Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/16 17:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) ヘキサギア ガバナー アースクライン・バイオメカニクス オペレーターセット 全高約70mm 1/24スケール プラモデル
[23%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アメノウズメ 陽光 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アーマード・コア ミラージュ C03-HELIOS ウィクトーリアVer. 全高約220mm 1/72スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

8,683円

6,127円

3,691円

2,750円
はい!それでは!
今回はガールガンレディより「レディコマンダーアリス」のレビューです!
プラモデルで戦う特撮ドラマ「ガールガンレディ」より実際に撮影に使用されているプラモであり、主人公の立花小春が所属するチーム「アルファタンゴ」の司令官、レディコマンダーアリスのプラモデル状態が立体化されましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ガールガンレディ
- 販売年 2021年05月
- 税込価格 3,960円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
ガールガンレディ「レディコマンダーアリス」
パッケージと付属のシールはこちら。レディコマンダーアリス自体は先行してアタックガールガンとのセットBOXで発売されていましたが、こちらはアリス単品版になります。シールはセットBOXと同じものが付属していました。
付属品もセットBOXと同じ内容で、表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、専用スタンドになります。また手の甲部分のパーツも一式余剰となります。
セットBOXについてはこちら。
【ガールガンレディ】アタックガールガン×レディコマンダーアリスセットBOX レビュー
こちらが完成した主人公の小春が所属するアルファタンゴの司令官、レディコマンダーアリスになります。ドラマ内では大原優乃さんが実写で演じており、こちらはそのプラモデル状態になります。セットBOXでは素組みで組み立てたのでこちらは付属のシールを貼り付け、半光沢とつや消しトップコートを吹いてみました。
頭部をアップで。顔と前髪部分には半光沢トップコートを吹いてみました。表情パーツは3種付属しており、順に通常顔、笑顔、怒り顔になります。交換には前髪パーツを一旦取り外します。
頭部には他のレディコマンダーと同じくスコープの様な装備が造形されています。センサー部分はクリアレッドのパーツで再現されています。
胴体部分をアップで。細かいシルバー部分は全てシールでの色分けになります。胴体部分のブラックの模様もシールでの色分けで、他のレディコマンダーと同じく貼る難易度の高い部分かと思います。
腰のホットパンツも共通の物が使用されています。太もも部分がビアンカとはデザインが異なります。
セットBOXに付属していたアリスと並べて。左が本キットでつや消しトップコートを吹いた状態、右がセットBOXでシールを貼り付けただけの素組の状態です。可動範囲などすべてこちらと同じになります。
適当にポージング。肘や股関節などがボールジョイント式になっており、ぐりぐり動かせるキットになっています。
ドラマ内では大原優乃さんがブルンブルン揺らしながら走っていたぞ!!!!!!!!!!
???「君、実写とちがうくない?」
フィギュアライズ系のキットと同じ位の大きさなので、ヒーロー達と一緒にブンドドできるぞ!!
後に発売されたシャーロットやデイジーとも並べて。4人のレディコマンダーを揃えることができました!
【ガールガンレディ】レディコマンダービアンカ レビュー
【ガールガンレディ】レディコマンダーシャーロット レビュー
【ガールガンレディ】レディコマンダーデイジー レビュー
さらにレディコマンダーアマツもリリースされました。アリスのカラバリ品になります。
プラモード
こちらは別売りのアタックガールガンVer.アルファタンゴ仕様と組み合わせてプラモードを再現した状態です。アタックガールガンを変形させアリスを搭乗させます。グリップを持たせかかと部分を固定するのでカッチリとディスプレイすることが出来ます。
【ガールガンレディ】アタックガールガン Ver.アルファタンゴ レビュー
同時に発売されたブラストガールガンVer.アルファタンゴ仕様とも組み合わせて。アタックガールガンの数倍もデカい武器でなかなかの迫力です。
【ガールガンレディ】ブラストガールガン Ver.アルファタンゴ レビュー
さらにさらにチェンジガールガンを組み合わせてプラモードを発動!ガンがもう一個付くのでさらにデカくなりました。さらにチェンジガールガンがあれば、ガールアーマーも再現することができます。
【ガールガンレディ】チェンジガールガン Ver.アルファタンゴ レビュー
以上、ガールガンレディ レディコマンダーアリスのレビューでした!
それではご安全に!
ガールガンレディシリーズキットのレビューはこちら。