積みプラを消化しているということは、組み立ててなかったプラモを組んでいるんです

【HGAC】メリクリウス【プレバン】レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋一般向け

駿河屋ゲーム

[PPRP]駿河屋HENTAI向け

駿河屋ボーイズラブ

[PPRP]Amazon今月の新商品[07/11 9:30更新]

[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 信玄 全高約162mm ノンスケール プラモデル

[11%OFF]グッドスマイルカンパニー[GOOD SMILE COMPANY] PLAMATEA キューティハニーNova キューティーハニー ノンスケール 組み立て式プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit ブルーインパルスカラー Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーA 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス B1R-M シャーシキット スキンカラーB 全高約160mm 1/1スケール プラモデル

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 51aiUNLdWbL._AC_SL1000_.jpg

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ウィルバーナイン 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[34%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver. 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[32%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[1%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア エルメダ 全高約185mm ノンスケール プラモデル

[25%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 ツクヨミ レガリア 全高約220mm 1/1スケール プラモデル

【Amazonおすすめ中国製海賊版ガンプラ】

HiPlay LADoTOYS 1/12 冒険小隊 三毛猫娘 トーニャ 薬草採集師バージョン ERA-002 可動フィギュア 塗装済み 完成品

HiPlay CANG TOYS 蔵玩閣 界神の戦い スサノオ 豪華版 WG-MGGS003 全高約200mm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay EDDAS 1/100 ヴァルキリー 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 万象聚変 Vientiane Fusion 1/100 天啓 黒色版 ブラック・アポカリプス 全高約23cm 色分け済みプラモデル 組み立てキット

【R.C.W】神馬模型 黄金武士モデル 組立式 全武装形態 合金製品 20cm 可動

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はプレバン限定HGACシリーズより「メリクリウス」のレビューです!

OZに拘束されたガンダム開発者5人が開発した防御能力に特化したMS「メリクリウス」が、「ヴァイエイト」とセットでリリースされましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書は白黒の物が付属します。

  • 登場作品 新機動戦記ガンダムW
  • 販売年  2021年01月
  • 税込価格 4,180円

icon
icon

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

HGAC「メリクリウス」

パッケージはこちら。ガンダムの開発者5人がOZで共同開発したMSである、ヴァイエイトとメリクリウスがセットで立体化されました。

今回はヒイロが登場した防御特化の赤い方、メリクリウスをレビューします。ヴァイエイトはこちら。

【HGAC】ヴァイエイト【プレバン】レビュー

シールはヴァイエイトと共通になっており、センサー部分やプラネイトディフェンサーのイエロー部分、フェイスカバー開状態のラインを補う物になります。

メリクリウス側の付属品はこちら。クラッシュシールド、ビームガン、ビームサーベル、プラネイトディフェンサー用スタンド、フェイスカバー差し替えパーツ、左平手になります。

左手の平手は手の甲のパーツを武器持ち手と使いまわす必要があります。

ヴァイエイトとメリクリウス共通の余剰パーツですが、ビームサーベル1本やジョイントパーツ類が余ります。

クリアスタンドの付属品はご自由にお使いくださいとなっていました。

ヴァイエイトに引き続き、こちらが完成したHGACメリクリウスになります。レッド基調の機体カラーにV字型に分かれたアンテナでヒイロが登場した防御特化の機体です。

こちらもスミ入れと部分塗装、つや消しトップコートで仕上げています。

頭部をアップで。ヴァイエイトとはアンテナの形状が異なり、二股に分かれた形状になっています。

ヴァイエイト同様色分けは良好で、ほほのグレーやピンク部分なども別パーツで色分けされています。

フェイスカバーオープン状態で。カバーパーツを差し替えて再現できます。

内部にはリーオーの様な四角型のカメラをシールで再現することが出来ます。カバーオープン状態のピンクのラインはシールでの色分けになります。

胴体や腕部分をアップで。この辺りもカラーリング以外はヴァイエイトと共通の形状になっています。

プラモの作り自体はHGACリーオーのファインビルドに近い構造でした。

脚部をアップで。もともとシンプルなカラーリングなのでシールを使用している部分も少なく色分けは良好でした。

脚部はふともも、ひざ、すねの部分に分かれた作りになっており、塗装など改造がしやすい構造になっていました。

セットのヴァイエイトと並べて。前述の通り違いはアンテナの形状とカラーリング、武装になります。

クラッシュシールドとビームガン、プラネイトディフェンサーを装着して。

それぞれ一旦ハンドパーツを分解して持たせる必要があります。

クラッシュシールドを構えて。円形状のシールドで先端にビームサーベルエフェクトを取り付けられます。

ビームガンで攻撃。小型ピストル状の武装でシンプルな形状になっています。センサー部分はメタリックグリーンのシールが付属しています。

ガンダムWシリーズでおなじみのプラネイトディフェンサーを展開して。合計10基付属しており展開して防御形態にできます。

専用のクリアスタンドが付属しており、高さや角度を調節してディスプレイすることが出来ます。

「トリプルアクションベースGETキャンペーン」で同時発送されたトリプルアクションベースを使ってヴァイエイトとディスプレイ。

2機同時にカッコよくディスプレイすることが出来ます。

以上、HGACメリクリウスのレビューでした!

それではご安全に!