Googleは終わっとるから検索エンジンは”DuckDuckGo”がおススメ!
[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング
[PPRP]Amazon今月の新商品[04/27 21:00更新]
[2%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[22%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール P3 轟雷 全高約150mm ノンスケール 塗装組立済みプラモデル
[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[10%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル
[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 皇巫 アマテラス 日蝕 全高約180mm 1/1スケール プラモデル
[11%OFF]グッドスマイルアーツ上海[Good Smile Arts Shanghai] PLAMATEA アズールレーン ボルチモア ノンスケール 組み立て式プラモデル
[12%UP]BANDAI SPIRITS(バンダイスピリッツ) 30MS アイドルマスターシャイニーカラーズ 黛 冬優子 色分け済みプラモデル
[19%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ユクモ 全高約155mm ノンスケール プラモデル
[40%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ヴェルルッタ 全高約148mm NONスケール プラモデル
[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル
【Amazonおすすめバッタもん】
[Tbmodel]彗星科技 1/100 1/100 機甲 真紅の三倍速 組立モデル 可動 プラモデル MSN-06S
[Tbmodel]星賛模玩 1/100 機甲 赤いサンザシ 組立モデル 可動 プラモデル 合金スケルトン
【R.C.W】AKモデル 1/144 流星装備 RG HG MGSD 通用アクセサリー アップグレード プラモデル 特典 「並行輸入品」
[PPRP]DMMで購入
はい!それでは!
今回はコトブキヤメガミデバイスシリーズより「アリス・ギア・アイギス 一条 綾香[英俊]」のレビューです!
ソーシャルゲーム「アリス・ギア・アイギス」と「メガミデバイス」のコラボレーションキットより、綾香のアナザーバージョン、一条 綾香[英俊]をレビューしたいと思います!
組み立て説明書は冊子状の物が付属します。
- メーカー コトブキヤ
- 販売年 2021年11月
- 税込価格 8,140円
目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)
コトブキヤ「アリス・ギア・アイギス 一条 綾香[英俊]」
パッケージと付属の水転写デカールはこちら。仁愛愛花ちゃんと同じく厚みのある箱で、水転写デカールも瞳やマーキングなどを再現できるものになります。
またクロスギア、SPギアのシールドに貼り付けるためのホイルシールも付属していました。
付属品は表情パーツ×3種、各種ハンドパーツ、武装モード一式、クロスギア(ソード、シールド)、SPギア(ソード、シールド)、ショットギア×2、お掃除ロボ、専用スタンドになります。素体と武装モードで使用するハンドパーツのカラーが異なるので、付属するハンドパーツの量が異様に多かったです。
通常状態の一条綾香が流用されているため、クロスギアなどのパーツが一部余剰となります。
こちらが完成した【メガミデバイス】アリス・ギア・アイギス 一条 綾香[英俊]になります。綾香のアナザーバージョン[英俊]ということで、ゲームに実装されているエーススーツVを纏った状態がリアルに再現されています。また新SPギア「焔剣フランベルジュ」も立体化されています。こちらは素組の状態です。
表情パーツは通常、キリっと、驚き顔の3種類が付属しており、どれもタンポ印刷済のパーツになります。
前髪パーツは通常版綾香ちゃんから変更され新規造形に。毛先がよりシャープになっています。ツインテールは軸可動式。
胴体やスカートのフロントなどには塗装済パーツが使用されており、ホワイトのラインやレッドの塗装などきれいに再現されています。プロポーションは愛花ちゃんと同じく低身長の幼い感じに。
脚部もダークパープルだったのがレッド一色のカラーリングに。ちょっとだけハイヒールですが、しっかり自立できます。
素体モードの英俊綾香ちゃんでポージング。自信過剰ツンデレお嬢様という、かなり分かりやすい属性のキャラ設定だな!!
お掃除ロボ
ボーナスパーツとしてお掃除ロボも付属。カラーリングはダークグリーンだった物がメタリックレッドに変更されています。どう見てもルンバです。本当にありがとうございました。
またこちらにはアンテナ?が付属しており、好みで取り付け可能になっています。取り付けには接続ピンなどはないので、接着する必要があります。
お掃除ロボと絡めて。置いているだけでいろんなシーンを再現できる便利なアイテムだな!本体下部にはスタンド穴も開いています。
武装モード
各種ギアを纏って武装モードにチェンジ。主に手足を交換します。こちらもレッドメインのカラーリングに変更されています。
頭部にはネコミミアクセサリーを取り付け。内側パーツがホワイトになっています。
胴体周りはそのまま使用しますが、腕は肩関節から丸々交換します。騎士の甲冑をイメージしたギアで、ハンドパーツもレッドの物を使用します。
トップスギア(背部)は三角形フォルムで再現。浮いた状態を再現するフレームは他のキャラと同じくクリアブルーのパーツを使用。何かに似ているなぁ・・・。
ボトムスギアも通常版からカラーリングが変更された物に。仁愛愛花ちゃんと同じくソール部分の接地面積が狭いので、自立させるには上手くバランスを取らせる必要があります。
ボトムスギアの左右ユニットも付属しており、開いてミサイルハッチオープン形態も再現できます。
クロスギア(ソード、シールド)を装備。通常版の綾香ちゃんに付属していた物と同形状のようで、細かい部分は塗装で再現する必要があります。自分の物はソードがかなり曲がった状態になっていました。
ボトムスギアのミサイルで攻撃。クロス~ミドルレンジに火力を集中したアタッカータイプとか。
ショットギアも左右分付属。こちらも通常版綾香ちゃんと同じもので、レッド一色なので細部を細かく塗装で再現する必要があります。
そして新規造形のSPギア(ソード、シールド)を装備。ソード部分はクリアパーツで再現されています。シールドの方も通常クロスギアと比べて二回り以上巨大化しており、持たせるだけで存在感のある武装になっていました。専用の持ち手が付属しているので、しっかり持たせることができます。
先にリリースされたチームバーベナの相河愛花[仁愛]とツーショット。陸海ちゃんの立体化はまだですかッ!?
【メガミデバイス】アリス・ギア・アイギス 相河 愛花[仁愛] レビュー
知り合いに俊英(しゅんえい)ってのがいるので、ずっと英俊(えいしゅん)じゃなくてしゅんえいだと勘違いしてたぞ!(どうでもいい)
以上、【メガミデバイス】アリス・ギア・アイギス 一条 綾香[英俊]のレビューでした!
それではご安全に!