現在の状況:ガンダムAGE祭り開催中

【Figure-rise Standard】仮面ライダーディケイド レビュー

はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardシリーズより「仮面ライダーディケイド」のレビューです!

9つの世界を旅しライダーカードで歴代ライダーに変身することができる「仮面ライダーディケイド」がFigure-rise Standardシリーズにて立体化されましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。

  • 登場作品 仮面ライダーディケイド
  • 販売年  2020年12月
  • 税込価格 3,520円

Figure-rise Standard「仮面ライダーディケイド」

パッケージはこちら。「ファイナルアタックライド」カードを持ったディケイドと、ユウスケのクウガがバックに描かれています。

おのれディケイド・・・!

シールの数は多めで、体各所のブラックラインやライドブッカーの色分けを再現する物などになります。

またバックルの各ライダーのロゴを再現するためのマーキングシールも付属します。

こちらはノーマルタイプのディケイドライバーと、平成後期ライダーも含めたネオディケイドライバー用のシールも付属します。

クウガからジオウまでの平成ライダーカードアタックライドカードを再現した、同スケールのカードも付属します。

裏側には各種アイコンも印字されており、カードの台座自体もライダーカードを模した物になっていました。

おのれディケイド・・・!

付属品はこちら。各種ハンドパーツ、ライドブッカー(携行形態/銃形態/剣形態)、ネオディケイドライバー、フィギュアライズ共通スタンドになります。

またフィギュアライズシリーズのライダーに使用できるベルトアダプターが7種ほど付属しています。

それぞれA~Fまでアルファベットが振られて見分けやすくなっています。ビルドとダブルについては未組み立てのキットが必要になります。

こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダーディケイドになります。

歴代平成ライダーに変身できるという特殊なライダーで、ピンク、ブラック、ホワイトなど特徴的なカラーリングもパーツ分けで再現されています。

こちらはつや消しトップコートで仕上げています。

頭部をアップで。比較的複雑な造形ですが、ブラックの縦のラインなど別パーツでしっかりと再現されており、シールを貼るのは額の発光部分のみでした。

複眼はクリアグリーンのクリアパーツとなっており、内側にシルバーのシールを貼っています。

胴体や腕部分をアップで。十字ラインのアシンメトリーなデザインになっています。

十字モールド内部のブラック部分はシールでの色分けになります。

また二の腕部分の箱型のピンク部分もシールでの色分けになっており、目立つ部分なのでガンダムマーカーのピンクで塗装してみたのですが色合いがだいぶ異なりますね・・・。

カメンライドゥ!!できるディケイドライバーもリアルに再現されています。

この辺りもシールを多用しており、腰のライドブッカー(携行形態)もホワイト一色なのでブラックやグレーなど大きめのシールで色分けしています。

ディケイドライバーは差し替えで展開状態にすることが出来、ライダーカードを挿入することもできます。

脚部をアップで。膝部分の左右、関節部分のブラックはシールでの色分けです。

ピンクとホワイトを分割したようなデザインの脚部ですが、パーツ分けで再現されていました。

変身!!カメンライドゥ!!ディケイド!!

ライダーカード用の持ち手が付属しており、カードを持たせたポーズを採らせることが出来ます。

大ショッカーの怪人セルとブンドド。パンチやキックなど、他のフィギュアライズライダー達同様いろんなポーズを採らせることが出来ます。

アタックライド バーストゥ!!

ライドブッカー(銃形態)で攻撃!変形ギミックなどはなく、銃形態の物が別に付属しています。

こちらもブラック一色なので、大部分をシールで色分けしています。

またライドブッカーを取り外した状態のベルトパーツも付属しています。

アタックライド スラッシュ!!

ライドブッカー(剣形態)を持たせて。こちらも別途剣形態として付属しています。

ホワイトやグレー部分はシールでの色分けです。

ファイナルアタックライド ディディディディケイドゥ!! 必殺技ファイナルアタックライドを発動!!

クウガの世界でユウスケクウガと共闘するディケイド。

プレバン限定品でクウガ(ディケイドVer)もリリースされますね。

士くん!光家秘伝、笑いのツボ!!

あははは!あははは!あははは!なつみかん、皮むくぞ!!(問題発言)

カメンライドゥ!! クウガ!!

付属のベルトジョイントパーツを使用して、これまで発売された平成ライダー達にカメンライドすることが出来ます。

カメンライドゥ!! ヒビキ!!

フォームライド!! ファイズアクセル!!

アタックライド オレサンジョウ!!(何も起きない)

ジオウに登場したネオディケイドライバーを装着して。こちらもカードを入れることが出来る待機状態のものが付属しています。

ここは・・・ドラゴンボールの世界か!

俺は通りすがりの仮面ライダーだ!覚えておけ!!

ここはビルドダイバーズの世界か。悪くないな。

おのれディケイド・・・!

ここはRXの世界・・・じゃなかったRX-78の世界か!

おのれアムロ・・・!

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダーディケイドのレビューでした!

それではご安全に!

仮面ライダー系キットはこちら。

仮面ライダー系キット レビュー