
Amazonビックリ価格で販売中!![12/01 21:00更新]
_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
[17%UP]HG ガンダムビルドメタバース プルタインガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[27%UP]HG ガンダムビルドメタバース ガンダムダブルオーダイバーアーク 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-A 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]HG 1/144 R-09 GAT-X252 フォビドゥンガンダム (機動戦士ガンダムSEED)
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-08 GAT-X131 カラミティガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[23%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED R-10 GAT-X370 レイダーガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[36%UP]HG 機動戦士ガンダムSEED 105ダガー+ガンバレル 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[12%OFF]HG 機動戦士ガンダムSEED R-11 TMF/A-803 ラゴゥ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[定価]HG 1/144 YMF-X000A ドレッドノートガンダム (Xアストレイ) (機動戦士ガンダムSEED MSV)




_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> プロモーションを含みます!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
はい!それでは!
今回はコトブキヤより「ジェネ(ステラティアーズVer.)」のレビューです!
コトブキヤから販売されているプラモデルより、オンラインRPGファンタシースターオンライン2esのメインヒロイン、ジェネ(ステラティアーズVer.)をレビューしたいと思います!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2022年03月(再販)
- 税込価格 6,600円
目次(クリックでジャンプ)
コトブキヤ「ジェネ(ステラティアーズVer.)」
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。元々HGUCナイチンゲールを買えなかった腹いせにステライノセントVer.を購入したのですが、今回はステラティアーズVer.が再販されましたので普通に購入してみました。水転写デカールはオレンジなどの各所ラインやマーキング、表情の瞳などを再現できるものが付属しています。
付属品は表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、ダブルセイバー『フォシルバウアー』、『フォシルトリクス』保持用アタッチメントパーツ、武器、ベース接続用アタッチメントパーツ、専用ベースになります。キットはステライノセントVer.が流用されていますが、バスト部が新規造形になったりヘアパーツがアップデートされていたりするので、細々した余剰パーツも発生します。
こちらが完成した【コトブキヤ】ジェネ(ステラティアーズVer.)になります。スマホゲームのオンラインRPGファンタシースターオンライン2esのメインヒロイン、ジェネのストーリー後半衣装だそうです。前半衣装のステライノセントVer.と比べシャープになった前髪や露出の増えた衣装が再現されたキットになっています。こちらは素組みの状態です。
前半衣装のステライノセントVer.と並べて。こちらはスミ入れとつや消しトップコートを吹いています。スケールはNONスケールですが、他のコトブキヤ製キャラプラモと同じ位の1/10スケールほどの大きさです。
表情パーツは3種付属しており、微笑み顔、あわわ顔、哀しみ顔になります。どれもタンポ印刷済の物になっています。
またステライノセントVer.に付属している笑顔表情パーツなどをそのまま使うことができます。
ヘアスタイル自体はステライノセントVer.のツインテールと同じデザイン。ツインテール部は軸接続で可動式になっています。
左がステラティアーズ、右がステライノセントVer.の前髪。ヘアパーツはツインテール以外は新規造形となっており、主に前髪やサイドヘアなどがシャープな造形になっています。
胴体周りをぐるりと。相変わらずの爆乳。胴体の衣装部分はライトグリーンのラインが塗装されたパーツが付属。他にスカート部分を塗装する必要があります。
ステライノセントVer.より布面積の減ったお乳をアップで。布が食い込んでいるような表現が半端ない。ブラ紐部分は塗装が必要。
バストパーツはメガミデバイス同様取り付け方式だったステライノセントVer.とは異なり、胴体と一体型構成に変更されているため不自然な分割ラインが出ないデザインにパワーアップしていました。
背中のマントはステライノセントVer.から小型化されたデザイン。こちらもゴールドやグリーンなどで細かく塗装する必要があります。首元に接続されておりスイング可動するようになっています。
腕はステライノセントVer.の物と同じデザイン。ひじのC字型フックがちょっと取れやすいです。
問題のスカートですが右のステライノセントVer.と比べて丈が短くなっており、ワカメちゃんと通り越してより痴女度が増しています。横浜のJKかな?
股間をアップで。パンツの食い込み表現が素晴らしい。
はいてない・・・だと・・・?
もう一度ケツをアップで。紐パンらしいですがスミ入れなどしてあげないと何も履いていない感じになります。お尻と太ももの分割ラインがちょっと不自然。
サービスでもう一度お尻をry
※拝啓、google様。広告は諦めました。
脚部はステライノセントVer.と同じデザイン。こちらもゴールドやオレンジなどで細かい部分を塗装して再現する必要があります。
ジェネちゃん何も持たせずポージング。相変わらず可愛いぞ!通常時に使えそうな表情パーツが微笑み顔のみなので、ステライノセントVer.と一緒に使いまわしたいところ。
困り顔やあわわ顔などもいろんなシチュエーションで使えるので、なかなか使い勝手がいいかも。
ステライノセントVer.に付属していたフォシルトリクスからパワーアップしたダブルセイバー「フォシルバウアー」はマウントパーツを介して腰に装着可能。この状態で付属のスタンドにディスプレイすることができます。
フォシルバウアーは手首のマウントパーツに接続することで、しっかりと保持させることができます。
フォシルバウアーでブンドド。ステライノセントVer.のフォシルトリクスはブルーメインの成形色でしたが、こちらはレッドメインに変更。デザイン自体は同じ物でキットも流用になります。
フォシルバウアー展開状態はクリアブルーのクリアパーツで再現。付属品はこれだけですが、いろいろポーズを付けやすいキットなので結構遊べます。
以上、【コトブキヤ】ジェネ(ステラティアーズVer.)のレビューでした!
それではご安全に!
コトブキヤ キャラクタープラモデル ジェネ (ステライノセントVer.)再販