Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋成年向け
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋紳士向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

7,535円

3,850円

8,463円

どうも~!闇プレナム速報です~!よろしくお願いします~!


あっ、ありがとうございます〜。ね、今、《始祖の竜王》をいただきましたけどもね。
ありがとうございます〜。ね、本当は《閃刀姫
=ゼロ》が良かったんですけどもね。


私の母になってくれるかもしれなかった女性が、好きな遊戯王テーマの名前を忘れてしまったと言っているのだ

好きな遊戯王テーマの名前忘れるてどないなってんのよ~!
一緒に考えてみるからちょっと特徴言ってみて~!

私の母になってくれるかもしれなかった女性によると、そのテーマは戦闘機みたいな名前で、女の子が武器や装備を換装しながら単騎で戦うらしいのだが…


その特徴は完全に閃刀姫(せんとうき)やがな〜!!
閃刀姫は閃刀魔法カードを駆使して相手の盤面を切り崩し、レイの効果を使ったりしてカガリやシズク、ハヤテなんかをリンク召喚するテーマなんだから~!

ていうかあなたもう戦闘機(せんとうき)って自分で言ってるからね!

…

ヒウィゴ♪ ヒゥィゴ〜♬

ナナナナ~♪ ナナナナ~♪
ナナナナ閃刀姫~♬

なんか始まった~!?

遊戯王/N/リンクモンスター/プレミアムパック202424PP-JP019[N]:閃刀姫-アザレア・テンペランス

閃刀姫~テンペラ〜ンス♪ 肉便器チンポランス♬

小学生が考えたような下ネタァ


カガリからシズク〜♫ カリの先一滴♪

肉便器とか言うからガマン汁出てんじゃねぇか

エンゲージ〜リンケージ〜♪ ニコラスはケイジ♫

レムニスはゲート〜♫ MDでチート♪

墓穴の指名者〜♫ ケツ穴の破壊者♪

ジャニーさんかな?

ナナナナ~♪ ナナナナ~♪
いきなり出てきてごッめ~ん まことにすいまめ~ん♫

なんだコイツ~?

どうも、ゲートルーラープレイヤーです

もうそんなヤツ居ねぇよ!!


というわけで今回は「DUELIST ADVANCE」にて登場した新規カードを採用した【閃刀姫】デッキの考察紹介記事です!
アプリゲームのマスターデュエルではなく紙のOCGの方で組んでみましたので、採用してるカードなんかをいろいろ紹介したいと思います!(noteのマネ事)
_人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ルールを破って激しくデュエル! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
漫画化されたりしょーもない新規アニメーションが製作されるなどして公式にゴリ押しされており、OCG13期第1弾レギュラーパックにて《閃刀姫=ゼロ》と《閃刀亜式-レムニスゲート》の2枚が追加された閃刀姫。
テーマストーリーを超簡単に説明すると、人類最後の生き残りである《閃刀姫-レイ》が閃刀を纏いAIマシン軍団相手に一騎当千の戦いを繰り広げ、相手方も同じく閃刀使いの《閃刀姫-ロゼ》を戦線に投入して泥仕合みたいになったけど最終的にレイがロゼを洗脳して共に戦うという内容だぞ!

女の子ばっかのキャッキャウフフなテーマなので、コナンの毛利小五郎と同い年になりチン毛にも白髪が混じりだしたオレみたいなオッサンが嬉々として使う様なテーマではないです😭😭😭

マスターデュエルでも3周年記念でイラスト違いカードが当たったりする専用パックが出現してたので【閃刀姫】デッキを適当に組んで遊んでました。
その時の状況状況で使用するカードや発動する順番なんかをちゃんと考えて回さないといけないので、それなりに上級者向けなテーマだと言えるぞ!

ネットやニューロンとかで公開されてるのを参考にしまっくた、対人戦でもあまり回してなく別に大会とかで結果を残してるわけでもないフリー用構築。
初動札はレイ×3、ロゼ×2、キアノス、エンゲージ×3、リンケージ×3、ホーネットビット、増援の計14枚で、成金ゴブリンがあるので実質37枚デッキ。
オレは混ぜ物デッキはあんまり好みじゃないので、ほぼ閃刀姫テーマ+汎用誘発なんかでデッキを固められるのが良いよね😊

