ていうか本家Pornhubから怒られたりせんよな?その時はXPlenumsにします。

【HGCE】ブラストインパルスガンダム レビュー

[PPRP]駿河屋

梅雨の最前線セール

[PPRP]Amazon阿漕な価格で販売中!![6/28 10:00更新]

[8%UP]30MS SIS-Dc88w エリエネ=エリエリカ(エレガンテフォーム) 色分け済みプラモデル

[37%OFF]30MS アイドルマスター シャイニーカラーズ オプションボディパーツ ビヨンドザブルースカイ1[カラーB] 色分け済みプラモデル

[12%OFF]30MS アイドルマスターシャイニーカラーズ 大崎甘奈 色分け済みプラモデル

[33%OFF]フィギュアライズスタンダード SYNDUALITY(シンデュアリティ) エリー 色分け済みプラモデル

[29%OFF]フィギュアライズスタンダード 怪獣8号 四ノ宮キコル 色分け済みプラモデル

[31%OFF]青島文化教材社 VFG マクロスデルタ VF-31A カイロス レイナ・プラウラー 全高約140mm 色分け済みプラモデル

[18%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・夏服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデ7ル

[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI Save the Queen Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[16%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=コルニクス 全高約155mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 10 闇妖精騎士グリムリンデ ノンスケール 組み立て式プラモデル

[12%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 09 下着素体娘 女看守ルイーザ ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル

[20%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 08 妖精騎士姫エルフィーナ ノンスケール 組み立て式プラモデル

[60%OFF]マックスファクトリー(Max Factory) PLAMAX ギルティプリンセス GP 05 ギルティプリンセス 下着素体娘 ジェリー ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル

[43%OFF]【Amazon.co.jp限定】マックスファクトリー(Max Factory) PLAMAX GP 07 下着素体娘 ラン&ジェリー メイドVer. セット ノンスケール 組み立て式プラモデル

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

【プレナム速報 今週のPICK UP】

【HGWFM】ガンダムキャリバーン パーメットスコア・ファイブ【プレバン】レビュー

はい!それでは!
今回はHGCEより「ブラストインパルスガンダム」のレビューです!

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」より、砲撃戦用ユニット”ブラストシルエット”を装着したインパルス「ブラストインパルスガンダム」がプレバン限定ガンプラHGCEにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はモノクロの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
  • 販売年  2016年08月
  • 税込価格 2,200円
icon
icon
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

パッケージ・付属品

パッケージとシール。頭部のセンサー類や細々した部位を色分けする物です。

付属品はMA-BAR72 高エネルギービームライフル、MMI-RG59V 機動防盾、MA-M80 デファイアントビームジャベリン、コアスプレンダー、シルエットフライヤー、機動防盾差し替えパーツです。

チェスト&レッグフライヤー用のスタンドジョイントは余剰パーツ扱いです。

レビュー

こちらが完成した【HGCE】ブラストインパルスガンダムです。「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」に登場するザフトのインパルスガンダムが砲撃戦用ユニット”ブラストシルエット”を装着した形態。

一般販売のHGCEフォースインパルスをベースに、シルエットフライヤーとドッキング可能なブラストシルエットやデファイアントビームジャベリンが新規造形で再現されています。

こちらは2016年にプレバン限定でプラモ化されたブラストインパルスで、劇場版のSEED FREEDOMに登場したSpecⅡと違って白メインなカラーリング。

コアスプレンダーやシルエットフライヤーは単色ですが、ブラストシルエットはフォースやソードと比べて大きなシールも無く、結構細かくパーツ分割で色分けされていると思います。

説明書には記載されていませんがインパルス本体はフォースと色違いなので、上半身と下半身を分離しチェスト・レッグフライヤーをそれぞれ再現可能。

ポリキャップはPC-002の他、ブラストシルエットの可動部にPC-7が使われています。

同じくHGCE仕様のフォースインパルスやソードインパルスと比較。

ブラストインパルスって意外とカラフルに見える。

【HGCE】フォースインパルスガンダム レビュー 【HGCE】ソードインパルスガンダム レビュー

頭部のツインアイはクリアグリーンのパーツで造形されており、上からシールを貼るか下地にシルバーのシールを貼るクリアパーツ活かしの色分けもできます。

肩は変形機構で上に跳ね上がるのですが、背中から伸びるシルエットと干渉する感じ。

胸の黄色いV字マークはシールで色分け。

背中には主流の2軸接続をシルエットの接続軸に変換する、コアスプレンダー型のジョイントを装着。

白一色なので細かく塗装が必要です。

腕部もフォースインパルスの色違いで、ヒジは二重関節で大きく可動。

腰の形状もフォースインパルスと共通で、両腰のフォールディングレイザー対装甲ナイフは再現されていません。

脚部はヒザの黄色い▽をシールで色分。

ふくらはぎのスラスターが上下にスイング可動します。

足裏はつま先や土踏まずの部分が肉抜き。

高エネルギービームライフルはフォースインパルスと同じ物で、リアアーマーにマウント可能。

センサー部は白いシール、側面の四角い部分は赤いシールで色分けするのですが、四角い方はプレバンの作例だとグレーのままなのでよく分からんでござる。

機動防盾もフォースと同じ物で、選択式ですが組み立て後も差し替えで伸縮ギミックを再現可能。

コアスプレンダーとシルエットフライヤーも付属。

それぞれ単色なので細かく塗装が必要です。

MA-M80 デファイアントビームジャベリンは1本だけ付属。

ビーム刃部はクリアパーツで再現。

新規のブラストシルエット。

左右のケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲はアームでクランク可動し、可動部はボールポリキャップです。

デリュージー超高初速レール砲が展開可動。

砲口は赤いパーツで色分されています。

ビーム砲の反対側には4連装ミサイルランチャーが造形。

ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲本体。

グリップ部にあるダクトっぽい部分や砲口近くの赤い部分はシールで色分。

両脇のグリップが展開可動。

ケルベロス本体は左右対称な造形で内側のグリップ取り付け部がのこっているので、スカスカになっててなんか変な感じ。

砲身の黒いハッチが開き内部にグリップが造形されていますが、ビームジャベリンの脱着はできません。

シルエットフライヤーとドッキングできます。

アクション

インパルスドッキング!

高エネルギービームライフルや機動防盾でアクション。

HG SEEDやRGでプラモ化されないし、ブラストだけ謎にハブられてる印象。

ケルベロス高エネルギー長射程ビーム砲で攻撃!

グリップを握らせて脇に構えることができるぞ!

デリュージー超高初速レール砲は発射態勢に展開できますが、アンテナに干渉しまくる大欠陥デザイン。

4連装ミサイルランチャー発射!

デファイアントビームジャベリンってグリップがニョキニョキ伸びるのか、連結して一本になってるのかどっちなんだい?ヤー!!パワー!!

アビスと海上でバトル!

以上、【HGCE】ブラストインパルスガンダムのレビューでした!

それではご安全に!

【Amazon】

BANDAI HGCE 1/144 ブラストインパルスガンダム プラモデル (ホビーオンラインショップ限定)

【DMM】

【駿河屋】

プラモデル1/144 HGCE ZGMF-X56S/γ ブラストインパルスガンダム 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」 プレミアムバンダイ限定 [02110041]