Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/10 9:00更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はプレバン限定HGAC「マグアナック(アウダ機)」のパチ組みレビューです!
一般販売のHGACマグアナックのバリエーションキットで、アフマド機とのコンパチ仕様となっています。
説明書は一般販売のマグアナックの物と、白黒の専用の物が付属します。
- 登場作品 新機動戦記ガンダムW
- 販売年 2019年07月
- 税込価格 1,760円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
HGAC「マグアナック(アウダ機)」
パッケージはこちら。
アウダ機とアフマド機がセットになったキットになっています。
フロント&リアビュー。
他のカスタム機と大きく異なるのは、やはり巨大化した左腕でしょうか。
一般機からの変更点は、頭部、肩アーマー、左腕、リアアーマーです。
シルエットが大きく変わる分、他の専用機と比べて意外と変更点が少ないです。
一番左が一般機、中央が同梱のアフマド機です。
このキットだけではアウダ機、アフマド機の両方を組み立てることはできません。
別途、一般販売機を用意すれば両方を組み立てることができます。
この点はラシード/アブドゥル機セットと同じ仕様です。
頭部の変更点はおでこの額当ての部分が大型化されています。
リアアーマーは他の専用機と比べて大型化されています。
各種武装を装備。
4体の専用機の中で唯一バックパックが一般機と同じなため、シールドを背中にマウントすることができます。
巨大化した左腕のクロー部分はボールジョイント接続となっており、親指部分は独立しています。
また、クローを取り外して通常の持ち手を装着することもできます。
クローは大きい分、迫力があります。
黒い部分はシールが付属しないため塗装が必要です。
右腕にトマホークを装備。
もちろん右腕にはライフルやシールドも装備可能です。
やばそうなクローのガンダムバルバトスルプスレクスさんとツーショット。
さすがに迫力で負けますね。
同梱のアフマド機と並べて。
5体揃って起動戦隊マグアナレンジャイ!!!!
以上、マグアナック(アウダ機)のレビューでした。
左腕の大型クローのおかげでシルエットが大きく変わり、新鮮味があります。
他のマグアナック専用機もレビューしますので、そちらもご覧ください。
それではご安全に!