Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「怪獣8号」のレビューです!
2024年4月よりアニメ放送がスタートした「怪獣8号」より、日比野カフカが変貌する怪獣「怪獣8号」がFigure-rise Standardとなって登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 怪獣8号
- 販売年 2024年04月
- 税込価格 4,950円


パッケージとシール。様々な目線や腕などのエメラルドグリーンを色分けするシールが付属。

付属品は表情×3種、左右平手、レッグスラスター、エルボースラスター、パイルアンカー用差し替えパーツです。


こちらが完成した【Figure-rise Standard】怪獣8号です。少年ジャンプ+で連載されている「鉄人28号」に登場する怪獣8号をフィギュアライズ化した物で、主人公の日比野カフカが謎の幼獣に寄生されたという姿。
遠目では黒一色なボディはブラックとダークグレーの2色で色分されており、生物的なフォルムも相まって素組みでも完成品トイの様な見栄えだぞ!


フィギュアライズということで関節構造はシンプルながら可動範囲は広く、腕などは複数パーツを組み合わせて立体的に筋肉みたいな質感を再現している感じ。
腹部の目立つエメラルドグリーン部分はパーツ分割されていますが、腕など細かい部分はシールでの色分けです。

仮面ライダーや30MSと比較。
ハイウエストでちょいデカいですが、ブンドド相手には丁度良さそうだぞ!


表情の通常と怒り顔はマスク部を交換して再現。
怒り顔の方はちょっとだけ目つきが悪いぞい。

開口顔は首ごと交換しますが、後ろ側の装甲も付け替える必要があるのでちょっと面倒。
目の部分はシールでの再現で、選択で目線を変えられるぞ!



首関節は複数のボール軸で可動。



腹筋のエメラルドグリーンはパーツ分けで色分けされていますが、脇腹部分を黒で色分けする関係で上からシールを貼る方式。
肩関節ブロックが前後にスイングし、胴体も大きく捻れるぞ!


背中の背骨も別パーツで造形。
腰の背骨を1か所外してスタンドを接続しますが、骨の接続が緩くて超絶ポロリし易いです。


腕部は二の腕から前腕にかけてのエメラルドグリーン部分をシールで色分け。

ハンドパーツは握り手と表情付きの平手が付属。



腰回りはギルティプリンセスみたいにパンツを履かせる構造。
太ももやスネは複数の装甲を段重ねしたような見た目ですが、それぞれ筒型の1パーツ造形。

足首はつま先が可動。



右腕と右脚はそれぞれ差し替えでエルボースラスターとレッグスラスターを再現可能。
露出した部分はそれぞれ赤色で塗装要だぞい。


右足のパイルアンカー展開状態も再現できるぞ!

怪獣になってしまったフカフカ!(32歳)



飛びかかったり本気でぶん殴る過負荷!
メチャクチャ動いてグリグリポーズを付けられますが、腰関節がスッポ抜け易かったです。



開口表情は舌を少しだけ動かせるぞ!


エルボースラスター展開!
自分は原作は読んでなくてアニメだけ観たのですが、1話目は大クソまみれなダンジョン飯で、3話目はファイルーズあいが一人で無双していたでござる。



バンダイにプラモ化された新規アニメはどれもいまいち跳ねてないからマジで心配なんやけど、怪獣8号は信じて観ていいんよな…。いいんよな…?


怪獣やったら破壊光線くらいぶっ放せるんやろ。知らんけど。

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> インスタンス・ドミネーション <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄



なんか変質者とかやられ役をやらせた方がしっくりくるでござる。

以上、【Figure-rise Standard】怪獣8号のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

フィギュアライズスタンダード 怪獣8号 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデルFigure-rise Standard 怪獣8号 「怪獣8号」 [5066314]