閃刀姫の特徴としては
- 基本はメインモンスターゾーンを空けてリンクモンスター単騎で戦う
- ターン1制限の無い閃刀魔法カードを駆使してコツコツ丁寧にアド取り
- レイやリンケージ1枚からワンキルも可能
- 増殖するGやフワロスなんかのドロー系誘発が効きにくい
という点が挙げられます。
難点としては
- 属するモンスターはどれも攻撃力低め(1500〜2500)
- リンクモンスター単騎で戦う性質上ライフカットも遅め
- 灰流うららや墓穴の指名者などを撃たれるとしんどい場面も多し
エンゲージやリンケージなどの主要なカード1枚からやれる選択肢が多く、プレイングが激ムズなのも特徴だぞ!
ここからは展開ルートを覚えられないオレ用のメモです。
別に自分で考えた訳でもなくいろんなトコのを参考にしただけですが、もっと他にも良いルートがあったり間違っとったりしとるかもです😅😅😅
〇レイ初動(1)
①レイ召喚→効果でゼロSS→エンゲージサーチ
②エンゲージ発動→ウィドウアンカーサーチ
最終盤面:ゼロ、アンカー、他手札4枚
〇レイ初動(2)レイ効果に誘発飛んでこなかった場合
①レイ召喚→効果でゼロSS→エンゲージサーチ
②エンゲージ発動→キアノスサーチ→魔法コストにキアノスSSロゼリクルート
③ロゼ素材にカガリL召喚エンゲージ回収→カガリとキアノス素材にカメリアL召喚
④カメリア効果でレムニスゲート墓地送り
⑤キアノス墓地効果でロゼSS→カメリアとロゼ素材にジークL召喚→ジーク効果で自信を除外
⑥エンゲージ発動でレムニスゲートなりウィドウアンカーなりをサーチ
最終盤面:ゼロ、レムニスorアンカー、相手エンドにジークが帰ってきて戦線維持、他手札3枚
〇ホーネットビット初動
①ビット発動トークンSS→カガリL召喚でビット回収
②カガリ素材にシズクなりカイナなりをL召喚→ビット発動トークンSS
③トークン+カイナ素材にゼロL召喚→エンゲージサーチ
④エンゲージ発動→レムニスゲートサーチ
最終盤面:ゼロ、レムニスゲート(カガリ、カイナ、ビット、エンゲージの4枚戻し)、他手札4枚
〇レイ1枚からのワンキル
①レイで攻撃(1500)
②レイ効果でゼロSS→リンケージサーチ→ゼロで攻撃(2000)
③リンケージ発動→カガリSSリンケージ回収→カガリで攻撃(リンケージの墓地光闇効果で攻撃力2500)
④リンケージ発動→シズクなりハヤテなりをSS→攻撃(2500)
1500+2000+2500+2500で8500ダメージ!
〇キアノス1枚からワンキル
①キアノス召喚→効果でロゼSS→カメリアL召喚→効果でリンケージ墓地送り
②カメリア素材にカガリL召喚→リンケージ回収
③バトルフェイズカガリ攻撃(1500)→リンケージ発動ゼロSS①効果は使わない
④ゼロで攻撃(墓地に光闇いるのでリンケージ効果で攻撃力3000)
⑤ゼロ②効果でレイ&ロゼSS→2人で攻撃(1500+1500)
⑥レイ効果でシズクなりカイナなりをSS→攻撃(1500)
1500+3000+1500+1500+1500で9000ダメージ!
〇ホーネットビット1枚からワンキル
①ホーネットビット発動→カガリL召喚ビット回収→ハヤテL召喚
②バトルフェイズでハヤテ攻撃(1500)→効果でレムニスゲート墓地送り
③ホーネットビット発動→レムニスゲート②効果でゼロL召喚→①効果使わずそのまま攻撃(2000)
④ゼロ②効果でレイ&ロゼSS→2人で攻撃(1500+1500)
⑤レイ効果でシズクなりカイナなりをSS→攻撃(1500)
1500+2000+1500+1500+1500で8000ダメージ!
〇リンケージ+魔法コストからのワンキル
①リンケージ発動カガリSS→リンケージ回収→カガリで攻撃(1500)
②リンケージ発動ゼロSS→①効果は使わずにそのまま攻撃(2000)
③ゼロ②効果でレイ&ロゼSS→2人で攻撃(1500+1500)
④レイ効果でシズクなりハヤテなりをSS→攻撃(1500)
1500+2000+1500+1500+1500で8000ダメージ!

