Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋成年向け
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋紳士向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

3,850円

8,463円
はい!それでは!
今回はHGGQより「赤いガンダム」のレビューです!
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より、シャア・アズナブルが地球連邦軍から奪取したアルファ型サイコミュ搭載MS「赤いガンダム」がガンプラHGGQにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士Gundam GQuuuuuuX
- 販売年 2025年05月
- 税込価格 2,750円



パッケージとシール。センサー類やシールド、ビットの赤い部分などを色分けするホイルシールと、胸やシールドのジオン軍エンブレムを再現できるマーキングシールが付属。
エンブレムは通常と経年劣化でかすれた状態の2種類が用意されているぞ!

付属品はビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ハンマー、左平手、ビット懸架用パーツ一式、ハンマー用ジョイントです。


こちらが完成した【HGGQ】赤いガンダムです。「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」に登場するシャア・アズナブルが地球連邦軍から奪取した”RX-78-02 ガンダム”をシャア専用に改修し赤く塗り直した機体で、U.C.0085時代ではシュウちゃんがクランバトルで乗り回してるガンダム。
サイコミュ兵器のビットは2基だけ付属しており3個買いすればビット6基仕様も再現できますが、それやってTwitterに上げるとプラモを買えなかった奴らがゴチャゴチャ絡んでくるとガンダムが言っている。

赤いガンダムいうことでシャア専用カラーのレッドとワインレッド2色の赤で機体色を再現。
RGバリに細かくパーツ分割されディテールも造り込まれており、太もものトラ模様などの細かい部分はシールで色分けできますが、袖や手の甲、ビットの黄色い部分などちょいちょい塗装が必要な部分があります。

基本的にKPS関節ですが、肩とハンマーの接続部にはPC-7のボールポリキャップを使用。
武装はビーム・ライフルやビットの他、アドバンスドMSジョイントでチェーンの可動するハンマーが付属しているぞ!


ビットの無い状態。
ビットは肩、ヒジ、ふくらはぎに懸架することができ、それぞれ3mm軸ピン付きのパーツに交換して取り付けます。



ツインアイや額のセンサーは青いパーツで色分けされており、仮面ライダーみたいな複眼ディテールも造形。
頭部は回転可動し、大きく上を向ける構造になってるぞ!



シュウちゃん達が床オナしてたボディは肩関節が引き出し式で、内側の関節もボールポリキャップで可動。
首関節の黄色い部分も前後にスイングするぞ!


コア・ファイターに変形しそうなランドセルはビーム・サーベルマウント部がボール軸で可動。

背中との接続は主流の2軸タイプで互換性あり。


ヒジはシンプル二重関節で、前腕のトラ模様やビット懸架部分はシールで色分け。
ハンドパーツは左右の持ち手と左平手があります。


股関節はボール軸や回転軸などを組み合わせた3軸可動構造。
腰の四角いコアは股関節に接続されとるぞ!



脚部は太もものトラ模様をシールで色分けでき、ヒザや足首などの可動範囲も広め。
足首は美プラみたいな球体関節です。

足裏は全周肉抜きみたいになっており、真ん中には”RX78”のディティールが造形。
スタンプみたいに地面で反転するんかな?


ビーム・ライフルはスコープとフォアグリップが左右に可動。


シールドの十字マークは別パーツで、表面の黒い模様をシールで色分け。
ヒジの軸ピンに接続するか真ん中のグリップを持たせて装備します。

ジョイントを使ってランドセルにもマウントできるぞ!


ハンマーのチェーン部分は”RG 1/144 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0用武器セット”と同じクソバンスドMSジョイントで可動。
クリアパーツ製のスタンドジョイントもあるので浮かせてディスプレイできるぞ!



2基だけ付属しているビットはバーニアの赤いラインをシールで色分けでき、スラスターなどの黄色い部分は塗装要。
軸穴があるのでスタンドでディスプレイできるぞ!

赤いガンダムフル装備で。



ビーム・ライフルをぶっ放すシャア大佐!
頭は大きく上を向けますが、シャクレ顔で俯く動きは苦手やとガンダムが言っている。

シールドをビシッと正面向けて構えられるのが良いよねってガンダムが言っている。



ビーム・サーベルはHGガンプラ標準のSB-13エフェクトが付属してますが、いつもより蛍光色強めで明るい色味な気がする。



ビットは2基しかないけどボラギノールとかで代用できんかな🤔🤔🤔



ハンマーはスパイクとかが無くて殺意低めなデザイン。
これって大佐が妹から借りパクした武器なんよな😅

MAVのジークアクスと全力疾走する赤いガンダム!

以上、【HGGQ】赤いガンダムのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) HG 機動戦士Gundam GQuuuuuuX 赤いガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】

2,750円
【駿河屋】

