Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/17 21:00更新]
[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 無限邂逅メガロマリア ネクロフェイス 全高約170mm ノンスケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス PUNI☆MOFU シャオ 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[12%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 虹村 映美【令法高等学校・夏服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 1/3 女性 フィギュア 可動 シームレス ボディ ヘッド セット ボディメイク済み 70cm級(満ちゃん)
HiPlay JIAOUDOLL ミディアムバスト 少女体型 美白肌 足取れる 1/6 女性 シームレス素体 フィギュア ボディ
HiPlay SNAA 円卓の騎士団 第2弾 霊皇の守護者 ガウェイン SC-003 特別版 1/144 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット
現物蔵道モデル創神CD-TG 01日未1/100部合金骨格完成品国創機甲天罰天末 [並行輸入品]
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はSUYATA狩人詩篇より「HP-002 狩人詩篇 アンジェラ」のレビューです!
中国のプラモデルメーカーSUYATA(スヤタ)より販売されている美少女プラモデルシリーズ「狩人詩篇」より、第2弾キット「HP-002 狩人詩篇 アンジェラ」をレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 販売年 2022年05月
- 税込価格 6,600円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
パッケージ・付属品
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。水転写デカールはかなり小さ目な物で、装備のマーキングや瞳を再現する物になります。
届いたキットを見てなんじゃこりゃって思ったのですが、こちらの初回特典の入った箱も一緒に付属していました。こちらの内容については別途レビューしたいと思います。
付属品は表情パーツ×3種、無地表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、武装モード一式、白隼、専用スタンドになります。
第一弾のアーリアの素体パーツが流用されているため、脚部や腕などと、赤いランナーの一部のパーツが余剰となります。
レビュー(素体)
こちらが完成した【SUYATA】HP-002 狩人詩篇 アンジェラの素体になります。中国のプラモデルメーカーSUYATA(スヤタ)が販売する美少女プラモデルで、狩人詩篇シリーズの第2弾キットになります。第1弾のアーリアがメカドックやバイクが付属し結構遊べるキットだったので、こちらも購入し組んでみました。ですがこのキット、いろいろと残念な部分が多すぎてかなり期待外れでした。後ほど細かく解説したいと思います。
本キットは頭部が異なるカラーで二つ付属しており、素体とは別に武装モード体も組めるようになっているため、1キットで両形態を同時に再現できるようになっています。この点はグッドポイント。武装モードはハイヒールに加え脚長シルエットなので、素体とはかなり身長差があります。
表情パーツは3種類付属しておりどれもタンポ印刷された物になっています。
で、残念な部分その1、表情パーツは後頭部左右のパーツに挟まれ抜けにくい構造になっているため、表情を交換するには後頭部を分解ないし少し開く必要があり、あまりお手軽に交換出来ないようになっていました。
ヘアパーツは異なるカラーの同形状の物が2つ付属しており、こちらは白髪バージョン。ポニーテールは軸とボール軸の組み合わせになっています。
そして残念な部分その2、髪の毛は普通のプラパーツ製で首元まで前髪パーツが伸びているため、あごを引いたりする動きに物凄く干渉します。
こちらはブラウンカラーのヘアパーツ。内容は白髪と同じもので、好みで付け替える事が出来ます。
ここで残念な部分その3、白髪はそうでもなかったのですが、こちらのブラウンヘアはパーツのはめ合わせ精度がかなり悪く、ピンを切り飛ばすなどの調整無しではまともに組むことが出来ませんでした。(後頭部はピンを切り飛ばし、ポニーテールは無調整で無理矢理はめ込んだ状態。少し隙間が残っています)
ポニーテールはお団子パーツに変えることができます。後頭部のハメ合わせが悪すぎるので、ポニーテールやお団子がスポスポ抜けやすいです。
バストアップで。武装モードが露出控えめな分、こちらは肌色面積が多め。装飾などがないかなりスッキリとしたデザインです。構造は例によってメガミデバイスに似た感じです。
背中はスタンド用の軸穴が有る物と無い物の選択式になっています。こちらはスタンド穴がないタイプで、見栄えがよくなっています。
手首軸ですが、素体では肌色カラーとなっているのでちょっとだけ違和感が。アーリアと同じくかなり細い軸で、予備も無いので取り扱いにはかなり注意が必要。
お尻の造形もアーリアと同じくプリッとした独特な形状。安z
脚部もメガミデバイスの素体のようなスッキリとした見た目。足首間接も肌色なので、ちょっと浮いてます。
アンジェラちゃん素体でポージング。パーツのハメ合わせが悪いのはブラウンの後頭部だけで、ボディの方は程よい感じです。関節のテンションも後述の武装モードよりは硬めで扱いやすいです。いろいろ残念な部分はあるけど、まあ可愛いからヨシ!
