ところでまだジークアクス観てないザコ居る?

【メガミデバイス】朱羅 忍者 蒼衣 レビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋

駿河屋 冬の感謝セール

[PPRP]Amazon今月の新商品!![1/23 20:00更新]

[14%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 九尾 祭 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 島田フミカネ ART WORKS アルティニア 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール マガツキ 〈キャットアーマーVer.〉 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス BUSTER DOLL タンク MIDNIGHT FANG 全高約172mm 1/1スケール プラモデル

[4%UP]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 佐伯 リツカ【水着】ヘアアレンジVer. 全高約158mm 1/10スケール プラモデル

[10%OFF]PLAMATEA 初音ミク GTプロジェクト レーシングミク 2023Ver. ノンスケール 組み立て式プラモデル

[19%OFF]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー 色分け済みプラモデル

[18%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) フィギュアライズスタンダード ウマ娘 プリティーダービー サイレンススズカ 色分け済みプラモデル

[78%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士Gundam GQuuuuuuX HG GQuuuuuuX(読み:ジークアクス) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

[55%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 機動戦士ガンダムSEED MSV オプションパーツセット ガンプラ 14 (ガンバレルストライカー) 1/144スケール 色分け済みプラモデル

【Amazonおススメバッタもん】

【R.C.W】鉄創 IRON TOYS 1/100 星恒 合金骨格 フレーム ロボット 機甲 プラモデル 組立式 機甲モデル

【R.C.W】機核工業 1/100 天衛 奥伯龍 オーベロン 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式 特典付き

【R.C.W】橘猫工業 1/100 赤閃霊 紅閃霊 火喰鳥 機甲 モデル プラモデル エストエイル・キャスウェアリー

【R.C.W】 機核工業 1/100 地衛 ヒーチェル IXCHEL 機甲 ロボット 骨格 プラモデル 組立式

[PPRP]プレミアムバンダイ

iconiconiconiconiconiconiconicon

はい!それでは!
今回はメガミデバイス「朱羅 忍者 蒼衣(アスラ ニンジャ アオイ)」のレビューです!

コトブキヤの美少女プラモデルシリーズ メガミデバイス朱羅(アスラ)よりシリーズ第5弾 朱羅 忍者のカラバリキット、夏をイメージした鮮やかな青と白がメインカラーとなった「朱羅 忍者 蒼衣」が登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの冊子状の物が付属します。

  • メーカー コトブキヤ
  • 販売年  2022年10月(再販)
  • 税込価格 6,380円

パッケージ・付属品

パッケージと付属の水転写デカールはこちら。メガミデバイスシリーズのパッケージはどれもイラストがエ口いんよ!わしぁシコればいいんか!?

付属品は表情パーツ×3種、素体モード用ハンドパーツ、武装モード一式、交換用ヘアパーツ、忍者刀、手裏剣、カタール×2、クナイ×2、FAG対応首関節、専用スタンドになります。

細々した関節やジョイントパーツ等が余剰となります。

レビュー(素体モード)

こちらが完成した【メガミデバイス】朱羅 忍者 蒼衣になります。シリーズ第5弾の朱羅 忍者のカラバリキットで、元々赤と黒がメインカラーだった物が青と白の正反対のカラーリングに。元キットの忍者を組んでいないのでちゃんと比較できませんが、こちらは新規にロングタイプのツインテールパーツが付属しています。今回は再販された物を組み立てましたが来月には弓兵蒼衣も再販されるので、組み合わせて侍モードも再現できるようになっているようです。こちらは素組みの状態です。

表情パーツは通常、照れ、マスクの3種類が付属。公式サイト見た感じ瞳の色が赤くなっているみたいですね。マスクは別パーツになっています。

頭部をアップで。元の忍者から金髪に変わり、ツノや額の◇は別パーツになっています。サイドヘアの△部分は白い部分が塗装された塗装済パーツになっていますが、結構ポロポロ取れやすいので接着してしまいました。

本キットにはこちらのロングツインテールパーツが新規で付属しています。ボール軸式でぐりぐり動くようになっています。

元のショートタイプのツインテールも付属しているので、ロングタイプと好みで交換できます。

胴体をぐるりと。白いハイレグ水着っぽくてなんかエ口い。肩甲骨は通常のマシニーカ素体タイプなので接着しないとポロポロ取れやすいです。

腹部はフレッシュカラーの物も付属します。こちらに交換すると一気に露出度が上がるぞ!!

手足も他のメガミデバイスシリーズと同じ構造。フレッシュカラーなので色んなメガミに流用し易そうですね。朱羅シリーズなのでスキンカラーAに対応するっぽいです。

腰回り。両側の装飾は明るいイエローカラーに変更されています。軸接続なので脚や腰の動きに合わせて動かせるようになっています。

レビュー(武装モード)

忍者蒼衣を武装モードにチェンジ。頭部や手足を交換して再現します。武装モードのパーツも一式青と白のカラーリングに変更されており、動きやすそうなスポーティーな見た目な感じがしますね。

頭部はヘッドギア有の物に交換。ツインテール基部にもパーツを挟み込みます。

胴体はバストパーツを丸ごと交換しマフラーパーツを装備。武装モードになると露出が減るっていうのが逆に斬新。

マフラーパーツは基部が軸接続になっており、左右で微妙に長さが異なります。ぐりぐり動かせますが軸が細いので破損に注意です。

腕部も二の腕から下を丸ごと交換。手首部分にカタールを装備しますが、パーツが結構取れやすいので接着した方が良さそうです。

腰にはリボン型のパーツを取り付け。3ミリ軸があるのでこちらにスタンドを接続できます。

脚部も太ももから下を丸ごと交換。青白黄色のかなり鮮やかな見た目。太ももやふくらはぎ側面に3ミリ軸穴があるので、武装等を取り付けられるようになっていました。

アクション

クナイでブンドド。武装モードのマウントパーツから取り外して装備できます。クリアレッドパーツで再現されており、3ミリ軸もあるのでスタンドで浮かせやすそうですね。

カタールを装備。ダブルオーガンダムも持ってたやつ。付属のグリップパーツにクリアパーツを取り付けて再現できます。

忍者刀を持たせて。のこぎり型のユニークな形状。こちらにも3ミリ軸穴が備わっているので、いろいろ盛れそうですね。

武装モードでブンドド。カタールは3ミリ軸で腕や脚に取り付けられるのでなかなか便利。この娘、あんまりゴテゴテしてなくてポロリも少ないからメチャンコ動かし易いぞ!!

作例の蹴りポーズがかっこ良かったから、真似してたら蹴りばっかり入れていたでござる。

忍者刀を持たせて。来月は弓兵蒼衣が再販されるから、そちらと組み合わせて侍モードも再現できますね。

手裏剣でブンドド。一応なんとか先端部分をハンドパーツに握らせることができます。3ミリ軸もあるのでスタンドで浮かせやすいですね。

以上、【メガミデバイス】朱羅 忍者 蒼衣のレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/1 朱羅 忍者 蒼衣 「メガミデバイス」 [KP465R]

プラモデル1/1 朱羅 弓兵 蒼衣 「メガミデバイス」 [KP466]