Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/27 21:00更新]
[2%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール P3 轟雷 全高約150mm ノンスケール 塗装組立済みプラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[10%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アマテラス 日蝕 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル
[12%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MS アイドルマスターシャイニーカラーズ 黛 冬優子 色分け済みプラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ユクモ 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[40%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ヴェルルッタ 全高約148mm NONスケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
[Tbmodel]彗星科技 1/100 1/100 機甲 真紅の三倍速 組立モデル 可動 プラモデル MSN-06S
[Tbmodel]星賛模玩 1/100 機甲 赤いサンザシ 組立モデル 可動 プラモデル 合金スケルトン
【R.C.W】AKモデル 1/144 流星装備 RG HG MGSD 通用アクセサリー アップグレード プラモデル 特典 「並行輸入品」
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はHG THE ORIGINより「ジム・ナイトシーカーⅡ」のレビューです!
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD(Mobile Suit Discovery)」より、ジム・ライトアーマーをベースに開発された特殊部隊用MS「ジム・ナイトシーカーⅡ」がプレバン限定ガンプラHGにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD(Mobile Suit Discovery)
- 販売年 2024年09月
- 税込価格 2,860円




パッケージとシール。センサー類やアンテナを色分けするホイルシールと、赤白ラインなどを再現できるマーキングシールが付属。

付属品はビーム・ガン、100mmマシンガン、ビーム・スプレーガン、ビーム・サーベル、マーカー・ポッド仕様頭部、左右平手、左右銃持ち手です。

通常版のナイトシーカーやオリジンジム系のパーツが余ります。


こちらが完成した【HG THE ORIGIN】ジム・ナイトシーカーⅡです。「機動戦士ガンダム Mobile Suit Discovery」にて設定された特殊部隊用として運用されたジムで、現場からの要望に応える形で開発されたという機体。
ジム・ライトアーマーがベース機だそうで、通常版ナイトシーカーと比べてバルカンが取っ払われていたり肩や胸など所々形状が変化しています。

ベースキットは2020年に登場したジム・ナイトシーカーで、頭部や肩、胸、腰、足首の形状が変化。
頭部はこちらの顔を覆うバイザータイプと指揮官機のマーカー・ポッド仕様の2種類が付属し、武装は新たに100mmマシンガンが追加されています。

基本的な作りは他のオリジンジムと同じなので、関節類はKPS製でポリキャップはPC-001を使用。
腹や太ももが青色なせいか、遠目だと戦闘服ベジータに見えるど。


つや消しや部分塗装していますがジム・ナイトシーカーと比較。
【HG THE ORIGIN】ジム・ナイトシーカー【プレバン】レビュー



頭部は2種類付属しこちらはバイザータイプの頭部。
ライトアーマーがベースということでバルカン砲がオミットされています。



指揮官機や誘導機が装備するというマーカー・ポッド仕様の頭部もバルカン無し。
額や後頭部のセンサー類やアンテナ先端はシールで色分できます。


ボディは胸部正面の形状が変化。
胸スラスターはボール軸で可動します。


ランドセルは無印ナイトシーカーと同じでアームがフレキシブルに可動。

ビーム・サーベルはグリップの形状が変わってちょい長くなってます。



肩アーマーはスラスターが無くなって軽量化。

ハンドパーツは両手分の持ち手、平手、銃持ち手が付属。



腰はフロントアーマーの形状が変化。
左右で繋がった造りですが、ボール軸で上に跳ね上げられます。

股関節がスイング可動。



脚部はアンクルアーマーが取り外されてます。

足裏に肉抜きはありません。



武装はビーム・ガンとビーム・スプレーガンに加え、100mmマシンガンが追加されています。

100mmマシンガンを装備。



マシンガンはフォアグリップとストックが可動。
肩周りがよく動くので両手持ちも楽にできるぞ!



ビーム・ガンをぶっ放すナイトシーカーⅡ!


銃火器はそれぞれグリップに接続ピンが造形。

左手用の銃持ち手もあるので2丁持ちもできるぞ!



ビーム・サーベルは1本だけ装備。


ナイトシーカーと敵拠点に潜入するナイトシーカーⅡ!

以上、【HG THE ORIGIN】ジム・ナイトシーカーⅡのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

【DMM】
【駿河屋】
