プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【HGUC】ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 新品特価プラモデル特集

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル

HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGUCより「ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)」のレビューです!

「A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」より、ビーム・ランチャーを装備した狙撃仕様のハイザック「ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)」がプレバン限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はモノクロの物が付属します。

  • 登場作品 A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-
  • 販売年  2024年12月
  • 税込価格 3,080円
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。モノアイなどを色分けするホイルシールとティターンズエンブレムのマーキングシールが付属。

付属品はビーム・ランチャーのみで、上にある脚部装甲は余剰パーツです。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)です。元々は「機動戦士Zガンダム」に登場するハイザックの改良機で、「隠れハイザック」とも呼ばれた狙撃仕様の機体。

今回のはA.O.Z RE-BOOT版ということで福岡のSIDE-Fや後にプレバンでも販売されたホビー・ハイザックがベースで、所々装甲の形状が変化しているのと武装は新たにビーム・ランチャーが付属しているぞ!

関節類はKPS製でポリキャップはPC-001をヒザなどに使用。

元が2023年発売で完全新規だったホビー・ハイザックなので色分なんかも細かく再現されており、全体的にグリグリ動いて色んなポーズを採らせることができるぞ!

2000年発売のZ版ノーマルハイザックと比較。

【HGUC】ハイザック レビュー

元になったホビー・ハイザックと変化した部分を比較しますが、見落としてる所があるかもです😱😱😱

【HGUC】ホビー・ハイザック (A.O.Z RE-BOOT版)【GUNDAM SIDE-F限定】レビュー

頭部はモノアイとレールをシールで色分けし、左右に可動。

ホビーにはあった後部のヒレみたいなのが無くなってます。

肩関節は引き出し式で、左胸のセンサーはシールで色分け。

バックパックは丸っと別モンで大型化し、センサー部はシールで色分。

背中との接続は主流の2軸タイプなので他キットと互換性あり。

肩アーマーには新たにスパイクが造形され、右側はホビーよりも大型化。

腕部は側面装甲がホビーより微妙に盛られた形状。

ヒジ関節はロール可動するぞ!

腰部はサイドアーマーの形状が変化。

股関節はスイング可動します。

脚部は側面のケーブルが無くなった代わりに太もも装甲がケーブルみたいになり、ヒザも若干大型化。

つま先は赤いパーツで色分されており、中の黒い部分はシールで色分できます。

ビーム・ランチャーはフォアグリップと上部のパーツがスイング可動。

砲身を折りたたんでバックパックにマウントできます。

アクション

隠れハイザックにビーム・ランチャーを装備。

ビーム・ランチャーをぶっ放す隠れハイザック!

両手持ちでどっしり構えられるぞ!

ヒザ立ちも楽々。

グリグリ動くのは良いけど、他に武器とか無いしギミックなんかも特に無いからちょっと物足りない感じ☹️☹️☹️

近接武器は無いのでタックルや蹴り。

PS2のエゥーゴvsティターンズだとランチャーの攻撃力は高いけど発射までタメがあって当てにくいんよな😂😂😂

別売りの拡張パーツを使ってガンダムTR-6に腕を取り付けたりもできるぞ!

以上、【HGUC】ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

HG 1 144 ハイザック カスタム A.O.Z RE-BOOT版

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HG RMS-106CS ハイザック・カスタム(A.O.Z RE-BOOT版) 「A.O.Z RE-BOOT ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-」 プレミアムバンダイ限定