自身をリリースすることで閃刀姫リンク体を特殊召喚でき、Lモンスターがヤラれたら自己再生してさらに他のリンク体にもなれる【閃刀姫】デッキのキーカード。
上記の手順でレイ1枚からお手軽にワンキルもできますが、それが通る場面なんてそうそう無いんよな😭😭😭
エンゲージスタート時はうららや指名者を握ってて増Gを弾けるんやったらホーネットビットで魔法を増やし、無かったらレイをサーチでコンパクト初動って感じにしてます。

キアノスからリクルートしたりゼロからレイと共に特殊召喚できる閃刀姫。
ロゼ単体ではシズクL召喚→エンドフェイズリンケージサーチ→リンケージからゼロSSくらいしかできなくピン差しでも充分機能しますが、14枚初動でも事故る時は事故るのと、2種類のイラストを楽しみたいのでロゼ2枚にしてます☺️☺️☺️

漫画産の召喚・特殊召喚時にロゼを引っ張ってこれるロゼのペット。
初動では上振れでカメリアやカガリ経由でジークを出すことが多いです。
召喚の有無問わず戦力を整えながら展開を伸ばせるハイパー優秀な効果ですが、如何せんヴェーラー泡影うららわらし増Gフワロスドミナスインパルスなんかのこの世の全ての誘発をモロに受けよるんで、誘発が飛んでこなかった上振れ時エンゲージからのサーチ候補で1枚あればいいかなって感じ😅
というかプレミアパック出身でシングルがどこにも売ってねぇし売ってても高ぇのなんの💴😇

ストレージ漁ってたらシークレット仕様が100円で売られてたので入れてみただけ。
エンゲージからサーチできる壊獣効果は便利ですが、こちらに閃刀姫が居ないと出せないしATK2500あって戦闘破壊するのも地味にしんどいんよ😅

手札誘発は灰流うらら、増殖するGは思考停止フル投入なのと、ヴェーラーもエンゲージの追加ドローで引けたら嬉しいので1枚だけピン差し。
《屋敷わらし》はレイやゼロの効果に対して《墓穴の指名者》を撃たれたら致命傷なのでその対策。
2枚だと引けねぇし3枚だとダブつくしなので、もうリストバンドに忍ばせといていつでも使えるようにしたろうかなァ🤪🤪🤪

「メインモンスターゾーンにモンスターが存在しない場合に発動できる」閃刀魔法共通効果がありますが、ターン1枚制限が無いのでカガリなどで回収すれば何度でも発動できる平成な遊戯王カード。
増Gなどを弾けない初手ならレイをサーチすることが多いです。
オレのプレイングが悪いのか墓地魔法3枚時のドロー効果がなかなか使えんのよ😭😭😭

L召喚でしか特殊召喚できないリンク2勢以外のリンク体やゼロを特殊召喚できる速攻魔法。
速攻魔法なので相手ターンに使ってアマツを出せば妨害になるし、成金ゴブリンなんかの発動にチェーンすればそれらを墓地送りの弾にできるぞ!
リンケージにチェーンして一滴を発動すれば、リンケージを一滴のコストにしつつ、一滴をリンケージ墓地送りの弾にできるのかな?

これ1枚からカガリ経由でゼロになれたりして使い勝手は良いのですが、これも増Gフワロス受けが悪いんよな😭😭😭
攻撃力守備力が1500になったことは無い😇😇😇



この辺の閃刀魔法はお好みで採用。
ブルーアイズの《強靱!無敵!最強!》が好きなので似た効果の《閃刀機-イーグルブースター》を使ってみたのですが、ゼロみたいに自分から能動的に場から離れる効果が多かったりするのと、耐性付けてる暇あったら他の手段で相手を破壊したり妨害した方が早ぇわって感じでした。

メインモンスターが居ても使える新規の閃刀魔法カードで、①の効果でカガリやゼロをEXデッキに戻して使い回せる閃刀姫が欲しかった効果。
大体は4枚デッキ戻しの1枚バウンスで、ロングゲームになって魔法が貯まってきたら6枚戻し2枚バウンスもするかなって感じ。
②の墓地効果を使うことも多く、ゼロから分離したレイでアマツSS→効果使用→ロゼと相手ターン中にジークなんかをL召喚といった使い方ができるぞ!
レムニスゲートは1枚派と2枚派論争が巻き起こってますが、カメリアで直接墓地に落とす第一候補やし、レムニスでレムニスを戻したりもするしでオレは2枚欲しい派だぞ!

墓地に魔法カードを貯め込めるので、これ1枚有るのと無いのではエンゲージのドロー効果適用機会がダンチ。
相手に1000ライフ回復されてワンキルラインから離れてまうけど、言うほどワンキルできるチャンスは無いからぜんぜん気になりゃーせん😜😜😜

レイを引っ張ってこれる古の万能戦士族サーチカード。
これの後に《ドロール&ファックバード》を撃たれたらゲロ吐いて死ぬしかないぞ!

