Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/08 8:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ海賊版偽物ガンプラ】
LEBOO 八咫鳥科技 奧布之光 1/100スケール 青と白 装甲版 色分け済みプラモデル 組み立てキット(ダブルバックパック、 本体1
LEBOO SNAA 円卓の騎士団 巨大な剣 トリスタン 1/144 機甲 全高約14cm 色分け済みプラモデル 可動 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 鉄哪吒×太乙アニメ 1/100 第六天魔王 織田信長 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

7,278円

2,530円

2,750円

11,786円
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGAGE「フォーンファルシア」のレビューです!
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)より、フラム・ナラの搭乗するXラウンダー専用機でファルシアの改良機であるヴェイガン製MS、「フォーンファルシア」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は一般販売のファルシアの物プラス、補足のペラ紙が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム
- 販売年 2022年06月
- 税込価格 1,540円
パッケージ・付属品
パッケージと付属のシールはこちら。シールは元キットのファルシアの物がそのまま付属するため、エのファルシアベースの色分けを再現する物は余剰となります。
付属品は左右平手、左右握りて、武器持ち手、ファルシアバトン、ファルシアビット、ランナーレススタンド、軟質クリア棒になります。形状の変化した足裏パーツが余剰となります。
レビュー
こちらが完成した【HGAGE】フォーンファルシアになります。第三部キオ編より登場するフラム・ナラの搭乗するヴェイガン製Xラウンダー専用機で、本キットは2012年発売のファルシアの大部分が流用されており、付属品や脚部の形状が変更された物になっています。こちらは素組みの状態です。
一般販売のフリット編でユリンが乗っていたファルシアと並べて。カラーリングが薄いピンクになったのと、フォーンファルシアバトン、武器持ち手、ランナーレススタンドが付属する代わりに、ファルシアベースが無くなっています。
ファルシアベースに搭乗する必要がなくなったため、かかと部分の形状も若干変化しており、ファルシアベースが付属しない代わりにランナーレススタンドが付属しています。
上半身をぐるりと。この辺りはカラーリング以外変化はないので簡単に。胸のクリアパーツはオレンジ色になっており、内部にシルバーのシールを貼付けます。
腕部も共通ですが本キットでは新たにフォーンファルシアバトン用の武器持ち手が追加されています。持ちは一つだけですが、デザイン上両手で使うことが出来ます。
腰回りも同じデザイン。リアアーマーにはファルシアソードが備わっています。
脚部もパッと見同じですが、前述の通りかかと部の形状が変化しています。
アクション
フォーンファルシアバトンを持たせて。
フォーンファルシアバトンでブンドド。ロッドの先端にファルシアビットが取り付けられたようなデザインで、新規造形で立体化されています。内側の花びら部分は濃いピンクで塗装要です。
試しにその辺に転がっていたチ○コパーツを取り付けたところ、ビックリするくらいフィットしました。これにはゼハート様もドン引き。ガンプラは自由だ!
ファルシアビットでブンドド。ユリンファルシアに付属していた物と同じクリア棒が付属しており、ビットを浮かせてディスプレイすることが出来ます。ファルシアベースでは3つしか浮かせられませんでしたが、こちらは5つ全て浮かせられます。
平手のビームバルカンやファルシアソードもそのまま付属しています。
以上、【HGAGE】フォーンファルシアのレビューでした!
それではご安全に!