Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム」のレビューです!
「仮面ライダー電王」より、キンタロスの憑依した良太郎が変身する電王「仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム」がプレバン限定フィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 仮面ライダー電王
- 販売年 2021年06月
- 税込価格 4,180円
※2024/10/10 写真を差し替えました。
パッケージとシール。シールはベルトやデンガッシャーなどを色分けする物で、電王本体に貼るシールは少なめ。
付属品は各種ハンドパーツ、デンガッシャーアックスモード、アックスフォーム換装パーツ一式、ライダーパス、スタンドジョイント、展示ベースです。
スタンドのクリアパーツは余剰パーツです。
今回は”砂”状態のキンタロスと、一般販売のソードフォームに付属していなかった分の”砂”状態のモモタロスのPETシートが付属。
PETシート用のスタンドも2つ分付属しています。
さらに「お前の望みを言え!!」キャンペーンが実施されており、同時発売のロッド、アックス、ガンフォーム3体をプレミアムバンダイで同時に購入すると”イマジン4人集合キャラクタープレート”を貰えました。
ロッドとアックス、ガンフォームの3体をまとめて買って1個貰えます。
こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォームのプラットフォームです。「仮面ライダー電王」に登場する野上良太郎がイマジン無しの状態で変身した姿で、電仮面やオーラアーマーの無い状態の電王。
プラットフォーム自体は他のフォームと共通で、今回は部分塗装やスミ入れをしつや消しトップコートを吹いています。
電仮面やオーラアーマーを装着した仮面ライダー電王 アックスフォーム。イマジンのキンタロスが憑依した良太郎が変身した電王で、アックスフォームということで武器はデンガッシャーアックスモードが付属。
こちらはプレミアムバンダイで受注されたキットです。
他と同じくベースキットはソードフォームで、形状の変わった頭部や胴体、肩などを新規造形で再現。
各所の銀色部分にはエクストラフィニッシュ加工のパーツが使われており、金色部分はメタリック調の成形色です。
モモの字のソードフォームやカメの字のロッドフォーム、リュウタのガンフォームと比較。
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム レビュー 【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ロッドフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー 【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ガンフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー
斧モチーフな形状の電仮面は、スリットになっている黒い部分をパーツ分割で再現。
他のライダーと違って複眼にクリアパーツを使用していない珍しいデザイン。
胴体のオーラアーマーはソードフォームをひっくり返したデザインで、背中の小さい黒や黄色い部分をシールで色分。
後から気がついたのですが、黄色いシールが思いっきりズレていたでござる。
腕部は二の腕内側や袖部をエクストラフィニッシュ加工のパーツで再現。
ハンドパーツはソードフォームの物に加え、新規の相撲のポーズが採れる左右の平手が付属。
手の甲は無いので他のを使い回します。
変身ベルトのデンオウベルトはアックスフォームの場合はバックル部を黄色いシールで再現。
腰にマウントした分離状態のデンガッシャーは差し替えで外した状態にできます。
脚部は他のフォームと共通で、太ももが金色になりかかとの銀色はシールで色分。
足裏にもディティールが造形。
デンガッシャーはアックスモードが付属。
黒一色なので刃の部分など大部分がシールで塗装も必要です。
良太郎、交代や!
フンッ!変身!
ピコン アックスフォーム
俺の、俺の、俺の強さにお前が泣いた~♪
俺の強さにお前が泣いた!
涙はこれで拭いとけ!
どすこいどすこい!
キンちゃんの突っ張り攻撃!
どうせなら突っ張り平手なんかも欲しかったところ。
デンガッシャーアックスモードを装備。
重い一撃をお見舞いするキンタロス!
やっぱ刃の部分がシールなのはメチャクチャ目立つぞ!
両手分の持ち手があるので、左右好きな方で持たせられるぞ!
フルチャージ
デンガッシャーを放り投げるキンタロス!
………ダイナミックチョップ!
ごっつぁんです。
😴💤
ヒロインにシバかれても目を覚まさないキンタロス!
デンライナー食堂車の様子。
以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォームのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
Figure-rise Standard 仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム
【DMM】
【駿河屋】
プラモデルFigure-rise Standard 仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム 「仮面ライダー電王」 プレミアムバンダイ限定 [5061690]