ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【HGBD:R】サタニクスウェポンズ レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋成年向け

【成年向け】感謝還元!品ぞろえ”増量”祭!

[PPRP]駿河屋一般向け

感謝還元!品ぞろえ”倍増”祭!

[PPRP]駿河屋紳士向け

ひみつのアイプリストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBD:Rより「サタニクスウェポンズ」のレビューです!

別売りのコアガンダムⅡやサタニクスユニットと組み合わせることで、重装格闘戦仕様の「サタニクスガンダム」を再現できます!

組み立て説明書は専用の物になっています。

  • 登場作品 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE
  • 販売年  2020年05月
  • 税込価格 660円

HGBD:R「サタニクスウェポンズ」

パッケージはこちら。ウェポンセット共通の小さめの箱です。

サタニクスガンダムとリーオーNPDが描かれています。シールなどは付属しませんでした。

本キットと「サタニクスユニット」、ユーラヴェンガンダムに付属するコアガンダムⅡをドッキングすることで「サタニクスガンダム」を再現することができます。

こちらがサタニクスウェポンズのセット内容です。ブレーカドリル、ヴァイスプライヤ、バックパックジョイントが付属します。

ブレーカドリルとヴァイスプライヤはドッキングすることで、「メガニックドライバー」にすることができます。

ブレーカドリルとヴァイスプライヤは、先端部分を基部から取り外すことができます。

それぞれ3ミリ軸での接続になります。

こちらはブレーカドリルです。穿孔時に超高速の連続打撃であらゆる装甲を貫く兵装だそうです。

先端のドリル部分は2パーツ構成で、一応回転もできます。

こちらはもう片方の武装、ヴァイスプライヤになります。

挟み込むだけでなくそのまま粉砕することもできるアームユニットです。

ハサミ部分は可動式で実際にちょっとしたガンプラなら挟む事ができます。

両武装ともジョイントパーツの位置を変えることができ、持ち手部分も3ミリ軸なので取り外し可能になっています。

こちらがブレーカドリルとヴァイスプライヤを連結させた「メガニックドライバー」になります。

お互いを差し込むだけのお手軽連結で、中央に連結パーツを取り付けることで固定することができます。

コアガンダムⅡにサタニクスウェポンズを装着するには、付属のジョイントパーツを用います。

四角軸のピンをバックパックに取り付けます。

コアガンダムⅡにサタニクスウェポンズを装備。背中が重たくなるので少々前かがみになってしまいます。

このまま飛んでいきそうなシルエットですね。

ウェポンズを下方に向けて装着することもできます。

またグリップを装着することで持ち手に持たせることもできます。

適当にポージング。大きめの武装なので小柄なコアガンダムⅡではだいぶ持て余してしまいます。

またバックパックのジョイントパーツは今主流の2穴タイプに対応しているので、他のキットにも使用することができます。

 

サターンアーマー

こちらは同時発売の「サタニクスユニット」と組み合わせて「サターンアーマー」にした状態です。

サタニクスユニットの上部に本キットを取り付けるだけのお手軽ドッキングになります。

【HGBD:R】サタニクスユニット レビュー

 

サタニクスガンダム

そして前述の「サターンアーマー」とコアガンダムⅡをドッキングして「サタニクスガンダム」に。

両肩のアーマー側面にドリルとプライヤを装着します。

説明書には鉄血系のガンダム・フレームとの戦闘を想定して用意したアーマーだそうです。

適当にポージング。ブレーカドリルとヴァイスプライヤはそれぞれ、腕部の3ミリ軸穴にも取り付けることができます。

メガニックドライバーで攻撃!

両ユニットの出力が重なって破壊威力が向上するそうです。

以上、サタニクスウェポンズのレビューでした!

それではご安全に!