先行後攻どちらでも強く使える魔法で、ウィドウアンカーなどで捕縛した敵モンスターをコスト処理するのにも便利。
エンゲージのドロー効果を適用したい思ってヴェーラー泡影なんかの手札誘発よりも魔法の《禁じられた一滴》を優先して3枚ブチ込んで後攻捲り寄りにしてますが、そうするならサンボルやライストなんかブチ込んで後攻ワンキル特化とかにした方が良さそうで如何せん中途半端な感じ😭😭😭
当たり前体操ですが、何かしらの発動にチェーンして使わないと墓地送りコストがしんどいぞ☆😭


うららなんかを弾きたいのと、前述の通りレイやゼロに《墓穴の指名者》使われたら苦しいので《抹殺の指名者》は4枚積みくらいしたろうかな🤪🤪🤪

無効化され難い手札誘発で使い易いですが、先行だとウィドウアンカーや一滴やらと役割が被るし、セットカードも増えまくって羽根箒なんかが怖いしで数減らしてます。
《抹殺の指名者》で弾きたい時があるかもしれないのでピン差し。




レイから特殊召喚したりロゼからL召喚できる閃刀姫リンク1シリーズ。
カガリはレムニスゲートで回収できるし2枚で足りてるのですが、一回だけ3枚目が欲しい場面があった。

主に相手ターンにゼロから分離したレイが変身するVジャンプ付属の新規閃刀姫リンク。
オレは使われる側では無いので、アマツに立たれるとどれくらいの圧になるかは分からん🤪
①の効果を適用できればレイを自身の効果で蘇生でき、レムニスゲートの墓地効果を使えばさらにL召喚を狙えるぞ!

漫画版の変顔ラスボスでレムニスゲートの②効果で相手ターン中に出す候補。
魔法カードが3枚以下ならジークを出して、4以上貯まってたり魔法罠を破壊したい思ったらアザレアを出す感じ。
L召喚でしか出せないので、レイやリンケージからは出せないので注意。

キアノスを絡めた初動でレムニスゲートなんかを墓地に落としたりするので、L召喚する機会はそこそこ多し。
②の効果は送り付けた後に戦闘破壊してレイを蘇生したりするので、こちらの場に帰って来ることはあまり無いんよな😭😭😭
レイやリンケージからは出せませんが、正規L召喚しとけば一応は蘇生も可能。

キアノスを絡めた初動で出す用と相手ターンにレムニスゲート効果でL召喚する用に2枚採用してますが、1枚は手札誘発をリンケージの弾に変換できるアルミラージに変えてもいいかなって感じ。
オレが閃刀姫に慣れてねぇから、最初の頃は相手エンドフェイズに帰還させるのを忘れて永遠に除外されたままにしてゴメンなジーク😭😭😭

リンケージから出す事ができるリンク2閃刀姫。
モンスターを大量展開しない閃刀姫では相手モンスターを一掃できる②の効果はそれなりに重宝するぞ!

サーチと展開、妨害効果を兼ね備えた遊戯王の化身みたいなカードで、リンク2ですがレイ効果やリンケージで特殊召喚できるので実質リンク1みたいに使い倒せる。
①と②の効果は1ターンにどちらかしか使えないので、自ターンでは①、相手ターンに②を使うのが基本になるかと。
②効果にうららや墓穴を撃たれたらもうゲロ吐いて死ぬしかないぞ😭😭😭

ウィドウアンカーで捕縛した敵モンスターを素材にしたり、後述のアクセスコードに繋げたい場面で帰ってきたジークを素材に出したり。
①の装備魔法化効果も地味に便利だぞ!

ゲームを決めたい時に出てくる抑え投手。
キアノスやリンケージの効果を使ってたら出せないので注意。
カガリやシズク達の属性がバラけてるのも②効果と相性良いよね😊

今の感じだとだぶん9月くらいにはMDでもゼロとレムニスゲートが実装されると思うのでそちらも楽しみ☺️☺️☺️
サンダーボルトやライトニングストームなんかの除去カードをフル投入して【閃刀姫天盃】みたいな後攻ワンキル特化なんかにしても面白そう。
後は《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》みたいに全体攻撃できて魔法を再利用できる《閃刀姫=タイラントゼロ》をくれやKONAMI!
なんにせよまだまだオレが閃刀姫慣れしてないので、対戦しまくって練度を上げたいところだぞ!
以上、【遊戯王OCG】閃刀姫デッキ考察(2025年05月)でした!
次回、プレナム速報死す!デュエルスタンバイ!
【Amazon】

壽屋(KOTOBUKIYA) 遊戯王カードゲーム 閃刀姫─レイ/遊戯王カードゲームモンスターフィギュアコレクション 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
【DMM】
【駿河屋】

