Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/27 21:00更新]
[2%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール P3 轟雷 全高約150mm ノンスケール 塗装組立済みプラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[10%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アマテラス 日蝕 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル
[12%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MS アイドルマスターシャイニーカラーズ 黛 冬優子 色分け済みプラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ユクモ 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[40%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ヴェルルッタ 全高約148mm NONスケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
[Tbmodel]彗星科技 1/100 1/100 機甲 真紅の三倍速 組立モデル 可動 プラモデル MSN-06S
[Tbmodel]星賛模玩 1/100 機甲 赤いサンザシ 組立モデル 可動 プラモデル 合金スケルトン
【R.C.W】AKモデル 1/144 流星装備 RG HG MGSD 通用アクセサリー アップグレード プラモデル 特典 「並行輸入品」
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はガールガンレディより「アタックガールガン Ver.アルファタンゴ」のレビューです!
プラモデルで戦う特撮ドラマ「ガールガンレディ」より主人公の立花小春が所属するチーム「アルファタンゴ」仕様のアタックガールガンが立体化されましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガールガンレディ
- 販売年 2021年04月
- 税込価格 3,080円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
ガールガンレディ「アタックガールガン Ver.アルファタンゴ」
パッケージはこちら。箱自体はHGUCのフルアーマーユニコーンガンダムなどと同じくらいの厚みのあるものでしたが、パーツ数自体はそれほど多くないのでパチ組なら小一時間ほどで組める内容でした。
劇中でFFF店長が「組み立てた者の人生を変えるかも」と言っていましたが、今のところ自分はなんともないです。
アタックガールガンのブルーのラインやコーションマーク、パーソナルマーク?などを再現できるマーキングシールと、ガン内部に仕込むスプリングや金属製シャフトが付属していました。
また初回特典として白石聖さん演じる主人公「立花小春」の初回特典カードが付属していました。何に使えばいいんだ\(^O^)/
付属品は専用台座、通常カートリッジ×3、ストライクパーツになります。
こちらが完成したアタックガールガン Ver.アルファタンゴになります。主人公チームの「アルファタンゴ」仕様ということでライトブルー基調のカラーリングになっています。
後に発売されるブラストガールガンなどと組合せることが出来るようですが、アタックガールガン自体は小さめのハンドガンの様な造形になっています。
こちらはスミ入れを行い付属のマーキングシールを貼り付けた状態です。
専用台座にディスプレイ。ガン本体と専用カートリッジを一緒にディスプレイすることが出来ます。
グリップ部のカートリッジ挿入部に台座を固定するので、しっかりとディスプレイすることが出来ます。
アタックガールガンをいろんな角度から。パーソナルマークはチーム「アルファタンゴ」の小春、夏菜、秋帆の3人の中から選んで貼り付けることが出来、今回はチーム最年少の理系メガネっ子「秋帆」の物を選択しました。恐竜の様なイラストが描かれています。
光線が発射される銃口部分は1パーツ構成で、特にシールなども付属していませんでした。
トリガー部分にはスプリングが仕込まれており、トリガーを引いた感触を楽しむことが出来ます。
グリップ内には通常カートリッジを装填することが出来ます。実弾の様な造形ですが、エネルギー蓄積タイプの物で光弾へと変換されます。
こちらはストライクパーツを装着した状態です。ノーマルタイプと選択式ですが、一応は組み立てた後でも交換することが出来ます。
スパイク部分は結構とげとげしてて痛いのですが、夏菜先輩がこれでデルタタンゴのプレイヤーをぶん殴っていたぞ!!
グリップは折りたたんで収納状態にすることが出来ます。
こちらは台座同士を連結した状態です。アクションベースなどと同じようなジョイントパーツが付属しており、そちらを使用して連結します。
自分はアタックガールガンとアリスセットボックスも購入したのでアルファタンゴ物は2丁組み立てましたが、もう1丁欲しくなりますね。
保健室の守山M太郎先生が組み立ててた30MMアルトイエロー(よく見たらポルタノヴァでした。すみません)と並べて。一般的な1/144スケールプラモと同じくらいの大きさでしょうか。
プラモード
こちらはレディコマンダーが搭乗するためのガールガンライドシステム、プラモードに変形した状態です。変形といっても側面が開いて銃身が前方に動くだけですが、差し替えなしで変形できます。
こちらもスプリングが使用されているため自動で展開するギミックが仕込まれています。
レディコマンダーアリスが搭乗するサドル部分をアップで。ゴールドメタリック調のパーツが使用されています。
ハンドル基部は銃身を引き伸ばすとスプリングにより自動で上方に動くギミックがあります。ハンドル部分は手動で引き出します。
側面カバーの可動部は金属シャフトで接続されているため、破損し難くなっています。またこちらもスプリングが使用されているため、ガンの後方を引っ張るとパカっと開くギミックになっています。
トリガー近くにはフットレストが造形されており、こちらは手動で展開します。
別売りのレディコマンダーアリスを搭乗させて。頭部のスコープと足裏部を固定するためカッチリとディスプレイすることが出来ます。
レディコマンダーアリスとアタックガールガンのセットはこちら。
【ガールガンレディ】アタックガールガン×レディコマンダーアリスセットBOX レビュー
【ガールガンレディ】レディコマンダーアリス レビュー
他にも30MMやフィギュアライズスタンダード系の仮面ライダーやメイなども、フットレストに足を乗せ辛いですがしっかりと搭乗させることが出来ました。
こちらは後に発売されたブラストガールガンとドッキングした状態です。本キットとブラストガールガン、レディコマンダーアリスを組み合わせてプラモード(アタックブラストプラモードガールガン)を再現することができるぞ!
【ガールガンレディ】ブラストガールガン Ver.アルファタンゴ レビュー
さらにチェンジガールガンを組み合わせてプラモードを再現!ガールアーマーも再現することができます。
【ガールガンレディ】チェンジガールガン Ver.アルファタンゴ レビュー
以上、【ガールガンレディ】アタックガールガン Ver.アルファタンゴのレビューでした!
それではご安全に!