プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【HGAW】ガンダムエアマスターバースト【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

GW目前セール

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/25 10:30更新]

[5%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 アレンジウィッグ ウルフレイヤーカット 全高約64mm 1/10スケール プラモデル

[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[ToyBase] 機甲方舟 MechaArk 1/100 覇道タイタン 高さ25cm 組立式プラモデル

組み立てブロックキット アクションフィギュアブロックモデル 2366ピース 組み立てビルディング ブロック 大人向け ブロックのおもちゃ コレクター収集可能なハーフメカディテールビルディングセット 大人と子供用 誕生日 新年ギフト (黒悟空)

HiPlay 核能矩阵 Nuke Matrix MAD WOLF FF0119 癲狼「狂気の狼 カロリーナ・ロルフィ」機甲少女 1/12 組み立て式 プラモデル

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はプレバン限定HGAWシリーズより「ガンダムエアマスターバースト」のレビューです!

エアマスターの強化形態であるエアマスターバーストが、新規造形を交えてカラーリングやバックパックを新たにして立体化されましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はモノクロの専用の物が付属します。

  • 登場作品 機動新世紀ガンダムX
  • 販売年  2020年10月
  • 税込価格 2,420円

icon
icon

HGAW「ガンダムエアマスターバースト」

パッケージはこちら。プレバン品共通のモノクロの物で、エアマスターバーストのカラーリングと同じくブルー基調の物になっていました。

付属のシールはほとんどノーマル版エアマスターと同じ物ですが、肩のラインを補う物が新規に追加されていました。

こちらが完成したHGAWシリーズのガンダムエアマスターバーストになります。

一般販売で立体化されたエアマスターの強化機で、ブースターキャノンが増設されたバックパックなどが新規造形で再現されています。

スミ入れと部分塗装、つや消しトップコートで仕上げています。

横や後ろから。

バックパックの他、胸や肩、フロントアーマー、膝アーマーなどが新規造形となっています。

またカラーリングもレッドメインだったものがブルーの爽やかな色合いに変更されています。

頭部をアップで。頭部の形状は元のエアマスターから変わりありませんが、カラーリングがネイビーになっています。

バルカンやダクトなどは塗装が必要で、相変わらずうつむきポーズを採らせ辛いキットでした。

また襟元ですが、プレバン公式ページを見ながら塗装していたのですが、ホワイトで塗装しないといけないみたいでしたorz

襟元のホワイトはシールが付属しています。

新規造形のパックパックをアップで。エアインテークやバーニアなどは別パーツで色分けされています。

元々あったミサイルはなくなりましたが、代わりにブースタービームキャノンが装備されています。

ウイングも元のエアマスターからだいぶ小型化されています。

胴体部分をアップで。この辺りは元のエアマスターからカラーリングが変更されたくらいです。

胸ダクト内部はブラックで塗装しました。

肩アーマーや新たにブルーのラインが追加されており、シールで色分けすることができます。

フロントアーマーの形状も元のエアマスターから変更されています。

脚部をアップで。この辺りはひざアーマーの形状が変更されています。

ふくらはぎ側面のブラック部分は塗装が必要です。

ファイターモード時に機首になるバックパック部分も元のエアマスターから形状が変更されています。

ブルーやホワイト、ネイビーのパーツ分けでしっかりと色分けされていました。

元になったパワーアップ前のエアマスターと並べて。

カラーリングの他、所々変更されたのが分かるかと思います。

可動範囲なども元のエアマスターとあまり大差ありませんでした。

【HGAW】ガンダムエアマスター レビュー

付属品もバスターライフル2丁のみで、サイドアーマーにマウントすることができます。

形状も元のエアマスターと変わりありませんでした。

2丁のバスターライフルで攻撃!!

ハンドパーツは武器持ち手のみですが、人差し指がトリガーにかかった形状の物なので、カッコよくライフルを保持させることができます。

頭部の真横にブースターがあるので、ちょっと表情を付けさせづらいですね。

ブースタービームキャノンを展開!!

ファイターモード時に前面に出る武装ですが、MS形態時も少しだけ展開することができます。

ファイターモード

お次はこちら、ファイターモードに変形です。

元キットのエアマスターと同じ変形方式で、頭部や胴体部分の一部差し替えで変形することができます。

2丁のバスターライフルは腕側面に取り付けています。

上から見た図。ウイングは小さくなりミサイルはなくなりましたが、ブースタービームキャノンが追加されたのでより攻撃的なシルエットになったと思います。

下から見た図。リアアーマーのパーツを取り外し、スタンドをジョイントする点も元のエアマスターと同じになります。

以上、HGAWガンダムエアマスターバーストのレビューでした!

それではご安全に!