
Amazonビックリ価格で販売中!![9/21更新]
[8%OFF]フレームアームズ・ガール フレズヴェルク Bikini Armor Ver. 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]フィギュアライズスタンダード 仮面ライダードライブ タイプスピード 色分け済みプラモデル
[25%OFF]劇場総集編『SSSS.GRIDMAN』 新条アカネ 可動プラスチックモデルキット ノンスケール 組み立て式プラスチックモデル
[28%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンダムシュバルゼッテ 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[20%OFF]HGUC 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz8 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[17%OFF]HGUC -GUNPLA EVOLUTION PROJECT- 機動戦士Zガンダム ゼータガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%UP]30MS SIS-M00 BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) イルシャナ[カラーC] 色分け済みプラモデル
[31%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 デミバーディング 1/144スケール 色分け済みプラモデル
[13%OFF]30MM eEXM GIG-R01 プロヴェデル(type-REX 01) 1/144 スケール 色分け済みプラモデル




はい!それでは!
今回はプレバン限定Figure-rise Standardシリーズより「仮面ライダー電王 ガンフォーム&プラットフォーム」のレビューです!
キンタロスの憑依した良太郎の変身する仮面ライダー電王ガンフォームがフィギュアライズにて立体化されましたので、「お前の望みを言え!!」キャンペーンと合わせてレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの専用の物が付属します。
- 登場作品 仮面ライダー電王
- 販売年 2021年06月
- 税込価格 4,180円
Figure-rise Standard「仮面ライダー電王 ガンフォーム&プラットフォーム」
パッケージと付属のシールはこちら。プレバン限定品ですが、一般販売品と同じくフルカラー書下ろしパッケージになっています。シールは装甲のレッド部分など各所の細かい色分けを補う物になります。
本キットは一般販売品の電王ソードフォーム&プラットフォームが元キットになっており、そちらと同じくガンフォームもしくはプラットフォームの選択式になります。
付属品は各種ハンドパーツ、ガンフォーム用換装パーツ、デンガッシャー ガンモード、フィギュアライズ共通スタンドになります。
一般販売品のソードフォームのランナーがそのまま流用されているため、デンガッシャーソードモードが丸々余ったり、ソードフォームの装甲がパープルになって余剰となったりしています。武器持ち手も余剰扱いでした。
また良太郎に憑依したイマジンのリュウタロス(未契約体)PETシートが付属しています。PETシート用のスタンドも付属しているので、フィギュアライズスタンドにディスプレイすることができます。
こちらはガンフォームに合わせて新規造形で立体化されたハンドパーツで、指差しポーズ用とデンガッシャー ガンモード保持用の両手分のハンドパーツが付属しています。
お前の望みを言え!!キャンペーン
こちらは同時発売のロッド、アックス、ガンフォームの3体を同時に購入するともらえる「お前の望みを言え!!」キャンペーンのイマジン4人集合キャラクタープレートになります。
良太郎に憑依したモモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロスが再現されており、PET素材でフィギュアライズ系キットと同じ位の大きさなので、並べてディスプレイすることができます。
仮面ライダー電王 プラットフォーム
まずはこちらの仮面ライダー電王プラットフォームからです。イマジンの憑依していない状態の電王で、良太郎が一人で変身したフォームになります。他の電王キットと同じくデンオウベルトのシールを貼り変える必要があるので、組み立ては選択式になります。
デンオウベルトはガンフォームのパープルのシールを貼り付けた状態になります。プラットフォームを再現するならグレーのシールを貼ります。
あいつ倒してもいい?答えは聞いてない!
仮面ライダー電王 ガンフォーム
そしてこちらが完成したフィギュアライズスタンダード 仮面ライダー電王ガンフォームになります。リュウタロスが憑依した状態の良太郎が変身した電王で、デンガッシャー ガンモードを使用して戦うフォームになります。こちらは部分塗装とスミ入れ、つや消しトップコートを吹いた状態になります。
頭部をアップで。龍がモチーフのリュウタロスなのでドラゴンの様な形状のマスクになります。パープル部分はクリアパーツが使用されています。ヒゲの様な部分は細いパーツなので装甲と干渉して破損させないように注意が必要です。
胴体部分をアップで。ソードフォームの装甲がパカっと開いたデザインになっています。両肩のドラゴンジェム部分はシールでの色分けになります。本キットはソードフォームのランナーがそのまま使用されていますが、レッドではなくパープルの成形色に変更されているため、裏側のレッド部分は全てシールでの色分けとなっています。
脚部は太もも部分の装甲がパープルに変更されています。
華麗なステップでダンスするリュウタロス。答えは聞いてない用の指差しパーツが意外と使い勝手がいいです。
デンガッシャー ガンモードを持たせて。電王本編中でぼかすか連射してた武装です。他の電王3人とは異なり専用の持ち手パーツが付属しています。デンガッシャーはブラック一色なので、シルバーやブルーなどで細かい部分を塗装する必要があります。
フルチャージからの必殺技「ワイルドショット」を発動!専用ハンドパーツで両手持ちもできるようになっています。
元キットとなったモモタロスの仮面ライダー電王ソードフォームと並べて。年上だけどモモタロスと呼び捨てだぞ!
ウラちゃんのロッドフォーム、キンちゃんのアックスフォームと並べて4人勢ぞろいで。クライマックスフォームなんかも欲しくなったぞ!
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム レビュー
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ロッドフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー
悪いことをしてヒロインにぶん殴られる仮面ライダー!
デンライナー食堂車内の様子。
以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ガンフォーム&プラットフォーム【プレバン】のレビューでした!
それではご安全に!
仮面ライダー系キットはこちら。