ところでまだジークアクス観てないザコ居る?

【RG】νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)【GUNDAM SIDE-F限定】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 冬の感謝セール

[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル

[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル

[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル

[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[55%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【Amazonおススメバッタもん】

【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル

【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き

【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー

【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

はい!それでは!
今回はリアルグレードより「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」のレビューです!

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より、二つの翼を持つνガンダムの強化プランである機体「νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)」がGUNDAM SIDE-F限定ガンプラRGとなって登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
  • 販売年  2024年12月
  • 税込価格 5,940円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとリアリスティックデカール。デカールと組み立て説明書は専用の物が付属。

付属品はビーム・ライフル、ニュー・ハイパー・バズーカ、シールド、ビーム・サーベル、フィン・ファンネル×6、左右持ち手、左右平手、右銃持ち手、スタンドジョイントです。

ご自由にお使いください扱いでフィン・ファンネルのジョイントが2セット分あります。

余剰パーツですが通常版νガンダムのパーツは一通り揃っているのと、ビーム・ライフルはマウントピン、シールドはミサイルが足りませんがほぼそのまま組めます。

本キットは三井ショッピングパークららぽーと福岡にある「GUNDAM PARK(ガンダムパーク)」の施設の一つ「GUNDAM SIDE-F」限定キットです。

今回のはロングレンジ・フィン・ファンネルを装備したRX-93ffではなく、通常のRX-93 νガンダムのバリエーション機だぞ!

GUNDAM SIDE-F限定ガンプラ レビュー

レビュー

こちらが完成した【RG】νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)です。νガンダムの強化プランの一つで2019年にフィン・ファンネルを計12基装備する「RG νガンダム用ダブル・フィン・ファンネル拡張ユニット」がプレバンで登場していますが、今回のはフィン・ファンネルをバックパックの左右に3基ずつ配置する仕様。

キット的には通常版νガンダムをベースに新規ランナー4枚を追加した物で、頭部、胸、肩、バックパック、腰、ビーム・ライフル、シールドの形状が異なるぞ!

造りは元のRGνガンダムと変わりなくアドバンスドMSジョイントはフィン・ファンネルの可動部にのみ使われており、内部フレームや関節類はKPS製。

肩がひと回り大型化してるので、見た目の印象が結構変わる感じ😊😊😊

全身の外装も元キットと同じ成形色で、白い装甲は白や薄グレーなど複数の色味の異なる成形色で造形。

脇下と脚部装甲のスライドギミックは残っていますが腰はオミットされているので、HWSはちゃんと装着できなさそうです。

ダブル・フィン・ファンネル装備状態。

元のは左にウエイト傾きがちでしたが、今回のは左右3基ずつでバランス良いぞい。

スミ入れやつや消し吹いてますが、変化した部分を通常版RGνガンダムと比較するぜ!

頭部は前半分が新規造形で、マスクのヘの字が2本に減り左右のダクトの形状が変化。

ボディは胸インテーク内部がグレーになりコックピット部の先端が大型化。

ハッチの開閉やシャッターのスライド、脇下装甲の開閉ギミックは残ってます。

バックパックからはビーム・サーベルが無くなり、フィン・ファンネルマウント部の形状が変化。

正面から見て左はC字ジョイント、右は十字型で、左右で接続ジョイントの形状が異なるぞ!

接続ジョイントは左右それぞれ予備があるので、両方とも同じジョイントに変えたりもできます。

肩アーマーは丸っと新規造形でひと回り大きくなり、前後の装甲が展開しサイドのスラスターは上下連動してハの字に可動。

腕部は元のνガンダムと共通で左腕にはビーム・サーベルを装備。

ハンドパーツは左右の握り手と持ち手、平手、右銃持ち手が付属。

腰回りはフロントアーマーの形状が変化。

装甲がスライド展開しなくなったのでHWSには未対応。

脚部は元のνガンダムから変わりなく、太ももやヒザなどの装甲が連動して可動。

足裏も元のνガンダムと同じ。

ビーム・ライフルは腰との接続ピンのみ流用で他は新規造形。

腰にマウントできます。

ニュー・ハイパー・バズーカは新規パーツはなく通常版と同じ。

砲身が伸縮しバックパックにマウントできます。

シールドは赤いミサイルのみ流用で他は新規造形。

腕との接続ジョイントは可動軸が増え、ヒジを正面に向けた状態でシールドを横に構えられるぞ!

フィン・ファンネルは通常版と共通で、可動部にアドバンスドMSジョイントが使われています。

アクション

←みんなが思ってたダブル・フィン・ファンネル

今回お出しされたダブル・フィン・ファンネル→

新規のビーム・ライフルでアクション。

今回の新規と元のビーム・ライフルでデザインの好みが分かれそうやな!

SIDE-F限定品は去年がファーストロットVer.で今年がダブル・フィン・ファンネルだから、来年はトリプル・フィン・ファンネル装備型とかお出しされるんかな😉

ニュー・ハイパー・バズーカは肩アーマーに出っ張りがあってちょっとだけ担ぎ難くなった感じ。

ビーム・サーベルは左腕の予備1本だけ。

νガンダムの強化プラン言いますけど、フィン・ファンネルの数はそのままでビーム・サーベルが1本減ってて微妙に弱体化してませんかね???🤔🤔🤔

フィン・ファンネルは元のνガンダムと同じなので、別売りのジェットエフェクトに対応しているぞ!

フィン・ファンネルは説明書に”パーツが壊れないようにゆっくり慎重に扱いましょう”書いてますけど、だったら最初からアドバンスドMSジョイントとか使わんといてくれやバンダイ😂😂😂

以上、【RG】νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型)のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

RG 1/144 νガ ン タ ム ダブル・フィン・ファンネル装備型

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 RG RX-93 νガンダム(ダブル・フィン・ファンネル装備型) 「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 GUNDAM SIDE-F限定