ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【30MM】エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル] レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋プラモデル

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋アダルトPCゲーム

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回は30MMより「エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル]」のレビューです!

「30 MINUTES MISSIONS」より、変形可能な宇宙仕様のビークル「エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル]」が1/144スケールプラモデルにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 30 MINUTES MISSIONS
  • 販売年  2021年02月
  • 税込価格 858円

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージはこちら。シール類は付属していませんでした。

付属品はキャリアパーツ、ポルタノヴァ用頭部になります。ポルタノヴァ(宇宙仕様)用の足首パーツがご自由にお使いください扱いで余ります。

レビュー

こちらが完成した【30MM】エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル]になります。バイロン軍機動部隊が運用する宇宙用支援機で、後にブラックカラーもラインナップされましたがこちらは先に登場したパープルカラー。他のエグザビークル同様に本キット単体でも、別売りのエグザマスクと組み合わせても遊べるキットとなっています。

4本脚型のビークルで、後輪のレッグローラーなどにはポルタノヴァ(宇宙仕様)と共通のパーツが使われています。ビークル前部分を分離して航行形態に変形したり、パーツ単位でエグザマスクとドッキングしたりして様々なカスタマイズにも使い易いキットとなっていました。

上や下から。レッグローラーが前後に伸びて結構縦長なシルエット。

機体前部分は軸可動により様々な方向に向かせることが可能。レッグローラーの前輪部分はC字ジョイント可動で高さを自由に調節でき、裏側にはポルタノヴァ(宇宙仕様)のヒザに装着したフレーム型の装甲を取り付けています。

中央には砲身が造形されています。

ボディ本体は薄い長方形型で軸穴やC字ジョイント受けが各所に造形。四隅に造形されているローラー部分は回転可動します。

機体後方にはお好みで取り付けます扱いで四角いベースパーツを取り付けられます。裏側にはローラーっぽい物が造形されていますが、一体物なので非可動でした。

側面にある大型ブースターはC字ジョイントでスイング可動。基部はエグザマスクの太ももとしても使えるパーツになっています。

後方のレッグローラーは脚部フレームにポルタノヴァ(宇宙仕様)と同じパーツが使用されており、基部は複数のパーツで軸可動。タイヤ部分はC字ジョイントで外側から取り付けているだけなので回転はしませんでした。

こちらはポルタノヴァなどに使用できる頭部パーツ。前後2パーツ構成のシンプルな作りでマスク部は取り外せませんでした。

アクション

スペースクラフト単体でアクション。レッグローラーが脚みたいにグリグリ動くので、人型のメカを動かすような感覚で色んな表情を付けやすいぞ!

スペースクラフトの前部ユニットを分離して航行形態に変形。軸穴は沢山あるので簡単に浮かせられるし、ロイロイなんかを取り付けてもカッコよくなりそう。

ポルタノヴァとドッキング。頭部と太ももを本キットに付属する物に換装し、前部ユニットをバックパックとして装着します。

シエルノヴァなどとも組み合わせて。上半身をそのままポン付けでするだけでも4つ脚獣みたいな機体を簡単に組むことができるぞ!

以上、【30MM】エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル]のレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

30MM 1/144 エグザビークル(スペースクラフトVer.)[パープル] 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 30MM エグザビークル スペースクラフトVer.(パープル) 「30 MINUTES MISSIONS」 [5060768]