ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん ちゃんちゃかちゃんちゃん ちゃちゃんちゃちゃんちゃん

【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム[クリアイエロー] レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋成年向け

【成年向け】感謝還元!品ぞろえ”増量”祭!

[PPRP]駿河屋一般向け

感謝還元!品ぞろえ”倍増”祭!

[PPRP]駿河屋紳士向け

ひみつのアイプリストア

[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル

[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル

[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はエントリーグレードより「RX-78-2 ガンダム[クリアイエロー]」のレビューです!

2020/11/12から開催されていた「GUNPLA EXPO 2020」の入場特典ガンプラで、こちらのクリアイエローはDAY1(1日目)にもらえるキットになっており、4種集めることでオールクリアカラーのエントリーグレードガンダムを組むことができます!

組み立て説明書は通常カラーの物と同じ物がが付属します。

  • 配布日 2020/11/12

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

RX-78-2 ガンダム[クリアイエロー]

パッケージというか表紙はこちらのペラ紙になります。

通常のガンプラのランナーのように袋詰め状態で、ガンプラEXPO出口でお一人様一点で配布されていました。

こちらのクリアイエロー版はエキスポのDAY1(1日目)にもらえるカラーで、NOT FOR SALEと記載されていました。

組み立て説明書は通常カラーのエントリーグレードガンダムと同じ物が付属していました。

こちらが完成したエントリーグレード RX-78-2 ガンダム[クリアイエロー]になります。

全身クリアイエロー仕様のガンダムで、先にガンダムベース限定で発売された通常カラー版のカラバリ品になります。

今回は完全素組みの状態です。

横や後ろから。

カラーリング以外は通常カラー版と変わりなく、ビーム・ライフルやシールドも付属していました。

頭部をアップで。4種類集めると、オールクリアーカラーのエントリーグレードガンダムにすることができるということで、頭部はメインカメラ部分のイエローパーツを使用することになります。

シールを用いらずメインカメラの色分けを再現するのが売りだったエントリーグレードですが、クリアカラーなのでよくわからなくなりましたね。

胴体部分をアップで。オールクリア仕様では胸のダクトや襟元のクリアイエローパーツを使用します。

クリアカラーになると胴体中央のボールジョイント部分が目立ちますね。

腕部をアップで。相変わらず少ないパーツ構成で立体化されています。

ハンドパーツや関節部分はグレーの非クリアのカラーリングになります。

腰部をアップで。この辺りはフロントアーマーの四角いパーツや連邦V字マーク部分をオールクリアで使用します。

脚部をアップで。脚部はクリアイエローのパーツは使用しませんね。

バックパックもこれまでと変わらずバーニア一体型の物でしたが、造形はしっかりしています。

付属品もガンダムベース先行販売品と変わらず、ビーム・ライフルとシールドが付属しています。

シールドの十字マーク部分はオールクリアカラーで使用します。

一番くじ景品のエントリーグレード ガンダム ソリッドクリアと並べて。

ソリッドクリア版はレッドやイエロー部分がクリアではないので、組み合わせればオールクリアカラーっぽくなりそうですね。

【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム ソリッドクリア レビュー

適当にポージング。

クリアイエローなので金ピカなガンダムに見えなくもないです。

ビーム・サーベルは付属していないので、他のハイグレードから流用することができます。

二刀流で。少ないパーツ数でめちゃめちゃ動くよく出来たキットですね。

こちらは通常カラー版のエントリーグレードRX-78-2 ガンダムと並べた状態です。

可動範囲などはこちらに詳しく記載しました!!

【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム レビュー

ガンプラEXPOで配布されたクリアカラー4種を並べて。

これらのガンプラを組わせることで、オールクリアカラーのエントリーグレードガンダムにすることができますが、分解時にパーツを破損させてしまいそうだったので諦めましたorz

オールクリアを再現するなら未組み立ての物を使用した方が良さそうです。

【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム[クリアホワイト] レビュー 【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム[クリアレッド] レビュー 【エントリーグレード】RX-78-2 ガンダム[クリアブルー] レビュー

以上、エントリーグレード RX-78-2 ガンダム[クリアイエロー]のレビューでした!

それではご安全に!