Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋成年向け
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋紳士向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[06/12 11:00更新]
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 Destroyer Ver. 全高約175mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス 〈アギト〉 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[6%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール グランデスケール マガツキ 全高約250mm NONスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 小石川 エマ【聖アイリス女学園高等部・冬服】 全高約140mm 1/10スケール プラモデル
[定価]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[7%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ウルフさん 全高約160mm 1/10スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
HiPlay 酋長大陸 1/144 ザーロフM1【内務省カラーリング】メタリックブラック 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陆 1/44 超機動騎兵 ズクローン クリアブラックスペシャルエディション ZA-11PS 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ザロフM1型【海軍陸戦隊仕様】 全高約120mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 酋長大陸 1/144 超動騎兵 ヒバリ【ブルーグレー.Ver】OCR-122 全高約130mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
[PPRP]DMMで購入

7,535円

3,850円

8,463円
はい!それでは!
今回はFigure-rise Standardより「仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム」のレビューです!
「仮面ライダー電王」より、モモタロスの憑依した良太郎が変身する電王の基本フォーム「仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム」がフィギュアライズシリーズにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 仮面ライダー電王
- 販売年 2020年07月
- 税込価格 3,850円
※2024/10/10 写真を差し替えました。



パッケージとシール。頭部やベルト、武器のデンガッシャーなどを色分けするホイルシールと、複眼の裏地に貼るネーマーシールが付属。


付属品は各種ハンドパーツ、ソードフォーム一式、デンガッシャーソードモード、必殺技再現エフェクト、ライダーパス、スタンドジョイント、必殺技エフェクト用スタンド、展示ベースです。
上のスタンドクリアパーツは余剰パーツです。


こちらが完成した【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォームのプラットフォームです。「仮面ライダー電王」に登場する主人公ライダーで、こちらはイマジンが憑依していない良太郎が変身した電王の中では最弱なフォーム。
今回はスミ入れや部分塗装してつや消しトップコートを吹いています。


この姿では白黒メインのモノトーンな出で立ちで、各所の銀色部分にはエクストラフィニッシュ加工のパーツを使用。
頭部や上半身、太もものアーマーを換装することでソードフォームを再現することができ、選択式となっていますが組み立て後も簡単に換装できる構造だぞ!



頭部側面の金色部分はメタリック調のパーツで、マスクや線路型の部分はエクストラフィニッシュ加工のパーツで造形。
ディティールも多めなのでスミ入れしたら映えるぞ!


上半身は胸や背中のパーツを簡単に外せる構造。
肩関節は引き出し式で、この姿ならアーマー類が無いのでグリグリ動かせます。

腕部も二の腕内側や袖部にエクストラフィニッシュのパーツを使用。

ハンドパーツは左右の握り手と平手、持ち手と右ライダーパス持ち手、右俺参上手が付属。

ライダーパスが付属し専用の持ち手で保持できるぞ!

デンオウベルト本体もエクストラフィニッシュ加工のパーツで造形。
プラットフォームの場合はバックルにグレーのシールを貼るのですが、ここはフォームチェンジ時に貼り替える必要があるので赤いソードフォームのを貼ってます。


両腰には分解したデンガッシャーをマウント。
一体物なのでベースから取り外せず、細かく塗装が必要。



プラットフォームの場合は太ももに黒色パーツを取り付け。
かかとの銀色部分はシールで色分けします。

足裏にもディティールが造形。


ソードフォームに換装。電王の基本フォームで、主人公の野上良太郎にイマジンのモモタロスが憑依して変身した姿。
プラットフォームから頭部、胴体、肩、太もも装甲を交換しますが、あまり複雑ではなく結構簡単に換装できます。


胴体のオーラアーマーはカッチリ接続されていないので、肩などを動かしていたら干渉して浮き上がりがち。
武器はソードモードのデンガッシャーが付属しており、”俺の必殺技パート2”を再現できるエフェクトパーツも付属しているぞ!

後にプレバン限定で登場したロッド、アックス、ガンフォームと並べて。
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ロッドフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 アックスフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー
【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ガンフォーム&プラットフォーム【プレバン】レビュー



電仮面の桃が割れた様な複眼はクリアパーツ製で、裏面にシルバーのネーマーシールを貼って発光具合を再現。
頭中央の金色部分もシールです。

胴体のオーラアーマーはエクストラフィニッシュ加工のパーツをベースに赤い部分が別パーツで造形されており、鎖骨辺りの黒や黄色い部分はシールで色分け。

背中はアックスフォームで、肩の赤い部分をシールで色分け。

太ももは赤い装甲に交換。
下の部分を押し込めば簡単に外せる構造です。

ソードモードのデンガッシャーが付属し、細かい部分は塗装が必要。
必殺技の再現で赤いソード部を取り外せるのですが、メチャクチャ接続が緩いのでポロリし易いです。

腰にはデンガッシャーを取り外した状態のベースパーツを取り付け。

”俺の必殺技パート2”を再現できるクリアパーツ製のソードエフェクトが付属。
3mm軸穴があるので付属の簡易スタンドなどで浮かせられます。

電王に変身する最弱主人公の良太郎!



イマジンから逃げ回ってボコられる良太郎!

おい良太郎!俺に身体貸せ!

ピコン ソードフォーム


_人人人人人人人人_
> 俺!参上!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
デデッデッデッデーン デデーデン


俺…参上…。


_人人人人人人人人_
> 俺!参上!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
俺は最初から最後までクライマックスだぜェ!!

デンガッシャーを装備。




デンガッシャーをブン回すモモタロス電王!
両手分の持ち手があるのは良いのですが、手首がメチャクチャスッポ抜け易いです。



コミカルなヤラれポースが似合うのも電王ならでは。


フルチャージ



_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 必殺、俺の必殺技パート2! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

プリンが好物な仮面ライダー!

てめぇこのハナクソ女ァ!!

ぐはァ!
ヒロインにぶん殴られる仮面ライダー!

最後にカメ、クマ、鼻垂れ小僧の仲良しイマジン全員集合!
やっぱ4人並べると壮観や!

???「お前の望みを言え…」
???「元国民的アイドルをお持ち帰りしてフライデーされたい!」

以上、【Figure-rise Standard】仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォームのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム 色分け済みプラモデル
【DMM】
【駿河屋】

プラモデルFigure-rise Standard 仮面ライダー電王 ソードフォーム&プラットフォーム 「仮面ライダー電王」 [5060264]
