Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋一般向け
[PPRP]駿河屋HENTAI向け
[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル
[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル
[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル
【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】
HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品
HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット
HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット
【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動
[PPRP]DMMで購入

2,420円

2,420円

2,420円

3,080円

2,530円
はい!それでは!
今回はHGWFMより「ハイングラ」のレビューです!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」」より、ドミニコス隊に配備されたグラスレー社製の量産型MS「ハイングラ」がプレバン限定ガンプラHGWFMにて登場しましたのでレビューしたいと思います!
組み立て説明書はカラーの物が付属します。
- 登場作品 機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」
- 販売年 2024年05月
- 税込価格 1,980円



パッケージとシール。センサー類を色分けするシールが付属。
組立説明書はフルカラーで機体解説も記載されていました。

付属品はビームライフル、ビームサーベル×2、シールドです。
お好みで組み立ててください扱いでハインドリーシュトルムのビームライフルとバックパックも組めます。

シュトルムの頭部やシールドが余ります。
シールドは表面の白いパーツが足りないのでちゃんとは組めません。


こちらが完成した【HGWFM】ハイングラです。「機動戦士ガンダム 水星の魔女 前日譚「PROLOGUE」」に登場するグラスレー社製の量産型MSで、ドミニコス隊に配備されベギルベウの随伴機として運用された機体。
大部分はハインドリーや実戦配備型のシュトルムの流用で、頭部、バックパック、武装が新規造形だぞ!


関節構造など先にプラモ化されたハインドリーと変わりないので、全体的に非常にシンプルかつ組み立易いキット。
シュトルムの武装やバックパックのランナーがそのまま付属するので、ビームキャノンやビームライフルを組むこともできるぞ!


ハインドリーやハインドリーシュトルムと比較。
おかんが間違えて買ってくるレベルで同じもん。
【HGWFM】ハインドリー レビュー
【HGWFM】ハインドリーシュトルム レビュー



頭部はベース部以外は新規。
バイザーはクリアパーツの下地にシールを貼り、額と後頭部のセンサー部もシールで色分け。


胴体の外装はシュトルムと共通。コックピット部はクリアパーツで造形。

バックパックはシュトルムとほぼ同じデザインですが、新規造形のビームサーベル2本タイプに変化。


腕部もハインドリーと同じですが、肩の発光部シールが無くなってます。


腰回りもシュトルムと同じでリアにはボール軸で動くスラスターユニットを装備。



脚部もハインドリーと同じ。

足裏は一部に肉抜きあり。


新規のビームライフル。銃口部は別パーツでセンサー部はシールで色分け。


中央にビーム機関砲が内蔵されたシールド。グリップを持たせて手首に接続します。


他にもお好みで組み立ててください扱いでシュトルムのビームライフルとビームキャノンが付属。
キャノンはバックパックごと交換して装備させます。

ビームライフルとシールドを装備。



久々に水星の魔女系のプラモ組んだけど、ビックリするくらいアッちゅう間に出来上がったでござる。

シールドのビーム機関砲はグレーで塗装が必要。



ビームサーベルは二刀流も可能。
グリップがシンプル筒型なのでスポスポ抜け易いぞい。


ハインドリーシュトルムの武装を装備させると、チョイ強化された感じになるぞ!


ベギルベウと出撃しガンダムルブリスとバトル!
なおこの後ロウソクにされる模様。
【HGWFM】ベギルベウ レビュー
【HGWFM】ガンダムルブリス レビュー

以上、【HGWFM】ハイングラのレビューでした!
それではご安全に!
【Amazon】

HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム 1/144スケール 色分け済みプラモデル
【DMM】

1,443円
【駿河屋】
