクセ強いデザインで3機並べると空間占有率が半端ないぞ!!
【HGGBB】ガンダムヘリオス レビュー 【HGGBB】ガンダムリヴランスヘブン レビュー
以上、【HGGBB】ガンダムパーフェクトストライクフリーダムのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HG ガンダムブレイカーバトローグ ガンダムパーフェクトストライクフリーダム 1/144スケール
【DMM】
【駿河屋】
プラモデル1/144 HG ガンダムパーフェクトストライクフリーダム 「ガンダムブレイカー バトローグ」 [5062026]