Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はFigure-rise Mechanicsシリーズより「ドラえもんのひみつ道具 タイムマシン」のレビューです!
国民的アニメの「ドラえもん」に登場する、「ドラえもんのひみつ道具 タイムマシン」をレビューしたいと思います!
組み立て設計図はカラーの物が付属します。
- 登場作品 ドラえもん
- 販売年 2017年11月
- 税込価格 4,180円
Figure-rise Mechanics「ドラえもんのひみつ道具 タイムマシン」
パッケージと付属のシールはこちら。本キットはタイムマシンとのび太君プラモがセットとなった内容になっており、ドラえもんは付属していないため別途用意する必要があります。
シールはコンソールやライト、のび太君の瞳や口内を再現する物になります。
のび太
まずはこちらののび太君から。一応はタイムマシンがメインでこちらののび太君はおまけみたいな感じでしょうか。タイムマシンのスケールに合わせて立体化されています。
頭部をアップで。アニメドラえもんに登場するのび太君が忠実に再現されています。メガネや眉などパーツ分割で色分けされています。瞳の黒丸部分と口内のピンクはシールでの色分けです。
イエローのシャツに短パンといつもの服装ののび太君。可動式プラモではないので、ポーズは固定になります。
右腕肩関節部分にのみ可動軸があり、上下にスイングすることができます。
脚部も短パンにホワイトソックスと、安定ののび太君ファッションが再現されています。シューズの水色部分はシールでの色分けでした。
タイムマシン
そしてこちらがメインのフィギュアライズメカニクス ドラえもんのひみつ道具 タイムマシンになります。漫画・アニメドラえもんに登場する、もはや説明不要のあのタイムマシンのプラモデルです。こちらは素組の状態になります。
エンジン部分をアップで。操作盤とエンジンカバー表面のイエローのラインはシールで再現されています。カバーは開くことができ、内部にはクリアパーツを使用してメビウス・ロータリーエンジンが再現されています。緑色のレバーは動かすことができます。
説明書によるとドラえもんのこのタイムマシンは中古品ということで、エンジンのかかりが少しだけ悪いそうです。
エンジンと座席の両サイドには筒状のエネルギータンクが設置されています。左側のタンクは開閉可能で、内部タンクがクリアパーツを使用して再現されています。
赤い座席をアップで。こちらは一人乗りということで、二人目以降は後ろに立つことになります。こちらもシートは開閉式になっており、内部構造が再現されています。また別売りフィギュアライズメカニクス ドラえもんを搭乗させる場合には、シッポ用の丸い穴が開いたものと交換します。
座席後側にもレバーが造形されており、3つ連結していますが動かすことができます。
ライトも造形されており、シールを貼った上からクリアパーツを被せています。
のび太君とドラえもんをタイムマシンに乗せて。ドラえもんは別売りですが、同じスケールで立体化されています。なかなか雰囲気出てますね。
【Figure-rise Mechanics】ドラえもん レビュー
他の色んなプラモデルたちを乗せて。フィギュアライズスケールのキットなら何でも乗せることができそうです。
???「ターイムッマッシーンッ!!」
デーデーン!
以上、【Figure-rise Mechanics】ドラえもんのひみつ道具 タイムマシンのレビューでした!
それではご安全に!