今年のクリスマスはサンタさんに焼肉をお願いしたいです。

【ポケプラ】ホウオウ レビュー

はい!それでは!
今回はポケプラシリーズより「ホウオウ」のレビューです!

ポケットモンスター 金・銀に登場するジョウト地方の伝説のポケモン、ホウオウがポケモンプラモコレクションで登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 ポケットモンスター
  • 販売年  2009年11月
  • 税込価格 840円

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

パッケージと付属のシールはこちら。シールは大きめの物が付属しており、瞳や口内、首の緑色、ツメや尻尾の先端などを再現する物になります。

付属品は専用のスタンドになります。台座部分はモンスターボールを模したデザインです。

レビュー

こちらが完成した【ポケプラ】ホウオウになります。ポケットモンスター金・銀に登場し、金版のパッケージを飾っているほのお・ひこうタイプの伝説のポケモンになります。エンジュシティのスズのとう最上階でゲットすることができます。こちらは素組みの状態です。

頭部をアップで。くちばしはポーズ固定で、口を開いた状態になっています。くちばしの裏側や舌はシールでの色分けになっています。首は基部にスプリングが仕込まれており、上下にスイング可動するようになっています。首の中央付近のグリーンもシールでの色分けです。

胴体をぐるりと。赤白グレーと細かく色分けされています。この辺りに可動ポイントは無く、爪の先は白いシールで色分けできます。

スーパーのお刺身に乗ってるタンポポをアップで。こちらは軟質のプラパーツになっており、破損し難くなっています。シッポの先端部分はシールで色分けできます。

ホウオウの特徴的な大きな翼をアップで。赤白緑三色の成形色が使われており、見栄えがかなりイイです。胴体内にスプリングが仕込まれており、首を倒すと両翼も一緒に動くようになっています。

アクション

ホウオウが飛翔しているっぽく。専用のスタンドはホウオウを乗せるだけですが、乗せる位置をずらせばほんの少しだけ角度を付けることができます。

ほのおタイプなのでフレイムエフェクトを使ってポージング。ホウオウって炎っていうよりかは虹色のイメージが強いかもです。

銀版のパッケージを飾るルギアとブンドド。ルギアってハイドロポンプとか覚えるから、ホウオウはかなり不利かと。




【ポケプラ】ルギア レビュー

以上、【ポケプラ】ホウオウのレビューでした!

最後に自分が知ってるポケモン金銀の裏技をご紹介したいと思います!あまり知られていない秘密の裏技なので、他の人には黙っておいてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

ホウオウにきんのはっぱ、ルギアにぎんのはっぱを持たせて一緒に育て屋さんに預けると(ry