Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はコトブキヤメガミデバイスシリーズより「アリス・ギア・アイギス 金潟すぐみ」のレビューっス!
ソーシャルゲーム「アリス・ギア・アイギス」と「メガミデバイス」のコラボレーションキットより、女子大生モデラーアクトレス金潟すぐみをレビューするっス!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2021年08月
- 税込価格 10.450円
コトブキヤ「アリス・ギア・アイギス 金潟すぐみ」
パッケージと付属の水転写デカール、シールっす。大型のアクトレスということで、お値段¥1万オーバーの大判キットになっていたっス。水転写デカールとは別に太もものマーキングなどを再現できるホイルシールも付属していたっス。
また2021年夏に配信されるという「アリス★ギア★アイギス ~ドキッ!アクトレスだらけのマーメイドグランプリ♡~」を視聴できるQRコードも付属していたっス。ひと昔前のエ□ビデオのようなVHSを模したデザインで、元々興味なくてもかなり視聴欲をそそられるペラ紙っス!!
表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、武装モード一式、SPギア、ショットギア、クロスギア、マズルフラッシュエフェクト、光の翼エフェクト、専用スタンドになります。関節パーツや楓ちゃんのソードクリアパーツなどが余剰となります。
こちらが完成した【メガミデバイス】アリス・ギア・アイギス 金潟すぐみになります。女子造形大学に通う美少女モデラーだそうで、コスチュームも戦隊モノの女子隊員をイメージした物になっています。すぐみちゃんの素体自体は標準的な大きさなのですが、専用の巨大なトップスギアのおかげでシリーズの中でもシタラちゃんに次ぐ大型キットになっています。こちらは素組みの状態です。
表情パーツは通常、ドヤ顔、叫び顔の3種類が付属。どれもタンポ印刷済のパーツで、ドヤ顔がなかなかいい味出してるっス。前髪や側面のアホ毛などシャープな造形になっています。
コスチュームは戦隊モノの制服をイメージした露出の少ないデザイン。胴体周りのイエローベルト装飾などパーツ分割で色分けされています。肩やスカート部分は、イエローラインが塗装済のパーツが使用されています。
脚部も形状は他の子と大差ない感じですが、ニーソックスの境目部分はパーツ分割での驚異の色分けです。細かい部分のブラックなどは塗装が必要です。スカートは固定式で、可動ポイントは有りませんでした。
すぐみちゃん素体状態でポージング。ハンドパーツも他のアクトレスの子たちと同形状の物が付属。スカートが可動部位が無いため、足を大きく動かすポージングがいまいちでした。
お約束の変身ポーズっス!
日曜朝に変身するマジモンの方たちと一緒に変身っス!!
武装モード
各種ギアを装着して武装モードにチェンジ。大部分が背部のトップスギアで構成されており、本キットの大半のパーツがこちらに集中していました。シリーズ共通の太いタイプのスタンド支柱も付属しているので、巨体で少々心もとないですがディスプレイすることができます。
前髪パーツはアクセサリ付きの物に交換。アクセサリパーツはイエロー部分が塗装済の物で、非常にシャープな造形です。
すぐみちゃんの本体自体は、前髪と脚部を交換するのみになります。脚部も細かくパーツ分割で色分けされており、ツメ先は鳥の脚のような形状に。ツメは閉じたり開いたりでき、開いた状態ならスタンドを使用せずに自立させることができました。
トップスギアをアップで。両肩から2本のビームを発射するギガヴォルテキャノンや光の翼を展開できるユニットで、左右のトップスギアと下部のボトムスギアの4ユニットで構成されています。浮遊状態を再現するクリアパーツはグリーンのカラーが使用されています。
トップスギアをアップで。ギガヴォルテキャノンのツメは可動式で発射体勢に開くことができます。細かいところで色が足りない部分がありますが、パーツ分割で素組みでも設定に近い状態を再現できます。すぐみだけに。
クロスギアの片手剣とシールドを持たせて。片手剣はシールド内に収納することができます。
クロスギアはそれぞれ武器持ち手に持たせることができ、しっかり保持することができます。片手剣の方は他と比べると色分けはあっさりしてて、ブラックなどが足りない感じです。
美少女女子大生モデラーということでショットギアはエアブラシを模したライフルが付属。こちらもかなり細かく色分けされており、銃身などにはクリアパーツが使用されています。メタリック調のシルバーや渋いカーキのカラーリングで、デザインもガンダムシリーズに出てきそうなライフルでカッコいいと思います。
ショットギアの先端にはマズルフラッシュエフェクトを取り付け可能です。吾妻楓ちゃんなど他のアクトレスに付属する物と同形状のようです。
トップスギアに光の翼エフェクトを取り付けてギガヴォルテキャノンを発射。こちらもクリアパーツ製の物が2枚付属しています。ただでさえデカい子なのに、さらに我が家の展示スペースを圧迫する美少女モデラー金潟すぐみちゃん!!
トップスギアのクロー部分にもマズルフラッシュエフェクトを取り付けできます。こちらには延長パーツを使用して取り付け。
極太電撃ビームを出すというSPギア、エクサアームキャノンを装備。左右両手分付属しており形状も共通ですが、持ち手部分が左右で異なる形状になっています。こちらも武器持ち手でしっかり保持できます。
以上、【メガミデバイス】アリス・ギア・アイギス 金潟すぐみのレビューでした!
それではご安全に!