レビュー(武装モード)
続いてアンジェラちゃんの武装モード。素体とは別に組めるので、換装する必要がありません。素体と同じライトブルーを基調とした鮮やかなカラーリングになっています。そして残念な点ですが、関節や接続軸のテンションがどこもかしこもユルユルで、動かしてたら勝手に空中分解するくらいガバガバでした。
バストアップで。ジオン系MSっぽく見える動力パイプは赤いパーツで再現。胸装甲はスリットの入ったタイプを取り付けました。そしてこの胴体、ハメ合わせが非常に緩く、腕や腰を動かしただけでも簡単にバラけてしまうくらいでした。接着推奨です。
胸装甲パーツは2種類付属しており、好みで選択して取り付けることが出来ます。組み立て後に換装しようかなと思ったのですが、ここだけは何故かハメ合わせがメチャクチャ硬く、手軽には交換できませんでした。
ハンドパーツは素体と共通の物で、こちらも軸が細いので簡単に折れそうです。肩装甲もハメ合わせがユルユルでかなり取れやすいです。
腰にはスタンド穴があり、背中の蓋パーツは取り外してバックパックを取り付けられるようになっています。
脚部はハイヒールの脚長造形。バランスよくすれば自立は難なく出来るのですが、足首軸もかなりスポスポ抜けやすく、太らせる必要がありました。
レビュー(白隼)
こちらはサポートメカの机械”白隼”です。アーリアにメカドックが付属していたように、アンジェラにはこちらの鳥型メカが付属していました。
羽は可動式で基部はボール軸になっています。羽は折りたたんだりすることも可能。
脚部も可動式で、飛翔ポーズを採らせることが出来ます。パーツ数も少なく簡素な作りですがリアルに造形されています。
シッポの部分は2種類付属しており、差し替えで展開、収納状態を再現できます。
アンジェラとツーショット。白隼にスタンド穴は無いので、浮かせるならクリップが必要です。アンジェラ本体よりもサポートメカのこっちの方がまだポーズを付けやすいぞ!!
アクション
BOW AND ARROWを装備。別途本体と組み合わせることで弓型の武装にすることが出来ますが、このように手持ち武器としても扱えます。手に持たせるか、太ももに装備できるようになっています。
WING UNITを装備。巨大な羽型の装備で、アンジェラ本体の背中に取り付けます。スラスターやアームが備わっており、複数の武装を装着できるようになっています。
羽の部分はクリアパーツで造形されており、こちらのパープルかクリアレッドから選択できます。羽は折りたたみ可能。
THRUSTER(スラスター)をアップで。外装は4分割されており、それぞれ展開できます。内部にはスクリュー型のフィンが造形されています。
MACHINE GUN UNITでブンドド。ガトリング型の武装でWING UNITのアームに接続できます。こちらのマシンガンユニットもパーツ同士のハメ合わせがユルユルで、銃身がかなり抜けやすかったです。
MECHANICAL PAW UNITをアップで。かぎづめ型の武装でマシンガンユニット同様アームに取り付けできます。かぎづめ部分は開閉式になっています。
BOW AND ARROWをアローモードで。太ももに装備していた分と合わせて2丁付属しています。そこかしこポロポロポロポロ取れまくりなので、アローを持たせてポーズを採らせるだけでもかなり苦労したぞ!!
頭部は差し替えでHELMET UNITを装着できます。ヘルメットはバックパックのアームに接続されており、装着する際はポニーテールをお団子に変えておきます。
以上、【SUYATA】HP-002 狩人詩篇 アンジェラのレビューでした!
それではご安全に!