今年のクリスマスはサンタさんに焼肉をお願いしたいです。

【HGUC】ガンキャノン バンダイホビーセンター専用エコプラ レビュー

はい!それでは!
今回はHGUCエコプラシリーズより「ガンキャノン バンダイホビーセンター専用エコプラ」のレビューです!

プラモデル作成時に排出されたバリ等のごみを再成形し作り上げたというガンプラで、真っ黒なガンキャノンをガンダムベースで購入しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は一般販売のHGUC No.1 ガンキャノンの物プラス、補足のペラ紙が付属します。

HGUC「ガンキャノン バンダイホビーセンター専用エコプラ」

パッケージはこちら。元キットは記念すべきHGUC一作目のガンキャノンになっており、イラストもそちらをモノクロにしたものになっています。

最近のキットより一回りほど小さい箱になっています。

シールはバイザー内部のグリーンと、劇場版の機体ナンバー108、109などを再現できるマーキングシールが付属しています。

またエコプラ共通のオリジナル・マーキングシールも付属していました。

こちらが完成したHGUC ガンキャノン バンダイホビーセンター専用エコプラになります。

HGUCの記念すべき第1号のガンキャノンが元キットになっており、右手首は銃持ち手と寝そべりポーズ用の物のみになっています。

こちらは完全素組みの状態です。

横や後ろから。

HGUCではリバイブ版のガンキャノンもリリースされていますが、こちらは旧版の方なので少々マッシブな体型になっています。

頭部をアップで。バイザー部分にはメタリックグリーンのシールが付属しています。

後頭部のアンテナ2本も別パーツで再現されています。

胴体やバックパックをアップで。

真っ黒なので色分けは分かりづらいですが、胸のダクトやフロントアーマーなどイエローだった部分は別パーツで再現されていました。

脚部も古いキット特有のずんぐりむっくりしたプロポーションでした。

合わせ目も表面にがっつり出るようになっています。

付属品はこちら。

寝そべりポーズ用の平手パーツと、スプレーミサイルランチャーが付属しています。

ビーム・ライフルを持たせて。スコープ部分は可動式になっていました。

二の腕部分の関節が非常に硬く、無理に動かすと破損させてしまいそうなくらいでした。

240mm低反動キャノン砲で攻撃!!

差し替えなしで上下にスイングするので攻撃態勢をとることができます。

キャノン砲をスプレーミサイルランチャーに取り換え。

こちらも元々はホワイトのカラーリングだったのですが、真っ黒になっていますね。

手首パーツを取り換えて寝そべり狙撃ポーズを再現。

首も見上げる方向に動くので、自然なポーズを採らせることができます。

同じエコプラのRX-78-2 ガンダムと並べて。

ガンタンクもリリースされていますので、V作戦の3機を並べることができます。




【HGUC】RX-78-2 ガンダム バンダイホビーセンター専用エコプラ レビュー

エコプラガンタンクも一緒に並べてV作戦を再現!3体揃えてホワイトベース隊を再現できます。




【HGUC】ガンタンク バンダイホビーセンター専用エコプラ レビュー

以上、ガンキャノン バンダイホビーセンター専用エコプラのレビューでした!

それではご安全に!