Amazonビックリ価格で販売中!![5/31更新]
[14%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[17%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[13%UP]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[9%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[18%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[35%OFF]創彩少女庭園 佐伯 リツカ【聖アイリス女学園高等部・冬服】
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はAOZシリーズの「ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]クルーザー巡航形態」の組合せについてです!
ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]に別売りのブースター拡張セットを組み合わせたガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]クルーザー巡航形態をレビューしたいと思います!
必要なキットは以下の通りです。
- ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー](プレミアムバンダイ限定品)
- クルーザーモード用ブースター拡張セット(プレミアムバンダイ限定品)
【HGUC】ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]【プレバン】レビュー
【HGUC】クルーザーモード用ブースター拡張セット【プレバン】レビュー
AOZ「ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]クルーザー巡航形態」
こちらがガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]に別売りのクルーザーモード用ブースター拡張セットを組み合わせたガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]クルーザー巡航形態になります。
元々巨大な機体だったハイゼンスレイⅡ・ラーなのですが、ブースターを取り付けたことでさらに巨大なシルエットになってしまいました。
ブースターはハイゼンスレイⅡ・ラーに合わせてホワイトのカラーリングの物を取り付けています。
ハイゼンスレイⅡ・ラー側はブーストポットを取り外し、MS形態用のジョイントパーツを使用してブースターを取り付けます。
3ミリ軸ピン接続で、簡単に取り付けることが出来ます。
いろんな角度から&コンポジット・シールド・ブースターを持たせて。巨大すぎて撮影ブースに収まりきらなくなってしまいました。
ハイゼンスレイⅡ・ラーMA形態+ブースター
お次はハイゼンスレイⅡ・ラーをMA形態に変形させ、ブースターを取り付けた状態です。
こちらも横に伸びたシルエットになり、さらに巨大な機体になりました。こちらもブースター拡張セットの説明書に記載されています。
MS形態時と同じく、ブーストポットを取り外したのちにMA形態用のジョイントパーツを介してブースターを取り付けます。
以上、ガンダムTR-6[ハイゼンスレイⅡ・ラー]クルーザー巡航形態の組合せレビューでした!
それではご安全に!