Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はchitoceriumより「チトセリウム・ナイトメア XCIX-albere & C-efer」のレビューです!
「チトセリウムのなつやすみ」夏だっ!スイカだっ!ゾンビだっ!
美少女プラモ?『chitocerium』シリーズより、双子のアルベラ(albere)とエフェル(C-efer)の夏休み仕様となったnightmare(ナイトメア)がスマイルフェス2022限定品として登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラー冊子の物が付属します。
- 登場作品 chitocerium(チトセリウム)
- 販売年 2022年08月
- 税抜価格 6,500円
パッケージ・付属品
パッケージはこちら。チトセリウムシリーズは黒系のパッケージなのですが、本キットはイラストの無い真っ白なシンプルデザインの物になっていました。中々オシャレな箱で捨てるのは勿体無いから余剰パーツなんかの小物入れに使うことにしたぞ!
本キットは2022/8/6~8/7に新宿住友ビルで開催された「スマイルフェス2022」の会場で販売された物で、同日にグッドスマイルカンパニーオンラインショップでも限定販売されたキットになります。グッスマオンラインショップのサーバー障害のせいで丸一日無駄にしたけど、運よくカートに入ったままだった物をゲット出来たぞ!!
他のチトセリウムシリーズと同じく説明書や水転写デカールはシュリンプパッケージ内に入っていました。こちらも外箱と同じく白色に。
水転写デカールはスイカの模様や血のり等を再現出来る物になります。血のりは赤、緑、青の3色あり、自由に使うことが出来ます。
付属品は表情パーツ×3種(2人分)、ハンドパーツ×5種(2人分)、スイカ、チェーンソー、バット、バールのような物、folder一式になります。
元キットに付属していた椅子が付属しない代わりに、スイカやチェーンソーなどのアイテムが新規に付属しています。
一般販売の通常カラー版が流用されており、所々カラーパターンや形状が変化した部位があるので余剰パーツもそこそこ。スカートや足首パーツなどそのまま使えそうな物もあります。
レビュー(folder)
まずはこちらのfolder(フォルダ)から。チトセリウム本体や付属品が収納されている六角形の箱で、こちらも元々は黒色ですがパッケージと同じく白色に変わっていました。元キットと同じく表面のマーキングは印刷済になっています。
元キットのfolderと並べて。色が異なるだけで内容は同じ物になっています。
【チトセリウム】XCIX-albere & C-efer レビュー
元キットと同じくフォルダは開き、閉じ両方の状態で双子をディスプレイできます。
フォルダオープン。おはよう双子ちゃん。
双子と新規に付属する武装などをフォルダ内に収納しておくことが出来ます。
レビュー(XCIX-albere & C-efer)
こちらが完成した【chitocerium】チトセリウム・ナイトメア XCIX-albere & C-eferになります。「チトセリウムのなつやすみ」ということで、双子の二人が水着の様な装いになり、さらにゾンビをイメージした肌の色になったイベント限定のキットになります。ナイトメア(nightmare)はチトセリウムシリーズの平行世界という設定のようで、こちらは既存の通常カラー版をベースに一部新規造形パーツを交えて立体化されていました。カラーリングだけでなく、ボディの各所細々した部位に変更が加えられていますので詳しくレビューしていきたいと思います!!
まずはalbere(アルベラ)ちゃんから。元々は黒い方の子でしたが、ナイトメアということで薄紫色のお召し物に。肌の色ですが、通常の肌色とゾンビの様な薄青色の2つが付属しており、アルベラかエフェルのどちらにどっちの肌色を使うか選択して組み立てるようになっています。
今回はこちらのアルベラの方にゾンビカラーの肌色を選択して組んでみました。
通常カラー版のアルベラと並べて。どちらもちょっと不気味な雰囲気。違いは後述。
表情パーツはアルベラ、エフェルそれぞれに3種類ずつ付属していますが、ゾンビカラーが1つ、通常肌色が2つという内容なので、ゾンビカラーで組み立てた場合実質1種類となります。どれも塗装済の物で、アルベラは瞳が紫色。口の部分は別パーツで再現されています。
ゾンビカラーは口元に血っぽい物も再現されていて芸が細かいぞ!
