Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]
[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル
[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はHGUCより「アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット」のレビュー アイザック編です!
「機動戦士ガンダムUC」より、劇中カラーが再現され腕に袖付きのエングレービングが施された「アイザック(ユニコーンVer.)」がプレバン限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は通常カラー版の物プラス補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダムUC
- 販売年 2013年11月
- 税込価格 5,390円




パッケージとシール。3機セットの大判パッケージで、シールや補足の説明書も3機一緒くたになってました。

付属品はザク・マシンガン改、シールド、右銃持ち手です。

ハイザックのパーツや形状の変わった腕とシールド表面が余ります。
グレーのハイザックなんかも組めると思います。

本キットはガンダムUCに登場する袖付き仕様のアイザック、ガザC、ギラ・ドーガの3機セットで、今回はアイザックのレビューです。
ガザCもレビューするから明日まで待ってくれや。


こちらが完成した【HGUC】アイザック(ユニコーンVer.)です。「機動戦士ガンダムUC」に登場する袖付き仕様となったアイザックで、元はティターンズのハイザックを偵察用に改造して電子戦に特化させた機体。
ベースは2009年発売のガンダムZZに登場した”青の部隊”仕様のアイザックで、腕部にエングレービングが造形され、シールドの十字ディティールが無くなり代わりにネオ・ジオンエンブレムのシールを貼るようになりました。


アイザック自体が2000年発売のハイザックが大元なので、可動やパーツ分割などかなり古めな構造。
ポリキャップはPC-123プラスが使われており、頭を上下に動かせないなどの機体デザイン的な制約があります。



EWAC仕様の大クセ頭部は裏側の操作リブでモノアイが可動。
頭部は少しだけ左右に動かせますが、上下には動きよらん。

レドームの赤いラインはシールで色分けでき、回転可動もするぞ!

ボディや腕などに使われている動力ケーブルは白い軟質パーツで造形。
肩関節はシンプル1軸です。


バックパックもアイザック仕様でプロペラント・タンクが造形。
オレンジの通信用ディスクアンテナにはグレーのシールを貼るのですが、作例だとオレンジのままなのでよォ゙分からんっすわ。



エングレービングが造形された腕部は新規造形なのですが、ガッツリ合わせ目の出る左右分割のまま。
エングレービングはシールで色分けできるぞ!


腰部には真下に伸びたグランドセンサーアンテナが造形。

股関節はボール軸で、アクションベース対応の角型スタンド穴があります。



脚部はハイザックと共通でヒザのケーブルも軟質パーツで再現。
スネやふくらはぎなんかもガッツリ左右分割だぞ!

足裏に肉抜きはありません。


ザク・マシンガン改はグリップが可動。
ストックが腕と干渉して持たせ難いのなんの。


シールドは表面が新規造形で十字型のディティールが無くなりネオ・ジオンエンブレムのシールを貼るようになりましたが、ディティールなんかはナッシング。

袖付き兵「えっ?ワイはこれで出撃しないといけないんですか?」



ザク・マシンガン改をぶっ放すアイザック!
アイザックは確かep3のパラオ戦でネェル・アーガマのメガ粒子砲にふっ飛ばされたんだっけ😭


一応は両手持ちもできますが肩周りがあんまり動かんからメチャクチャ窮屈やし、変な力がかかってないか心配になるレベル。

青の部隊仕様の真っ青アイザックより、こっちのロービジカラーの方がカッちょいいわい!


同じく袖付き仕様になったガザCやギラ・ドーガと共にパラオ防衛レイドイベントに参戦!
【HGUC】アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット【プレバン】レビュー ガザC編
【HGUC】アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット【プレバン】レビュー ギラ・ドーガ編

袖付きジェットストリームアタックをしかけるぞ!

以上、【HGUC】アイザック(ユニコーンVer.)のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HGUC 1/144 アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.)セット (プレミアムバンダイ限定)
【DMM】

1,314円
【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC アイザック/ガザC/ギラ・ドーガ(ユニコーンVer.) 3機セット 「機動戦士ガンダムUC」 プレミアムバンダイ限定 [0184910]
