Amazonビックリ価格で販売中!![5/31更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はFigure-rise Mechanicsシリーズより「サイヤ人の宇宙船ポッド」のレビューです!
ドラゴンボールに登場しフリーザ一味が使用する「サイヤ人の宇宙船ポッド」が、フィギュアライズメカニクスにて搭乗者のベジータと共に立体化されましたのでレビューしたいと思います!
説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ドラゴンボールZ
- 販売年 2016年10月
- 税込価格 4,180円
Figure-rise Mechanics「サイヤ人の宇宙船ポッド」
パッケージと付属のシールはこちら。箱は大きめサイズでしたが、パーツ数は少ないのでサクッと組むことができました。シールは主にコックピット内部を再現する物になります。
まずはこちらの「サイヤ人の宇宙船ポッド」です。漫画・アニメドラゴンボールに登場したサイヤ人が地球に襲来した際に搭乗していた宇宙船ポッドで、人ひとりが入れる大きさになっています。ガンダムの脱出ポッドのように球体型の宇宙船になっています。こちらは素組の状態になります。
宇宙船ポッドは専用台座にてディスプレイすることができます。台座に乗せておかないと、コロコロ転がってしまいます。
HGガンダムと並べて。宇宙船ポッドだけでもまあまあデカいです。
覗き窓はクリアレッドパーツで再現されており、内部を覗くことができます。
ブシューとハッチオープン。中にはベジータ王子が座っています。ベジータの方は後ほど。
内部はシートやセンサー類が再現されています。内部の四角いクリアグリーン部分はクリアパーツが使用されていますが、ハッチ周辺の細長いメタリックグリーン部分はシールでの再現になります。
シート横の丸いイエロー部分もシールでの色分けになります。
ハッチ内部には操作盤が再現されています。こちらもクリアグリーンとクリアレッドのパーツを組み合わせたのち、シールで細かい色分けを再現します。
ベジータ
こちらは中の人ことベジータになります。フィギュアライズメカニクスでの立体化でおまけみたいな物なので、可動ポイントはなく座りポーズ固定になります。
パーツ分割で細かく色分けされており、シールを使用せずともご覧の通りの出来栄えになっています。こちらはスミ入れしています。
ものすごい富士額をアップで。スカウターも再現されており、クリアパーツが使用されています。眉毛などもパーツ分割で色分けされています。
サイヤ人の戦闘服などもパーツ分割で色分けされています。
若いころの嫁とツーショット。ブルマも同じフィギュアライズメカニクスシリーズで立体化されています。
【Figure-rise Mechanics】ブルマの可変式No.19バイク レビュー
ブルマとブンドド。
居眠りしたフリの陰キャベジータ!
???「なんやて工藤!?」
???「せやかて工藤!!」
フィギュアライズシリーズのキットやコトブキヤ製の1/10スケールキットを搭乗させて。人型のキットならなんでも搭乗させることができます。
フリーザ軍驚異のメカニズム!HGUCボールと並べてもまあまあデカいです。
以上、【Figure-rise Mechanics】サイヤ人の宇宙船ポッドのレビューでした!
それではご安全に!