その他ドールタイプの表情パーツもゾンビ、通常肌色それぞれ1つずつ付属します。
頭部をぐるりと。頭頂部の耳飾りが新規造形になっており、元キットから少しだけ小型化されネコ耳っぽくなっています。前髪パーツも変化しており、姫カットだったのがシンプルなおかっぱショートヘアスタイルになっています。
胴体周り。胴体自体は元キットの流用ですが、肩関節やひし形などの模様パーツがカラーパターンが異なるため、形状は同じですが新規造形となっていました。ほんの少し白みの増した色合いに変化しています。
腕部をアップで。ムチムチした幼児体型。今回アルベラの方でゾンビカラーを選択して組んだので、青白い血の通って無いような不気味な色合いになっています。
通常のハンドパーツは3種類付属しており、平手、握り手、持ち手になります。こちらもゾンビカラー、通常肌色それぞれ分付属します。
スカートパーツも新規造形の物となっており、元キットに付属していたロングとショート2種類だった物が中間くらいの水着の様なホットパンツ型に。ナイトメアではこちらの1種類のみになりますが、余剰パーツを使えば元キットのスカートにもすることが出来そうです。
脚部をアップで。こちらは元キットではボディと同じカラーリングのタイツスタイルだった物が、夏服仕様の肌の露出した物に変化しています。こちらも形状は同じようですが新規造形パーツで再現されていました。
足首パーツは新規造形のサンダルスタイル。夏らしい涼しげな装いで、素足とサンダル部分は別パーツで色分されています。余剰パーツで元キットに付属する素足も付属するので、そちらもそのまま流用出来そうです。
お次は元々白い方だったC-efer(エフェル)ちゃん。明るい金髪にメロンソーダの様な色合いのお召し物。アルベラでゾンビカラーを選択して組んだので、エフェルでは通常肌色を選択して組みました。
通常カラーのエフェルと並べて。どちらもアルベラとは正反対の光属性っぽい見た目。アルベラと同じく頭部やスカートなどの形状が変化しています。
表情パーツもアルベラと同じ仕様で3種類付属しますが、こちらは通常肌色を選択したので実質2種類に。エフェルは瞳が黄色になり、キラキラ具合がすごく美しい・・・。
ゾンビフェイスは小梅太夫にしか見えないでござる。ちくしょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
頭部をアップで。エフェルは頭頂部のカチューシャパーツの形状が変化しており、ケモ耳っぽかった形状がメイドコスっぽいデザインに。前髪パーツも変化しており、ガンダムUCのミネバ様みたいな前髪がアルベラと同じようなおかっぱヘアになっています。
胴体もアルベラと同じく◇模様のカラーパターンが変化しているため、こちらが新規造形で再現されていました。スカートパーツもアルベラと同じ形状です。
脚部もゾンビカラーと同じく素足スタイルになり、足首パーツはサンダルを着用しています。肌色なんだけど薄っすらしていてあんまりセクシーじゃないっていう。
ハンドパーツですが平手などに加えてこちらの繋ぎ手パーツも付属しており、平手を交差したタイプと指を絡めたタイプの2種類が付属します。形状自体は元キットと同じなのですが今回二人の肌の色がちぐはぐなので、それに対応するよう2分割できる仕様になっていました。
アクション
二人でおてて繋いでfolderにディスプレイ。肌の色はアレですが、元キットより不穏な空気感は薄れてだいぶポップな印象に。
一度組んだ後に二人の肌の色を入れ替えようと思ったら、胴体を分解して首関節を入れ替え、サンダルも分解して入れ替える必要があるのでかなり面倒かと思われます。
ゾンビだぞ~。こわいぞ~。おそっちゃうぞ~。
いろんなキャラプラモとブンドド。チトセリウムシリーズはメガミデバイスなどと同じマシニーカが使われており、この二人は違いますがそれでもグリグリ動く素体設計になっています。
トリックオアトリート!良い子にはお菓子をあげるぞ~!!
二人で福岡観光だぞ~!!
こちらは新規に付属するスイカ。スイカ型のお化けで付属の専用スタンドでディスプレイできます。眼の部分は別パーツになっていますが、黒いしましま模様は水転写デカールで再現出来ます。
スイカお化けはハロプラの様に口が上下で開閉するようになっており、内部は舌などが別パーツで造形されています。
スイカは付属のジョイントを使えばfolderでもディスプレイできます。
さらにその他、チェーンソー、バット、バールのような物が新規に付属します。
スイカお化けや付属する武装でブンドド。元キットに付属していたイスが付属しない代わりに、これらスイカや武装が付属しています。ていうかチェーンソーは分かるけどバットやバールのような物はゾンビに襲われる側が持ってるもんだろ。
スイカはスタンドなしでもブンドド出来ます。双子に持たせようと思っけど、ちょっとデカくて持たせ難かったでござる。
二人で野球をするぞ!
バットは金属バットのようで、グリップ部分が色分けされています。
メッチャ痛いやつ。
バールのような物は1パーツ構成のシンプルな物です。元キットには武器が付属していなかったのでようやくこの双子も戦えるようになったぞ!
以上、【chitocerium】チトセリウム・ナイトメア XCIX-albere & C-eferのレビューでした!
それではご安全に!
プラモデル1/1 XCIX-albere & C-efer 「chitocerium(チトセリウム)」