姉ちゃんルブリスありがとう!今度会うたらチンポしゃぶらせたるわ!

【30MM】EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様) レビュー

はい!それでは!
今回は30MMより「EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様)」のレビューです!

「30 MINUTES MISSONS」より、高い攻撃性能・機動力を発揮する特殊仕様機「EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様)」が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 30 MINUTES MISSONS
  • 販売年  2023年02月
  • 税込価格 1,628円

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

パッケージはこちら。シール類は付属していませんでした。

付属品はリーパーアーマー一式、ランス、アックスパーツ、角度付き右持ち手、左右平手になります。写真右端の肩アーマージョイントなどがカスタマイズパーツとして余ります。

レビュー

まずはこちらの中の人こと素ピナティアから。造形はこれまでのスピナティアと共通で、頭大きめの胴体手足細長スタイル。濃淡2色の紫色カラーリングとなっています。

こちらが完成した【30MM】EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様)になります。マクシオン軍の女性型エグザマスクであるスピナティアの高い攻撃性能・機動力を発揮するという特殊仕様機だそうで、リーパーということで死神モチーフの様なアーマーを装着した機体になっています。

これまでのスピナシリーズと同じく素体に固有のアーマーを取り付けることでリーパー仕様となり、武装のランスは追加パーツを取り付けることでアックスモードにも変形。アーマーは本体から分離してサポートメカになるといったギミックも備わっています。

頭部と胸部に装甲を取り付け。頭部のメインカメラにはクリアレッドのパーツが使われており、上から被せた装甲の隙間から見えるようになっています。

腰回り全周にもリーパー装甲を取り付け。どれもトゲトゲしたシャープなです。

コウモリの様なデザインの背部アーマー。羽部分は薄く造形されており、装甲が両肩や胸部を覆う様な形状になっています。肩付近にはスパイクが造形されており、軸ピン接続なので取り外して羽と入れ替えたりもできます。

羽や肩を覆う装甲は軸ピンやC字ジョイントで可動するのでポージングの邪魔になり難くなっています。

専用武装のランス。先端部分は小さい角軸接続なので他キットのブレードパーツと互換性があります。

先端部分にコウモリ型のパーツを取り付けることでアックスモードにすることができ、アックス部分はスイング可動します。

背部ユニットはアックスパーツや腰部パーツを取り付けることで、コウモリ型のサポートメカにすることができます。

アクション

スピナティアリーパー仕様でアクション。背中のコウモリ羽のおかげでいかにも死神っぽいシルエットだけど、パーツを盛って羽をデカくしたらもっとカッコよくなりそうだぞ!

サポートメカ分離。ペラペラなのでジャスティスガンダムみたいに上に乗せるにはちょっと不安定だぞ!

超適当に他キットのパーツを取り付けたりしたけど、死神っぽくランスを大鎌みたいにカスタムしたら良かったなと写真を撮った後に後悔。30MSのネヴァリアとはカラーリングも同じなので相性抜群だぞ!

以上、【30MM】EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様)のレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/144 EXM-E7r スピナティア (リーパー仕様) 「30 MINUTES MISSIONS」 [5064017]

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場