Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[03/26 11:00更新]
[24%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MP ぼっち・ざ・ろっく! 後藤ひとり 色分け済みプラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メダロット KWG00-M ロクショウ 全高約150mm 1/6スケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL パラディン DARKNESS CLAW 全高約176mm 1/1スケール プラモデル
[33%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ナイト DARKNESS CLAW 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL ガンナー MIDNIGHT FANG 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・百合』 RS-03 1/10 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 核誠治造 Earnestcore Craft 『Project Rosado 星花・漆黒のアイリス』 ECRS-02 1/10 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay 宇博 YUBO 戦騎女神 リア LIA 『ダブルボディ+バイク』 1/12 スケール 全高約160mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はメガミデバイスより「Chaos & Pretty アリス」のレビューです!
メガミデバイスChaos & Pretty(カオス アンド プリティ)シリーズより、カオプリウィッチをベースにレイジングブースターをミキシングした世界の童話キャラクター「Chaos & Pretty アリス」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2022年07月
- 税込価格 8,360円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
パッケージ・付属品
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。水転写デカールは瞳やチークを再現できる物になります。本キットは元々6月発売予定でしたが、1か月後に無事発売となりました。
下乳すげぇ(ゴクリ)・・・。こんなんまたグーグル先生から警告メールが届くやん・・・。
付属品は表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、アリスモード装甲一式、専用スタンドになります。
Chaos & Pretty ウィッチやメガミデバイス素体、M.S.Gレイジングブースターが流用されているためそれなりに余剰パーツが発生します。
レビュー(素体)
こちらが完成した【メガミデバイス】ネテロ会長の素体になります。Chaos & Prettyシリーズの新作メガミで、同じくカオプリシリーズのウィッチをベースにM.S.Gレイジングブースターをミキシングし「不思議の国のアリス」の主人公アリスを構成したキットになっています。こちらは素体の状態で、フリルやスカート装甲などを取り付けることでアリスモード、さらにウサギ型メカ「クロノレプス」を組み合わせることでワイルドモードを再現できるようになっています。こちらは素組みの状態です。
表情パーツは微笑顔、挑発顔、照れ顔の3種類が付属。気の強そうな、ウサギの穴に落っこちてもへっちゃらそうな表面がタマラン。。。どれもキャラ立っててメチャクチャ可愛いぞ!!!
頭部をぐるりと。ヘアパーツは新規造形となっており、立体感のある作り。後ろ髪がスイング可動式になっています。
お乳をアップで。すごく・・・大きいです。首関節と腹部は塗装済パーツになっています。
その他各所をぐるりと。肩甲骨部分は接着推奨の2パーツ構成タイプ。公式ブログによると肌の色はSOLホーネット等と同じスキンカラーCになっています。
太ももは旧タイプのあまりムッチリしていないメガミデバイス素体です。
靴の部分は薄青カラーでウィッチとは異なるデザインになっていました。
レビュー(アリスモード)
素体にリボンやフリル、スカート装甲を取り付けてアリスモードにチェンジ。エプロンドレスの様な衣装でパーツ数はそこまで多く無いのですが、素体と比べてかなりボリュームが増しています。
同じくChaos & Prettyシリーズの赤ずきん並べて。絶望的な乳格差。
【メガミデバイス】Chaos & Pretty 赤ずきん レビュー
頭部にはウサ耳カチューシャパーツを装着。前髪パーツを交換し再現します。
肩や二の腕にはエプロン型のフリルパーツを装着。バストパーツはリボン付きの物に交換します。肩のフリルは背中のフレームに取り付けるようになっています。
スカートパーツ本体部分はカオプリウィッチのパーツが流用されており、全周囲に白いパーツを取り付けフリフリを演出。丈が短く中身丸見えなのがすごく良いと思います。(小学生並みの感想)
脚部に追加パーツはありませんでした。
レビュー(クロノレプス)
こちらはウサギ型支援メカクロノレプスになります。M.S.Gレイジングブースターとカオプリウィッチの武装に新規造形パーツを組み合わせることで、大型のウサギメカを構築するというグッドアイデア賞メカ。メガミデバイスの支援メカとしては中々デカいです。
頭部をアップで。メインカメラ部はピンクのパーツで色分け。首関節や大きな耳は軸関節になっており、かなり大きくグリグリ動かすことが出来ます。
胴体はM.S.Gレイジングブースターの本体ユニット2つを組み合わせた物になっているのですが、元のプースターがどんなのか分からないくらい原型をとどめてないぞ!!また本体にはキーアックスやライフル等のアリスの武装をマウントできます。
前足付け根部は時計を模したデザイン。こういったアンティークな時計や鍵が、不思議の国のアリスっぽさを演出しているぞ!
頭部や前脚以外の白と薄紫色の部分はレイジングブースター、濃い青色部分はカオプリウィッチの武装パーツが流用されているようで、頭部や前脚の白や明るい青、シルバーカラー部分が新規造形となっていました。
レビュー(ワイルドモード)
アリスとクロノレプスをドッキングゴーしてワイルドモードにチェンジ。クロノレプスをバラバラに分解してアリスに取り付けて行きます。主に脚部がゴツくなりアリスが着ぐるみを纏ったような見た目に。耳と脚がデカくなるので、全体的にかなりデカくなったように感じます。
頭部にはクロノレプスの頭部と時計の針を分解した物を装着し、ウサ耳を演出。可愛らしさとカッコよさを兼ね合わせた神デザインかと。
腕には時計盤を小型のラウンドシールドの様に装備。クロノレプスの首間接だったパーツを介して取り付けるので、シールドを前面に持ってきたりも出来ます。
クロノレプスの頭部や後ろ脚、ブースターなどの余ったパーツは、まとめて腰に取り付けてバックパックを構成します。
脚部にはレイジングブースターとクロノレプスのケモ脚を合体した物を装着。アリス素体の脚よりかなりごつく、着ぐるみを装着しているような見た目に。
武装はキーアックスとライフル、時計盤を組み合わせてキーライフルを構成します。ちょっと持たせ難いですが、こちらもなかなかカッコよくまとまっているかと思います。
アクション
素体でポージング。このカラーリング、蟻編のネテロ会長にしか見えないでござる。
???「あいつワシより強くねー?」
SOS!!SOS!!今日もまた誰か〜♪乙女のピンチ〜♪(制作/著作 NHK)
アリスモードでクロノレプスと一緒にブンドド。クロノレプスは並べても良いしアリスを乗っけても良いしで中々遊べるぞ!
???「ラビット!アリス!ベストマッチ!!YEAAAAAAAAAAAAAAAAH!!」
ワイルドモードでブンドド。アリスモードと比べるとだいぶ動かし難いですが、メリハリの利いたシルエットでデカい得物を持っているので迫力のあるポージングができるぞ!!
???「第一回 チキチキ!最強のアリスはオレだ選手権ーーーッ!」
我が家のアリス達はみんなエチエチな格好をしているぞ!!!!!!!!!!!!!
以上、【メガミデバイス】Chaos & Pretty アリスのレビューでした!
それではご安全に!
追悼の意 ネテロ会長 伝説の勝負服 心Tシャツ メンズ c313 XL