はい!それでは!
今回はAOZシリーズの「ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]クルーザー巡航形態」の組合せについてです!
ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]とブースター拡張セットを組み合わせたハイゼンスレイ・ラーⅡクルーザーモードをレビューしたいと思います!
必要なキットは以下の通りです。
- ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ](プレミアムバンダイ限定品)
- クルーザーモード用ブースター拡張セット[実戦配備カラー](プレミアムバンダイ限定品)
【HGUC】ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]【プレバン】レビュー
【HGUC】クルーザーモード用ブースター拡張セット[実戦配備カラー]【プレバン】レビュー
AOZ「ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]クルーザー巡航形態」
こちらが先にリリースされたガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]にブースター拡張セットを取り付けた形態です。ティターンズカラーのハイゼンスレイ・ラーⅡに合わせて、ブースターの方も実戦配備カラーの物を使用します。
この組合せも他の組合せと同じく後ろに長く伸びたシルエットに変わります。
接続にはブースター拡張セットに付属している専用のドラムフレーム型のジョイントを使用します。
こちらはティターンズカラーのネイビー一色なので、ホワイトやグレー、イエローなどで塗装が必要になります。
後ろからのアングルで。もともとかなりゴテゴテしたハイゼンスレイ・ラーⅡでしたが、さらに目を引くオプションが追加されました。
コンポジット・シールド・ブースターを両腕に装備させて。自分の撮影ブースには収まりきらなくなるくらい空間を占有します。
以上、ガンダムTR-1[ハイゼンスレイ・ラーⅡ]クルーザー巡航形態の組合せレビューでした!
それではご安全に!