Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/27 21:00更新]
[2%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール P3 轟雷 全高約150mm ノンスケール 塗装組立済みプラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[10%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アマテラス 日蝕 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル
[12%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MS アイドルマスターシャイニーカラーズ 黛 冬優子 色分け済みプラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ユクモ 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[40%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ヴェルルッタ 全高約148mm NONスケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
[Tbmodel]彗星科技 1/100 1/100 機甲 真紅の三倍速 組立モデル 可動 プラモデル MSN-06S
[Tbmodel]星賛模玩 1/100 機甲 赤いサンザシ 組立モデル 可動 プラモデル 合金スケルトン
【R.C.W】AKモデル 1/144 流星装備 RG HG MGSD 通用アクセサリー アップグレード プラモデル 特典 「並行輸入品」
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はHGIBOより「シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、マクギリス・ファリドが乗り込むグレイズのカスタム機「シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)」がガンプラHGIBOにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 販売年 2015年10月
- 税込価格 1,080円


パッケージとシール。センサー類やエイハブ・リアクターなどを色分けするシールが付属。

付属品はライフル、バトルアックス、ワイヤークローです。
バトルアックスの上にあるグレイズ一般機に使用するパーツは余剰パーツです。


こちらが完成した【HGIBO】シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)です。「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」に登場する三股不倫ことマクギリス・ファリド公が搭乗するグレイズのカスタム機で、高出力・高機動を目標とした試験機という機体。
プレバンでガリガリ機も登場していますが、今回のは青系カラーのマッキー機だぞ!


キット的にもベースはグレイズ一般機で、フレーム類は共通ですが外装の半分くらいが新規造形。
武器はライフルやバトルアックスの他、左腕にワイヤークローが追加されています。

つや消しを吹いていますがグレイズ一般機と比較。



頭部は一般機に板を挟んだ様なデザインで、上下に分かれたセンサー部は黄色いシールで色分。

内部には一般機と同じ様な球体型のセンサーが造形されており、こちらも黄色いシールで色分できるぞ!


胸装甲の形状も一般機から若干変化。
胸の黄色い部分もシールで色分します。



腕部は肩アーマーと前腕部の装甲の形状が変化し肩側面にはバーニアが造形。
肩アーマーの表面にあるアポジモーターっぽい部分はシールで色分けします。

左腕にはワイヤークローを装備。
リード線を使って射出状態を再現できます。


バックパックにはフライトユニットを装備。
基部はボール軸で可動し、先端のバーニアも回転可動。


腰回りの装甲の形状も一般機から変化し、リアには別パーツでバーニアが造形。



脚部は太もも正面にバーニアが増設され側面にはスラスターユニットが取り付けられています。

武装は一般機と同じバトルアックスとライフルが付属。

マッキーのシュヴァルベにライフルとバトルアックスを装備。



ライフルは一般機と同じ物でマガジンなどは取り外し可能。
鉄血世界の機体なのでビーム類は一切発射しないぞ!!


腰をひねれないからイマイチポーズを付け辛ぇ!!


バトルアックスは前腕部の形状が変わったので、グリップがちょっとだけ干渉するようになっていました。



ワイヤークローを射出!
リード線で射出状態を再現できますが、メッチャ細いのでクローの重さに負けがち。



ワイヤークローは別売りのHGガンダムバルバトスにも装着可能。
色はガエリオ機ではありませんが、バルバトス第3形態を再現できるぞ!

以上、【HGIBO】シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ シュヴァルベグレイズ (マクギリス機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデル1/144 HG EB-05s シュヴァルベグレイズ マクギリス機 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
