もう正月で浮かれるような歳じゃないわ

【HGUC】リゲルグ(ユニコーンVer.)【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 WINTERセール 2025

[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![1/10 16:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) PUDU ベラボット 全高約107mm ノンスケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【M】 全高約134mm 1/10スケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール イノセンティア 全高約250mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]PLAMATEA ブルーアーカイブ Blue Archive トキ ノンスケール 組み立て式プラモデル

[9%OFF]PLAMATEA 英雄伝説 閃の軌跡 鋼の聖女 アリアンロード ノンスケール 組み立て式プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA リコリス リコイル 錦木千束 ノンスケール 組み立て式プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 勇者王ガオガイガー FINAL クロスフレーム・ガール ブレイブ・ガール2 全高約170mm ノンスケール プラモデル

[¥9,900]あみあみ×蝸之殼Snail Shell 勝利の女神:NIKKE モダニア:ファースト・アフェクション 全高約156mm(頭頂部まで) PVC/ABS/POM/布/マグネット製 1/12スケール 完成品アクションフィギュア

【Amazonがやたらおススメしてくるフィギュア】

[フィギュア]Hyper Body 勝利の女神 NIKKE モダニア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

[フィギュア]HiPlay 和模線 『勝利の女神:NIKKE」 ラプラス REDHOOD 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[フィギュア]蝸之殻 snail shell アイリン Aileen 1/12 機甲少女 バニーガール 可動 アクション フィギュア PVC&ABS製 完成品 WF限定版 [並行輸入品]

[フィギュア]HASUKI 1/12 フィギュア 修道女 服セット フルセットアクションフィギュア

[フィギュア][AC]異次元重工 1/12 B’T X NEO ビート・エックス 高宮鉄兵&BTX 可動 アクション フィギュア

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

はい!それでは!
今回はHGUCより「リゲルグ(ユニコーンVer.)のレビューです!

「機動戦士ガンダムUC」より、ギラ・ドーガ用のビーム・マシンガンを装備した袖付き仕様のリゲルグ「リゲルグ(ユニコーンVer.)」がプレバン限定ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はモノクロの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムUC
  • 販売年  2019年03月
  • 税込価格 2,420円
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。モノアイやコックピット、センサー類を色分けする物です。

付属品はビーム・マシンガン、専用ビーム・ライフル、ビーム・ライフル、ビーム・ランサー、ビーム・ナギナタ、右銃持ち手、左銃持ち手、左平手です。

ゲルググの肩や腕の他にギラ・ドーガのパーツがもろもろ余ります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】リゲルグ(ユニコーンVer.)です。「機動戦士ガンダムUC」のep7で思い出登場した袖付き仕様のリゲルグ。

ユニコーンVer.ということでパープル&ダークブルーカラーになり前腕の袖にディテールが造形されたのと、ビーム・ナギナタやギラ・ドーガ用のビーム・マシンガン、左銃持ち手が追加されています。

ベースは2018年にプラモ化されたZZ版のリゲルグで、その大元は2006年発売のシャア専用ゲルググ。

ゲルググ関節がそのまま使われていますが、ランナーごとKPSになっていました。

【HGUC】リゲルグ【プレバン】レビュー

頭部のブレードアンテナはゲルググよりデカいリゲルグ仕様。

モノアイはシールで色分けし左右に可動します。

コックピットはグレーのシールで色分け。

肩関節が前後にスイングします。

バックパックはZZ版と同じでミサイルポッドのハッチが開閉。

反対側のセンサー部はシールで色分けできます。

どデカ肩バインダー内部のバーニアは黄色で塗装が必要。

前腕部は新たに袖ディテールが造形されシールで白黒を色分け。

グレネード・ランチャーのハッチが開閉するぞ!

ハンドパーツは左手用の銃持ち手もありますが、手の甲パーツが足りないので他から使い回す必要あり。

下半身はゲルググそのままで、スカートは引き出し式で可動範囲を広げることが可能。

腰にビーム・ナギナタをマウントします。

股関節はボール軸でスタンド穴は角型。

脚部もゲルググそのままで裾内部にバーニアがあり足裏に肉抜きはありません。

ギラ・ドーガ用のビーム・マシンガンが付属。

HGUCギラ・ドーガのがそのまま流用されているのでグリップに接続ピンが造形されており、右手だとバチクソに干渉するので左銃持ち手じゃないと持てないトンチの効いた仕様です。

他にもゲルググ用やリゲルグ用のビーム・ライフルも付属しています。

アクション

ギラ・ドーガ用のビーム・マシンガンを装備。

ビーム・マシンガンをぶっ放すリゲルグ!!

グリップの接続ピンをキレイに切り飛ばせば右手で持てるかもです。

ミサイルやグレネードで攻撃!

左手銃持ち手ですが異様にバラけ易いでござる。

従来のゲルググ&リゲルグ用のビーム・ライフルは左右どちらでも保持可能。

ていうかライフル3丁あってもメチャクチャ持て余すぞ!

ビーム・ランサーや、ユニコーンVer.ということでビーム・ナギナタも装備。

右手ナギナタ左手マシンガンで劇中のリゲルグを再現でき、ビーム・ランサーは2本連結することもできるぞ!

ナギナタぶん回しながら木馬モドキを襲撃するリゲルグ!

ファーwwwwwwwww!?!?!?

以上、【HGUC】リゲルグ(ユニコーンVer.)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

バンダイ(BANDAI) HG リゲルグ(ユニコーンVer.)1/144

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGUC MS-14J リゲルグ ユニコーンVer. 「機動戦士ガンダムUC」 プレミアムバンダイ限定 [5055858]

バンダイ(BANDAI)
¥3,100(2024/09/02 20:58時点 | Amazon調べ)