Amazonビックリ価格で販売中!![6/1更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はマックスファクトリーのPLAMAXシリーズより「ロードバイク(ライムグリーン)」のレビューです!
figmaサイズと同じ1/12スケールにて、様々なキャラクタープラモデルにジャストフィットするロードバイクがPLAMAXシリーズに登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 販売年 2020年11月
- 税込価格 2,800円
PLAMAX「ロードバイク(ライムグリーン)」
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。内容的はランナー3枚でパーツ数も少なめのキットでした。フレームやホイールに貼ることができる水転写デカールが付属しています。
付属品は後輪に選択式で組み立てることができるディスクタイプのホイールと、専用スタンドが付属しています。
こちらが完成した【PLAMAX】ロードバイク(ライムグリーン)になります。MAX FACTORYのPLAMAXシリーズより立体化されたロードバイクのプラモデルで、同社のfigmaシリーズに合わせてブンドドすることができるキットになります。今回は我が家の様々なキットに合うかなと思って購入してみました。こちらは素組の状態です。
ハンドルやブレーキなど、細かい部分もしっかり再現されています。ハンドルの動きに合わせて前輪が動くようになっています。1/12スケールということでそれなりに小さ目なキットでした。
前輪と後輪はフレームも合わせて全てプラ製。後輪はディスクホイールを選択して組み立ても可能です。
ペダルやチェーンなどもプラ製で再現されています。ペットボトルなどを収納できるホルダーも再現されています。
サドルもプラ製で硬いですがしっかり再現されています。
PLAMAXシリーズのメイドロイド・アリスちゃんを乗せて。ギルティプリンセスシリーズのキットでノンスケールということで、1/12スケールのロードバイクよりちょっと大きめです。乗せることはできるのですが、足をうまくペダルにフィットさせることができませんでした。
爆走する結城まどかちゃん。こちらも足の可動がいまいちなのでペダルには届かず。
???「シャカリキスポーツ!ヘイ!!」
小さ目な30MSのリシェッタちゃんにはちょうど良さそうですが、やっぱり足の可動が追い付かずうまくペダルに足をかけれません。まあ可愛いからヨシ!
以上、【PLAMAX】ロードバイク(ライムグリーン)のレビューでした!
それではご安全に!