Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋
[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]
[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル
[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル
[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル
[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル
[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル
[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル
[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【Amazonおススメバッタもん】
【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル
【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き
【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー
【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式
[PPRP]プレミアムバンダイ
はい!それでは!
今回はfigmaより「馬 ver.2(栗毛)」のレビューです!
マックスファクトリーの「figma」シリーズより、様々なfigmaキャラクターを騎乗させることができる「馬 ver.2(栗毛)」が登場しましたのでレビューしたいと思います!
説明書はモノクロの物が付属します。
- 登場作品 figma
- 販売年 2022年12月
- 税込価格 5,300円
パッケージはこちら。中身の見えるブリスターパッケージです。
付属品は通常の台座のみですが、今回はグッスマのオンラインショップで購入したのでLサイズfigma台座(クリア)も同梱されていました。
こちらが【figma】馬 ver.2(栗毛)になります。figmaシリーズにて立体化された馬の可動フィギュアで、鞍や手綱が備わった乗馬用の馬。
今回はグッスマオンラインショップでセールされていたこちらの栗毛色を購入してみましたが、馬Ver.2シリーズは他にも黒鹿毛、白、茶色がラインナップされています。
馬の可動フィギュアということで頭部や首、4本脚などがそれぞれ本物の馬の様に可動。
2015年にVer.1の馬が登場しているみたいですが、公式の写真を見た感じ今回はより筋肉質でリアルな造形になっておもちゃっぽさが薄れているかと思います。
figma、30MS、創彩少女庭園と比較。
自分はfigmaはあまり持っていませんが、キャラプラモはたくさんあるので色々騎乗させてみました。
リアル馬の頭は首と胴体の付け根で可動。ウマ耳や立髪なども造形されていますが、可動はしません。
手綱は軟質素材製でジョッキーに持たせられますが、ペラペラなので30MSの様な持ち手だと手からズリ落ち易かったです。
筋肉質な造形の胴体。
鞍の両側面、腹部、肛門に軸穴が造形されておりスタンドを取り付けられます。
鞍は取り外し可能ですがメチャクチャ外れ易く、ここを持って持ち上げると馬本体がスッポ抜けて落下するのでマジで注意です。
鐙(あぶみ)の紐も軟質素材。鐙は背中の留める位置を変えて4段階で長さを調節できます。
リアルポニーテールは球体ジョイントで可動。
前脚と後ろ脚共に付け根はボール軸で可動し、ヒザと足首が球体ジョイントで可動。
蹄も再現されています。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> ヒヒーンッ!ブルルルルッ!パカラッパカラッ!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
馬アクション。モノホンの馬は見たこと無いけど、メチャクチャカッコいいし可愛いくも見えるわい。
走る馬。ズッシリとした重みがあるので、スタンドを使う際は丈夫なのを使った方が良さそう。
バンダイの30MSやフィギュアライズを騎乗。
またがる座りポーズも余裕でできるし、サイズ的にも良い感じにフィットするぞ!
コトブキヤの創彩少女庭園も乗せたかったのですが、またがるポーズができないので断念。
_人人人人人人人人_
> いざ出陣!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
キットのサイズや足の長さによっては鐙に脚を引っかけられなかったりも。
馬の後ろに立つと蹴り飛ばされるので注意が必要です。
最後にfigmaを騎乗。いろんなフィギュアやキャラプラモを乗せられるから、マジで買って良かったわ馬ちゃん。
以上、【figma】馬 ver.2(栗毛)のレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】
figma 馬 ver.2 [栗毛] ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア
【DMM】
4,769円
【駿河屋】